goo blog サービス終了のお知らせ 

椿れつこblog

千葉の南でYOSAKOIソーラン☆
チーム非公認の個人ブログです。イベント告知やワタクシゴト♪

祭り でした☆

2013-10-07 08:28:15 | 日記


おっはよいございます。


はあ~~~ 終わった!!
地区の祭礼 無事に終了しました・・・・


今年も 地区以外の助っ人や遊びに来てくれた人 沢山
なんとありがたい事か

「ここの地区 大好き」と言ってくれる!!

ここに嫁にきて 私は幸せ者なんだな~ と、思う。



↑周りに何もない事が良くわかる画像。
おトイレ行きたくなったら大変。



毎年、黒潮よさこいの前日が祭りなので
途中で抜けて練習に行ってたんですが、
今年は初挑戦の踊りもあり、子供会会長っちゅうのもあり、
来週大会だけど、祭りに集中させて頂きました。


踊りは5か所 計6回。

休憩先々で踊りがあったので、
常にバッタバタで お酒も控える事ができました
途中で庶務連絡の仕事も入ったから・・・ふっふお~~~~



最後は大人も入ってくれて
あっちでは アノ地区の アノ踊りを樽囲んでやってたりとか
花棒もって踊ってたりとか

私は そーゆーのを望んでました

色んな年代の色んな人が集まって
好き好きに踊ったり酔ったり


とは言え、
やってるこっちは 超視界の狭い世界(おかめお面の中)で必死に踊ってたので
周りが どーゆー状況だったのか、

まったくわからない


あれ? これ・・よさこいと変わらない
笠の視界の悪さと そんな変わんない


お面の中でハアハアしながら
後ろ向いたとき ちっこいひょっとこ達に励ましたり

踊り続けた子供達に 乾杯


「良かったよ 好評だったよ 楽しかった~また来年


と、握手や笑顔で終わることが出来たので
雨もそんな 降らなかったし


大成功 っちゅう事で


お疲れ様でしたーーーーーーっ



「今週って、なんかあったっけ??」

色々疲れてきた娘が今朝きいてきた。


今週は 陸上大会と 日曜日は銚子でよさこい


ふぁいっとーーーーーーーーっ



ハレルヤ!!

2013-10-02 08:16:24 | 日記



こんにちは

土曜日 5日


ハレルヤ!!


晴れてくれやーーーー






地元の祭礼で、
新しい事をやるっつうのは

なかなか  ですよね。

そこをチャレンジしてます

祭りの練習で、こんなに汗をかくことは 今までになかった!

子供達が 頑張ってます





『子供達 やりたくないんじゃないかな~
なんて、おばさん ちょっと不安になりながら「時間がない!!」と焦ったり 
やっぱ新しい事は 組み立てるまで大変!!

内心ドキドキしながら思いっきりやってると

子供達は子供達なりに ま~ふざけてだけど、おんもっしょい「掛け声」
掛け声っつうか、ホントはお囃子あるけど

面白くって



ふと「あー・・・私、こんな空間を夢みてたことあったーーー」と

思い出した。



これは 「幸せ」  ってやつです。



地区の祭りは 幸せの縮図です。
色んな年齢の人たちが 踊ったり囃したり 励ましあったり

今年は、子供達がコミカルに魅してくれる(予定)



ちっこい子が 自らお面かぶって
皆が叫んでる間違ったお囃子を 一生懸命叫んでる姿

きゃわいいーーーーーーーーーーー


さあ 本番明後日だ
太鼓練習よさ練習トレセンサッカー&よさ練習で 支度をいつするかわからない
がんばれ~~ 皆忙しそうだが 頑張れ~~~
がんばれ~~~私がんばれ~~~~


子供達は 陸上大会に向けて 頑張れ~~~~~
修学旅行の準備も・・・今は小学生でも 班行動?自分たちで考えてくんですね 大変だ

よさこい大会練習も 頑張れ~~~


くそ忙しい2013年 頑張れ!!!





イベント★でした~

2013-09-29 22:41:22 | 日記
こんばんは!!

