ツアーグッズその2 2007年04月18日 | 邦楽 結局、マドビのミラーは購入せず、ダスボンのフェイスタオルとストラップだけ購入。前のツアーのタオルやリストバンド、ラグランTも売ってたっぽい。チラっと見えただけなんで間違ってるかも。 ミューズはね、物販の場所が通路に設置されてるのでいつも混雑してて嫌なんだけど、今回はすんなり買えて良かった。
■DVD観賞 2007年02月27日 | 邦楽 この前、久しぶりにCRAZEのDVDを見てみた。 正直、CRAZE関係はきっとこの先は見ないだろうな、と思っていたけど、他バンドのライブ映像を見て触発されて何となく見ただけだけど…。 オフショットが満載で改めて見ると面白いな~。 ライブ自体は3回しか行った事がないけど、私はダイブとかモッシュが嫌いなんで、3回とはいえよくあの中にいたもんだと今更ながら思った。 整番が良くてもあの中には入れないので後方にいたもんなぁ~などと当時を思い出しながらしみじみしたりなんかして。 D'ERLANGERももうすぐ新譜が出るし、とりあえず発売後の評判を聞いてから買おうかな。いろいろと要りようなんで何でもかんでも手を出せないのだよ。
■ほぉ~ 2006年08月16日 | 邦楽 元CRAZEのギタリスト、瀧川一郎が8月18日、SHIBUYA-AXの 吉川晃司ライブにゲスト出演だって。今年1月のライブ以来、 初めて公の場だよね。 特別一郎のファンって訳でもないけど、この人は本当にカッコいい ギタリストだ!という事は私でも分かる。(技術云々は知らんが) という理由で、今は吉川晃司のアルバムを引っ張り出して聴いてます。 むか~し少し聴いてただけなんでGLAMOROUS JUMPってやつ。 リルダーリンリルダーリン♪(Little Darlin')…この曲好きだったなぁ~。 話は戻って、一郎氏が今後バンド活動をするのかはまだ 分からないけど、とりあえず復帰一発目、良かったです。 どうでもいいが、今、母親が高校野球を見ながら大声張り上げとる。 ・・・地元が出てるからな。
■心音会 2006年08月13日 | 邦楽 今更ながら新宿心音会の祐からMDが送れてるんですね。 もちろん?ライブに行ってないので私の所には届く訳もなく。 「新宿心音会」というくらいだから、新宿を拠点にするのかしら。 だとしたら私が祐の音に触れる事はできないなぁ。あぁ、悲しや。 実際、ライブに行き、住所や名前を書いた紙を渡し、数週間後に 送られてくる音源・・・って想像しただけでも もの凄く嬉しいというのが分かる。(送られてきた人ね) 実際、ライブ行った人や音源が送られてきた人のブログをいくつか 見たけど、今やってる音楽が全く想像できない。 いつかこの耳で聴ける時が来るといいな。
■忘れてた… 2006年07月24日 | 邦楽 いつの間にかCreature Creatureのシングルが発売しとった。 一応チェックはしてたんだけど、3枚同時なんでちょっと悩んでたんだ。 発売日に買い逃すと何故か買う意欲をなくしてしまうのが私なんで 来月出るアルバムだけ買おう。 それはそうと今週はTHE PRODIGAL SONSのDVDがやっと発売される。 これは予約済みなんでお金を用意して待つのみ。 早く見たいぞ。
■ウホッ! 2006年05月21日 | 邦楽 6月21日にCoccoのアルバムが出る。ウホッ!な気分だけど、 初回限定CD+DVDで3500円。ちょっと高いけどもちろん買うよん。 今週発売のシングルも予約済み。SOADのアレと一緒に♪ 昨日載せた記録更新。 あの後、何と2700ジャストも出た。 写真ないから嘘っぽいけど本当の話。 ところでマイナスイオンドライヤーってずっとずっとず~っと マイナスイオンの効果って出るのだろうか。 何となく効果がなくなってたぽかったので新しいのを買ってみた。 さて、どうなるでしょう。
■THE PRODIGAL SONS×SION 2006年05月09日 | 邦楽 昨日はTHE PRODIGAL SONS×SIONさんのライブでしたの。 睡眠不足で体調がすぐれなかったけど、行って来ました。 普通にイスがありましたね。 まぁ、私の番号じゃどのみち座れなかったけれど、 あのライブはイスに座ってゆっくり見たい感じでした。 プロサンの方は正直、ミニアルバムは私好みじゃなかったんだけど 新曲は結構良かったので、次の音源に期待大です。 そして、SIONさんは初めて見させて貰ったけど、 これがめちゃくちゃ良かった。 言葉の力というか表現力に惹きつけられっぱなしで、 歌声がストレートに心に入ってくる感じ。 アンコールでは唯一私が知っているSIONさんの曲を森重さんと 二人で歌われて、更に感動。 何か違う時空にいるような気分でした。 こんな機会がなければ見る事がなかったであろうSIONさんのライブ。 心に響きまくりでした。(もちろんプロサンも良かったわよ) 【余談】 自作の地図は全く役に立たず、ライブハウスに行くまで結構迷い、 疲れ切っていた時、前方から素敵なロック兄ちゃん発見! 「そこのあなた、もしや、磔磔へ行くのではありませんか?」 と心の中で呟きながらくるりと方向を変え尾行開始。 1分もしないうちに無事、磔磔にたどり着きました。 や~ね、方向音痴って。
■疲れたポ 2006年05月01日 | 邦楽 昨日は情報収集の為、ずぅ~~っとPCの前にいた。 久しぶりに目が疲れた。肩もやられたようだ。 そっかそっか。本物の祐だったんだ。 行けた人、羨ましい。唄聴けた人、羨ましい。 5月、6月と既に数本決まってるみたいだけど、しばらくは 関東中心なんだろうな。 聴きたいな。聴きたいな。聴きてぇなぁ~~~。 チキショー まぁ、いろいろ思う事はそれぞれあるだろうけど、 いいのではないのでしょうかね。 唄いたいから唄う。それが全てなんだろうね。 何やかんや言いつつ、私は彼の唄が好きだし。 こっちに(関西)に来たら何が何でも行くつもり。 昨日はPCしながらアイスを3本も食らった。 うち、2本はガリガリ君の青りんご味。 これがまた美味しいんだわ。 今日も1本食らった。 そして、腹痛。痛いったらありゃしない。 ・・・もう1本食べたい・・・・。
■本当に? 2006年04月25日 | 邦楽 もう知ってるかと思いますが祐ファンの人はここの 4月30日のスケジュールを見て驚きましょう。 私もそれなりに思う事はいろいろあるけど、とりあえず 本当に祐がステージに立つのか、 (それ以前の19日に立っていたのか) 真相が分かるまでは何も書かない事にします。 ・・・少し書くとするならば複雑です。はい。
■陽の照りながら雨の降る 2006年04月13日 | 邦楽 coccoが5月にまたもやシングルを出す。 この調子でアルバムも出して欲しいなぁ。 今更ながら知ったけど、クリップ集のDVDが期間限定で 2000円で発売されてたんだ。買っときゃよかった。