goo blog サービス終了のお知らせ 

椿れつこblog

千葉の南でYOSAKOIソーラン☆
チーム非公認の個人ブログです。イベント告知やワタクシゴト♪

お久しぶり日記

2015-06-18 00:05:11 | 日記



そーなんです。
烈華隊、新曲お披露目したんです

YOUTUBEにUPされておりますので、よろしかったらご覧下さい
南総みよし烈華隊2015 房州万葉~彩波歌~

動画UPありがとうございます


次回のお披露目は「まほろば夢楽まつり」ですかね
初パレードにむけて、皆頑張っております
私、「緊張」しいですが、あわ夢で踊れなかった分
非常に楽しみで仕方ないです!!

踊りった====い


次回「りんご病」日記、いかせて頂きます。

どわっと!!

2014-09-30 22:00:49 | 日記
お久しぶりでございます

かるく2か月はスッ飛びましたね!!

まほろば夢祭り周辺から・・・とりあえず どわっと画像貼り付け日記で振り返ります!!

アルツハイマーっぷりが更に強化されてるので、二か月前振り返るのも 脳の左側がムズムズします

脳みそよ ちょっと皺 甦れ!!




そう!!夢楽まつりは、風が強かったんですよね!!

我らが丸二の幕を支える 素晴らしきスタッフの皆様




↑三輪車リレー競争。
  馬。


↓は、夢楽まつりに向けての 草刈、花植え作業



スタッフの皆様お疲れ様でした


一か月前に遡りますが


パブリックビューイング

「日本!!日本!!」

子どものサッカー試合の合間に、参加者み~んなで移動してサッカーワールドカップ 日本戦観戦しました^^
スポーツって 素晴らしい




↑館山の祭り!!



↑館山の花火大会!!
風向きで 一時「戦時中か!!!」位煙が!! 
海岸を埋め尽くす人 人 人のシルエットが煙にまみれて・・なかなか無い光景でした。


↓初参加!! 木更津やっさいもっさい~~~



木更津キャッツアイで祭りを知り、3年位前に旦那が職場チームで初参加したので初めて見に行き、
すんげ~~~~~楽しかったので そっから毎年見に行くことになり、
今年はまさかの参加

娘と参加したんですが、「やってよかった」と娘
舞華恋の皆様には、大変お世話になりました。準備等 お疲れ様でした

う~~ん、色々あったけど 夏の最後には鴨川シーワールドに行っときました。


そう・・・
この写真が撮れる位置・・・・・



シャチのショー 客席 一番先頭席


目の前の柱には「衝撃の体験 スプラッシュゾーン」と。

通常のショーでもかなりの衝撃!!って位 水バシャバシャかかるのに、
とんでもね~。   「荒行か!!!!!」って・・・・・ぜひ、来年 お試しください。
靴脱いで後ろに置いといたんだけど、無意味でした。一日ずぶ濡れ靴でした。

夏の恐怖な出来事





運転中に助手席側 内ドアにセミ・・・・




車 脱輪しちった。ちょっと崖になって下は民家でした。
「天に召されるかと思った。」と娘・・・ごめんねえ~


さて、夏をふらっと振り返ってみました。

秋ですからね!!もう、今年も終盤ですよ!!
秋はイベントの季節!!
次回からイベント予告をやんますよーーーっ




ぐるぐる~

2014-05-08 01:03:46 | 日記
こんにちは!
お久しぶりです


さて・・・今週末 日曜日

とうとう 「木更津舞尊」です ね  


って、日曜日に想いを馳せると その手前の事をすっかり脳から消去しちゃいそうなので・・・やめます


今年は 娘が中学入学した事、バレー部です
息子が柔道の道場通い始めたのもあり、

GWは、毎年「仕事練習仕事練習」でしたが、

今年の忙しさは、またちょっと違う!

土曜は娘の部活の練習試合(これが中学のお弁当作成事情か~~~)で、日曜部活練習
GWの最終日は、柔道の「合同稽古」 大多喜まで行ってまいりました!




↑  お城!見えますか~?

この日は、めっちゃ寒かったです

本気で寒かったので、娘に2014年の振りを 指導して頂きました!
人に教える事こそ、大きな学びですからね

柔道は・・・

小学生の子供たちが

頭と頭をぶつけ合って  顔を真っ赤にして 大汗かいて 顔を歪めて
泣きながら 休む間もなく戦い合い、

も~~~~ 凄いよ



指導してくださる先生方も、本当にありがたい!! って思う

先月、横浜で行われた「日の丸キッズ 関東大会」ってのを見に行ったんですが、





早く、息子がこんな舞台で試合できるといいな!!

MY地区周辺は秋から試合があるそうなので、
「自分に負けるな! 魂もやせ!!」根性で とことん頑張って欲しい


さ・て、

↑の文章作った数時間前と現在でも、ずいぶん 環境がかわりました!

人生って、すごいぜ!