本日9月29日(日)イベント2つ 行ってきました




午前は、白浜フローラルホールでの「きらり お楽しみ広場」


ホールの中で オリジナル曲「凛~想いを力に~」と 乱舞曲「千葉よさこい村」

そして、ホール外でも急きょ声をかけて頂き 「凛」もう一回!!
演舞してきました



外はとても良い天気!!
プログラムを見ると、「アワビの貝投げ大会」とゆー、とても興味深い催しが
地域ならでわの ローカルチックな催しは 大好きですね!!!!

銚子の大会では、キャベツの早食い競争なるものがあるそうで・・・
どうしよう 挑戦したい

三芳だったらなんだろうか、ミカンの早食い とかですかね
とっても汁が飛びそうですね。


お楽しみ広場をゆっくり堪能したかったんですが、次に地元での演舞もあったので
ちょっと遊んで 三芳へGO

白浜のスタッフの皆様 とてもお世話になりました
ありがとうございました





↑今度は笠を装着して撮影しますお!


三芳でも オリジナル曲を演舞しました。

演舞したのは、私の住まいの隣の地区だったんですが、
来週に控えた祭りの準備の為、神社にいた旦那の耳に 私達の雄叫びが聞こえたそうです。




立派なやぐらに、チーム名! 沢山の美味しい物 子供広場

やっぱり日本て、おもてなしの心 世界に誇れると思います。

本当に良くしてくださって ありがとうございました!!!!


さ・て・・・

次の演舞は 銚子の地にて 大会だーーーーーーーっ


その前に MY地区の祭り。
今年は 今までと違う事に挑戦!!
ふっふっふ~~~

あわのネ でした☆

2013-09-23 08:14:37 | 日記
こんにちは!

3連休3日目・・・私も休みたい~

昨日はイベント「あわのネ」でした



海岸道路を挟んで 海岸面と山側に
バンドステージやDJブース スケボのハーフパイプが設置されてたり 
手作り感あるお洒落なステージが出来上がってました。




私達は海を右手に「ダンスステージ」

2013年オリジナル曲 「凛~想いを力に~」
「千葉よさこい村」

の二曲  演舞させて頂きました


演舞を見て下さった方 
スタッフの皆様     ありがとうございました


わたくし・・・実は口に出さず こんな事を思ってました。


『私がMCやるとなると・・・きっと雨降るんではないだろうか・・・(当日)今あっついけど、私達の演舞の時は 雨降ったりして・・・・』


見事に 大粒の雨が降りました あはー



MC・・・MCは人生2回目でございまして
ホント 勉強ですねー

来週もイベントでやらせて頂きますので 反省をいかして
もっとマシになるよう 頑張ります

大会では裏にまわるので 雨は大丈夫と思いますよ



イベントが終わり、帰りにお店に寄った時
娘が「何か買いたい~  でも、お財布持ってこなかった~」と
なんだかアプローチ。


踊り子の背後でMCをしていると
真横にスピーカーがあったせいか、声も聞こえない 笑顔も どんな演舞してるのかも見えない


なので、後ろに回り込む踊り子が笑顔でいる時  すんごい安心感


娘の笑顔が見れたので 私は安心できたのです。


それもあり
「いいよ~ 買ってやるよ~~

笑顔で踊ったご褒美じゃ~~


そして 悩み出した娘

あれ?どうしても欲しいとか 必要な買い物じゃないんだ???


と思いながら待っている 私に持ってきたのは











倍返した!!!!

連ドラみれなかったから DVD出たら

レンタルだ!!!!



缶バッチでした



ショウチ!

2013-09-08 04:10:23 | 日記
お久しぶりで今晩は

ただいま 深夜の4時・・・・

他の用事で起きてましたが





オリンピックDO~なるの!!



期待を持って 落選したら やっぱりショックだから
「マドリードじゃな~い?」なんて口にしていたけど



第一投票結果



日本とイスタンブールが残り!!!


リアルタイムで見てしまいました
ど、ドキドキした~~~~


で、投票終わったから決定はしてるんだけど

5時の式典の時に発表だって。


やばい・・起きてらんない




でも、作成してたDVDをチェックとかしてたら、そんな時間になるかも???


でも、明日・・・あ、今日か、
サッカーの試合の要項を渡しに7時に出ないと・・・

寝るか・・・起きてるか・・・


皆さん  朝はどんな事になってるのかーーーっ