goo blog サービス終了のお知らせ 

まち歩き

ぶらぶら行きたいところへ行ってます。

港町ブルースが懐かしい

2011年03月28日 21時04分43秒 | Weblog
港町ブルース、22歳の別れ、中央フリーウエイが懐かしい。
そんな歌謡曲、フォーク、ニューミュージックと聞いていたあんな頃。
学生時代に東北の旅を車でした。
小学校の時に地理で習った鉄鋼の町釜石が妙に見たかったのだ。

高倉健、桃井かおり、武田鉄矢の映画黄色のハンカチもそんな頃だった?
あ~あの頃は、これから良い事があるぞ~って思ってた。
これからの日本、そんなふうに若者が思えるだろうか。
原発の事故は本当に憂鬱、心配。

流す涙で 割る酒は
だました男の 味がする
あなたの影を ひきずりながら
港 宮古 釜石 気仙沼・・その釜石に明日から災害支援で行く。

メンバーの一番若い、若者が行くはずだったが、
くつがえして、やはり、昔の若者が、まず行くべきと思い、
行くことにした。
石原都知事の発言は配慮が足りないが、
今の世の中を作ったのは我々おっさんだから。

道中のガソリン不足が心配だ。
4月5日に帰宅します。

支援チャリティバザー 東北地方太平洋沖地震

2011年03月24日 22時53分10秒 | Weblog
支援チャリティバザー 東北地方太平洋沖地震

今、私達にできることをあま市から被災地に!!

皆さん、来てくださいね~。

■日時 3月27日(日) 午前10時~午後2時 雨天順延 4月10日(日)

■場所 愛知県あま市 甚目寺総合体育館 (屋外ステージ前)
    日用品から掘り出し物まで、たくさんそろえています。

■物品収集日
 3月26日(土) 午後2時~5時
 または、当日 朝8時~12時

■支援バザー実行委員会 
 甚目寺東小おやじの会 甚目寺西小おやじの会 甚目寺南おやじの会 
 甚目寺小おやじ の会 甚目寺中おやじの会 

■売り上げは、すべて中日新聞社を通じて、義援金として被災地に送られます。

あま市JJにほんごくらぶパーティ

2011年03月06日 17時09分17秒 | 休日






今日は、日本語教室の、なんと言うか、年に一度の交流パーティで
遊んでました。
お菓子とか、できあいのお寿司やサンドイッチとジュースで、
ゆ~るく談笑してから自己紹介をやっただけのパーティなんですが、
とても、ゆったり気分で楽しかったです。
特に、山がないという催しも、いいですね。
ボランティアへの負荷も少なくみんなが楽しめるからかな~。
ゆっくり談笑できて、それぞれ交流があったようです。
これが、普段着の多文化共生ですね。

不思議な赤いネオン

2011年03月05日 20時18分02秒 | まち歩き
名鉄津島線木田駅前の風景です。
ちょっと不思議な感じしませんか?
1月から2月は残業の毎日で、
この不思議な感じのする駅前から
電車に乗って帰宅していました。
フランス料理店Bistro Demainの赤いネオンが、
レトロな駅前に不思議さの味付けを効かしてると思います。
そのフランス料理店Bistro Demainに行ってみました。
中に入るとと「いらっしゃいませ!」と大きな声。
真っ白なテーブルクロスが印象的。
料理も1000円前後でランチがあり、美味しいです。
お店の中は、清潔で、感じも良く
不思議な感じはありませんでした。