烈華隊練習帰ってきてから、原稿用紙400字と戦ってました。

とりあえず・・・おわた・・・

あとは、金曜日にチェックしてもらって 赤ペン先生になってもらって・・・

我が市の広報誌に なんちゃらかんちゃら・・・今度紹介しやす

さあ・・・今から風呂入って どうにか寝ます。


最近コレ⇩が不可欠になってます




疲れがとれにゃいよ~ みんな がんば~~~!!!!!!!!!


愛する はな

2014-03-03 08:04:09 | 日記
こんにちは

3月1日土曜日は、イベント&パーティーでした!!
お疲れ様でしたっ


イベントは、毎年千倉で行われる「フラワーマーチ」
よっちょれ 千葉よさこい村 南中 3曲!!!

そして、
なんともノリの良いお客様方!!
3人の方に 旗を振って貰っちゃいました
中学生さんは、私の部活動後輩でもありますねうふふ

千倉の海風を受けて、腕立てをすっかりサボっていた私の腕が悲鳴を上げてたので
実はカナ~り助かりました☆


そして、夜は



サプライズが沢山飛び出した 素敵な会でした。



私も





※以下、卒業式の送別の言葉ニュアンスで読んで下さい。



10周年記念のDVD 創作期間 1年。(2013年1月より!)

容量が足りなくて、PCの買い替えから始まった 編集!!(グラフィックカードドライバってなんだ!!)

BGMを調達するのに 通ったTUTAYA! (視聴する為のヘッドフォン ちょっと耳に付けるのコワい!)



チームの10年。すべてのステージを見ました。

編集するのに、「昔の演舞を見るの、恥ずかしいな・・・」と思ったりもしました。正直。

でも

関係者以外の人がみたら どういう感想持つかわかりませんが、


その年年、

色んな面子がいて


「が、頑張ったよなぁ~~~~~


と、じんわり しんみり  あたたかくなるんですよ。




最後はね、


BGMはすべて、カバー曲ですが、

最後の最後

ディスク2の最後


最後の曲は
モンゴル800の「愛する花」


烈華隊の「華」と「花」かけて


全部、「笑顔」です。



皆の「笑顔」 やっぱ「いいなぁ~~~」と。


記念DVD 演舞まとめ動画

っつうか、

歴史と、頑張りと、笑顔が詰め込まれたDVDです。



一年の作業は もちろん大変だったけど、

楽しかった


皆の愛情と 皆の笑顔が 頑張りが、私のPCの中に 詰め込まれてて大変です









折角なので歌詞をば





    「愛する花」  MONGOL800


愛する花に 水をあげよう
大切に 大切に
愛する花が 枯れないように
やさしさと厳しさをあげる

月明かりが僕とあなたと歩く道を照らす
心配なんかいらない 歩いていこう

愛する花に水を
枯れないように やさしさを
太陽の下で笑い
正直な心 素直な言葉
Oh MY girl My Sweet honey

少しのことで逃げに回るな
甘えないで立ち向かえ
まわりの見る目気にせず進め
自分の正しい道を
おひさまはいつも あなたの上で
見守っているよ 
だから泣き顔なんか見せていないで
素敵な笑顔を見せて
神様はまだまだ死んでない
見捨てられてなんかいないよ
心配なんかいらない 歩いていこう

愛する花に水を
枯れないようにやさしさを
太陽の下で笑い
正直な心 素直な言葉


 


ゴールは近い はず!!

2014-02-23 00:21:50 | 日記
こ~んば~んわあ~~~~




上映用DVD完成・・・イコール


ビデオ編集  終了・・・・・多分。

「写ってなかった!焼けてなかった!!」等、トラぶりゅー連絡がなければ!!

終わった・・・のかな~~~


DVD、全2枚。全部くっつけてみたら二時間半くらいになった!

パーティー仕様にするため、だいぶハショッタけど、一番見てほしいのはラスト。
「おひらきの時間だから 上映やめ~~」と、途中で終わらず、
ラストまでいかないと、とりあえず上映会を済ませないと、ほっと出来ない。


で、

これから他の役員の仕事(当番表)やんなきゃいけないから、
今日も睡眠時間無い感じですが、

実は、先日・・・・


社員旅行初体験してきました!!!!





ふぐ!!



東京スカイツリーが近く見える部屋で一人寝




日本一のビュッフェ(バイキングって言葉を初めて使った某ホテル)




今までで一番うまいと感じた牛。




ビックリマンチョコ貰た^^

↑ビックリマンチョコできゃいきゃい出来る同じ職場の仲間たち。感謝。


色んな役員が重なったH25年度 はげる位毎日が忙しくて、
「旅行に行ってる暇なんかないよ~~~」 と、どうしようどうしようの毎日でしたが、
すごくリフレッシュ出来ました
何より、仲間に恵まれたな~~~って、すごく思う
ドクターフィッシュにも癒された



だから、
ラストスパート、頑張ろう!!


世の中のママさん達、頑張ろう!!!
いろんな役ばっかりで「日本人っておかしいんじゃね~の???」って叫びたくもなるけど

素敵な歯車の一部体験 頑張ろう!!

10周年記念DVDは 瞬き厳禁です。
れつこの趣味で作って申し訳ない