イタリア 写真撮りまくり

イタリア好きの食いしん坊が、イタリアで撮りまくった写真を中心にご紹介。

台北3日目の食事

2024年01月19日 | 台湾
台北3日目の食事です。
 
太魯閣へのプライベートツアーが朝の6時半スタートだったので朝食抜きの小生、砂卡礑歩道のトレイル1.5km先にあった
タロコ族の方のお店で豬のソーセージを頂きました。
 
・馬告香腸(マガオソーセージ)
馬告と言うのはごく限定された山奥に自生する、黒胡椒の様な見た目の辛味とほのかな苦味にレモンの様な香りを
持つ非常にレアなスパイスです。これを粒ごと入れた豚肉のソーセージです。
 
・馬告香腸(ちょっと食べた所)
台湾のソーセージあるあるのちょっと甘みがあるソーセージですが、馬告の刺激がかなり面白いアクセントになっていて
美味しかったです。
 
見学でひたすら距離を歩き回っているうちに昼食を取るタイミングを逃してしまいました。
太魯閣をでてホテルまで戻ってきたのが19時20分になっていたので、ホテルに入らずにそのまま食事にしました。
 
■牛棚
晴光市場の外郭にあるお店で晩御飯を頂きます。
 
・総合滷味
台湾の独自のスパイスを使った煮込みです。海巻(昆布巻き)、豆乾(日本の岩豆腐のように固く作った豆腐)、
煮卵の3種類がはいっています。
 
・燙青菜
茹で野菜です。野菜の種類は選べませんでしたが好みのさつま芋の葉(地爪葉)でした。
 
・酸辣湯餃
とろみのあるスープに筍やニンジン、木耳、豆腐などが入った酸辣湯に豚肉餃子が入っています。
 
・豬水餃子
個数を指定して注文来る水餃子です。付けダレは場恵右のテーブルに用意されているいろいろな調味料を自分の好みで
調合して頂きます。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台北3日目…太魯閣渓谷 | トップ | 台湾4日目…足つぼマッサージ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

台湾」カテゴリの最新記事