アタシは、30数年、そばに
犬猫がいる生活。
その中で
今のワンが、一番、長くそばにいた。
優しく、
寄り添ってくれた。
だから、最期まで、しっかりと
送り出さないとね。
アタシが、看取ったワンや、ニャンは、みな、埼玉県の毛呂山町にある
ペット霊園にいる。
ワンも、そこへお願いする。

ワンの亡骸を綺麗に拭いて
衣装ケースに入れ、氷をお腹にあてる。
毛呂山町は、自然豊かな所なんだけど、
車でないと、行けない。
まずは、レンタカーを予約。
(*''ω''*)......ん?
アタシ、6ヶ月、ハンドル握ってない。
運転できるか?
・・・・・・・
多分、大丈夫。
ヴィッツを12時間で予約。
σ(^◇^;)
意外と、平気なんだね。10時半にスタート
途中、ワンの散歩コースに立ち寄り
大好きだったMacのドライブスルーや
カートに大人しく乗って、アタシの買い物につきあってくれた島忠を通り過ぎる。
関越で鶴ヶ島で下りる。
関越下りると、もうすぐに着いてしまう。




最期のお別れ。

ワンは、明日、荼毘にふされます。
昨日、花屋さんで、
飼い犬が今朝方死んじゃってと、
泣きながら花を買った。
それは・・と、りんどうの花を
サービスに付けてくれた。
その花や大好きだった羊のぬいぐるみ、
ジャーキーを棺に入れる。
ほんとのほんとの
お別れ。
思いっきり泣いた。
ワン、また、どこかで会おうね!
気をつけて、行くんだよ!
先代のワン、ニャンが、優しく迎えてくれるからね。
次は人間に生まれ変わっておいでね!
霊園を後にする。
関越の谷原で降りて、目白通りから
千川通り、環七へ。
帰りも、渋滞なく、レンタカー返却時間の
20時、楽勝。
今夜は、ワンのお通夜。
愛媛人と近所のお寿司屋さんで
握りを食べる。

ここは、ワンを抱っこして
水槽の魚を見せた。


菊のお味噌汁が、なかなか良いね。
帰りに
いつも、ワンの事をお願いしていた
本門寺に
お礼参りをする。
ワンが、最期の時、どうか
苦しまずに逝かせて下さい。と。
願いを叶えてくれた。
ありがとうございます。
ワン
平成15年2月12日生まれ
13歳7カ月
また、どこかで会いましょう。