goo blog サービス終了のお知らせ 

tom日記

子育て&勉強の毎日

空手はじめました!

2008-11-08 21:47:39 | Sports
幼稚園のお友達がやっていたのを見学に行ってみたらマルもやってみたいとすごい乗り気!!ピアノのときとは全く違う食いつきっぷりにびっくりでした。
男の子はちょっぴり怖い先生や年上のお兄さん、お姉さんがいるとやる気を出すのでしょうか。先生は怖そうだけどとても温かい人のような気がします。こういう人にマルを任せてみるのもいいかなぁと思いました。礼儀とかも身に付けられるから野生児マルコムにはGOOD!
お母さんも参加できるのでソフィちゃんがもう少し預けられるようになったら私も始めようかな。どうせ見てなくちゃいけないなら時間がもったいないし、運動不足解消にもなるしね意外にはまるかも♪

カポエィラ

2008-05-22 11:51:05 | Sports
妊娠によって増えた体重をどうやって減らそうか思案中。もう余裕で10キロは突破してしまった。。。産後に体力が必要だと思い調子に乗って食べ過ぎてしまった結果だけど、まだ一応私の想定内である。
ということで、
カポエィラ(ブラジルの格闘技)などどうだろうかと思い早速DVDを購入。ほんとはジムに通いたいけど、マルもいるし時間的に無理なのでうちでできるものを。

届いたDVDをマルと一緒に鑑賞。彼も興味を持ったようで、ステップを踏み、クルクル回りだした。。。カポエィラは太鼓や歌とかと一緒にやるので、彼も口ずさんでいた。ウケる。。。私も早く挑戦してみたい。

New Activities

2008-01-31 17:06:37 | Sports
妊娠経過が順調であるとの許可証がもらえたのでマタニティビクスに参加することにしました。区のスポーツセンター主催なので一回1000円とお手頃!
参加してみると予想以上にハードで驚き。妊婦って体を大事にしがちだけど、こんなに動いていいものなのですね~。終わったあとは心地よい疲労感といつの間にかストレスがスッキリしてました。これなら毎週通えそうです。
マルのときは忙しすぎて何もする気がおきなかったけど今回は妊娠生活をいろいろ楽しむ余裕があるかな(ちょっとだけね)。
目的は安産のための体力作りだけど、ついでに産後バレーに復帰する体力も養えればいいなぁ。

ふっとサル

2007-06-17 11:07:29 | Sports
久しぶりにパパのフットサルについて行ったみたいです。
一生懸命走ってるマルの姿。なかなかさまになってるではないですか

最近なんのスポーツをさせるか思案中です。
おすすめあったらお願いします。

とり急ぎ:皇居はやっぱり広かった

2007-05-05 21:19:58 | Sports
忙しさのあまり更新が滞ってしまいました。。。
忘れちゃう前に急いで書くことに。

当日の朝、ふと疑問が、
なんでゴールデンウィークなのに早起きして走るために東京に行くのか。
自分に問いかけてみるが、もう申し込んだし、行かなきゃ。
ということで半蔵門に向かう。

もっちともっちの旦那様と合流し、おしゃべりしてたらスタートの時間になってしまいほどなく出発。晴れてて皇居の丸の内側が非常に暑い。。。というか熱い。緑のあるとこは走り易いんだけど、ビルだらけのとこは焼かれてしまいそうです。
なかなか体が慣れず1周目は苦しい感じがして、もしかしたら2周目だめかなぁと弱気になる。。。と、1周目が終わるとこにちょうどタカノさんがいてくれてお水を渡してくれました!
ほんとタイミング、場所といい。ナイスアシスト!!
もっちは素敵な旦那様を持っているのね~幸せね~と納得。
ふとしたやさしさとか、気遣いとかって大切よね。
と、和んだところで2周目。

2周目はペースがつかめて走ってる感みたいのがあって意外に10キロ走れちゃいました。終わってみると爽快で、これならハーフくらいはいけるかなぁと思ってしまう。フルマラソンはちょっと。。。でもハーフは今年やりたい。

東京は空気が汚くて走ってて苦しいので、箱根あたりはどうでしょう。
調べてみたら5月に芦ノ湖スカイラインを走れるのがあって、今年はもう参加申し込み終了。。残念。来年は早々に申し込もうかな。(ね。もっち♪)

11月の河口湖もどうでしょう。1周は27kmだったような。。。
走る練習のための旅行とか行きたいな~。ストイックなやつ。
あ、バーベキューも盛り込んでね。

結論:マラソン楽しかったもっちゃんお疲れ様~

ランナー始動

2007-04-28 21:35:01 | Sports
ちょうど一週間後に10キロのマラソンに出るという約束に気付く

全然練習する暇もないのですが、ぶっつけで10キロ走る勇気もないので
今日から一週間トレーニングすることにしました。

前回出場したのは5キロで、マルはまだ1歳になる前かな。
あのときは皇居一周おしゃべりしながら5キロを30分で走れたので余裕だと思いましたが、あれは3年前。。。
今年も当然のように5キロと考えていたのですが、
モッチの「どうせやるなら10キロ」の一言に動かされ、つい「うん。。」と。
10キロだと1時間走りっぱなしなんですね~。

虚弱体質の私には家事・育児・勉強・ママバレでいっぱいいっぱいなので
皇居2周目の丸の内あたりでリタイアして地下鉄乗ってそう。。。
じつに不安である。
が、がんばりまっす。

とりあえず今日は手始めに30分ゆっくり走ってみた。
まずまずの体調だったのでちょっと安心。
明日から少しずつ時間と距離を増やしてみるとする。

Break Through

2007-04-21 22:28:09 | Sports
こんなに何かに感動したことはしばらくなかった。
テストに受かることは嬉しいけどここまでじゃなかった。。。

今日ソフトバレーの市大会があったのですがレディースの部9チーム中5位に入れたんです。一見なんでもないようなことですが私たち弱小チームにとっては大きな意味のある一日だったんです。
試合のメンバーも子供のため固定できず、チームもなかなかまとまらず、ほんと勝てなかった。

未経験だったメンバー一人一人に実力が付いて、チームとしてのまとまりができてきたのかもしれない。最初は体を動かすことが目的だったチームも勝つ喜びを味わえたので、今後に期待できるかもしれない。

このチームに入って2年、感無量です。強いチームに入って勝ちを味わうのもいいけどゼロからのチームを強くしていくのはほんとおもしろいと感じました。
あとは上を目指すのみ。



審判講習会

2006-09-09 10:19:15 | Sports
なんだか大げさなかんじがしますが、バレーの試合に行くと必ずチームで審判をしなければなりません。いつまでもよくわかりません、とあやふやな審判をするわけにもいかず、チームから私ともう一人代表で隣の隣の区までお出かけ。
午前中はいろんなチームの方と練習をして午後からは実戦形式でお勉強。1日がかりでかなり疲れた~。週末は勉強しなければいけないのでこんなことをしてる場合ではない!と思いながらもちょっぴり気分転換にはなったかな。
一緒に行ったママさんとはあまり二人で話したことはなかったのだけど、1日お話してみると気が合うことが判明し、新たな収穫でした。
チームメイト&ママ友達として仲良くなれるので趣味と実益を兼ねるとはこのことなり。これからもよろしく

Run Malcolm Run!

2006-09-02 21:14:02 | Sports
やっと涼しくなってきたので勇気を出して走ってみることにしました。森林公園を軽く二週しただけなのですが意外に大丈夫でした。私が走り出すと「マミー」と叫びながらついてくるマル。いじらしいというかなんというか。すぐに諦めるかと思ったけど半周くらいくっついてきました。
お誕生日にもらったお気に入りシューズで走るのが嬉しいのか、ママと一緒に走るのが楽しいのかわかりませんが、頑張ってました。走ることを苦しいことと思わずに楽しいと思ってくれることが私も嬉しくて、いつか私のランニングのパートナーになってくれる日が来るといいな。

恐る恐る

2006-08-02 22:39:07 | Sports
最近忙しくてすっかりRUNを忘れていましたが、もっちからのお誘いで東京マラソンに参加してみることにしました。もちろんフルではなく10kだよ。2月18日開催だけど大きな大会なので今からきちんと練習して恥ずかしくない走りをしたいものです。でも応募人数が多いと(たぶん多いだろう)選ばれない可能性もあるのですが、走り出すきっかけにはなるかも。 

いつかはフルマラソンも走ってみたいものです。
再来年二人目を産むかフルマラソン走るか難しい選択だ。体力・気力的には同レベルかな。(走る練習は1年くらいかかるらしいから)