goo blog サービス終了のお知らせ 

SLOW DOWN

好きな事を感じたままに
そのままに…
川の流れのように…

■届いたじょ

2006年06月21日 | 洋楽
今日、ブツが届いた。
さすが輸入盤。盤に数箇所傷アリときたもんだ。アッパレ。
音飛びはしなかったのでまぁいいや。

そして、CD EXTRAのLONELY DAYのPVをPCで見てみると
音がプチプチプチプチ・・・ダロンの声がプチプチプチプチ…。
いいさ、このPVはビデオに録画済みだからさ。
ってか交換なんてしたらこれまたいつ届くか分からんし。
(本当は面倒臭い)

マキシといっても5曲入っていて、早速聴いたけど、
5曲目のMARMALADEは1stの中でも結構好きな曲だったので
これが収録されていた事に驚いた。
(私は好きな曲でもタイトルを覚えない事が多々あるのだ)

う~~~~ん。SOAD、やっぱり大好きだ。

■SYSTEM OF A DOWN

2006年05月06日 | 洋楽
SOADがozzfest終了後に活動休止するらしい。

去年から今年にかけて結構いろんな人が来日してる中、
SOADも今年には…なんて密かに期待していたのに。

悲しすぎる夜です・・・・。

■Dani California

2006年04月29日 | 洋楽
レッチリのPVをやっと見た。う~ん・・・・面白いなぁ。
有名どころはほとんど知らないので、何がなんだか
分からなかったが、カートだけは分かった。
あれはもしかして、ひょっとして…というのは
間違ってたらこっぱずかしいので後は書くのはやめよう。

アルバム発売は5月だけどよく考えたらもうすぐだ。
何かいろんなのがセットになってる1万円近くするのも
あるみたいだけど、私は普通のでいいや。
SOADものなら確実に飛びつくところだが。

いよいよ明日だなぁ・・・。
こーゆー時、いつも思う事。
「どこでもドアがあったらなぁ」



■RED HOT CHILI PEPPERS

2006年03月23日 | 洋楽
レッチリの新譜が5月に出る。(5月19日発売予定)
しかも2枚組みたいなので楽しみ。
前作の「BY THE WAY」から4年ぶりって、凄い長かったんだな。
予約しに行かねば。

数年前にUNDER THE BRIDGEを聴いてレッチリを
好きになったので、この曲には凄い思い入れがある。
久しぶりにLIVE AT SLANE CASTLEのDVD見ようかな。
DVD、読み込むか不安だわ・・・。

■MTV

2006年02月18日 | 洋楽
先週だったか、SOADのライブがMTVで放送していた。(30分)
放送は再放送も合わせて全部で4回。
初回は見事に忘れて見逃し、2度目は今度こそ忘れてなる
ものかと慎重に予約録画。
が、ビデオの時計が狂っていたのだろう、ワクワクしながら
見てみると、すでにサージが歌い始めているではないかっ。
なんてこったい…。

残されたチャンスは2回だ。
そして、3度目の挑戦にしてやっと昨日、録画成功。イエイ!
放送内容は去年の11月のMTV 2$Billのライブ映像だが、
MTVのサイトだかどこかで既に見ていたものだったけど、
HYPNOTIZEではダロンの怖すぎる顔、
SUGARではサージの可憐なステップが見れてとても幸せじゃ。
あぁ、大好きだよ、SOAD。

ネット通販

2006年01月16日 | 洋楽
前から欲しいな、聴きたいなと思っていたCDを
通販で購入。去年、キャンセルした時に使ってた
ポイント千円分が今回利用出来る様になっていた
事に気付き、ラッキーだった。

数時間後「あれもついでに買おう」と思い、
再びPCを開けてアカウントを見ると既に
発送済みとなっているではないかっ。
早っ。早過ぎだよ。

そこのサイトは1度購入手続きをして、追加注文すると
最初の注文分をキャンセル後、もう一度初めから注文
手続きをしないといけないのだ。
面倒臭いのを承知で追加注文する気満々だったので
何だか肩透かし。・・・・・まぁ、いっか。

今の所、この先買う予定のCDは来月に二枚だけ。
しかも一枚はマキシ。
好きなバンドやアーティストのリリースが重なると
半べそになる癖に、予定がないと余計なものにまで
手を出してしまうのは何故だろう。
自分でも分からん。理解できないわ。

HYPNOTIZE

2005年11月24日 | 洋楽

待ちに待ったSOADの「HYPNOTIZE」。
聴きました。聴きましたともよ。

今回もダロンが結構歌ってます。
ダロンの歌も好きだけど、Lonely Dayは半分だけでも
サージに歌って欲しかった。
ダロンの後ろでブツブツコーラスしてるサージもまた好きだけど、
二人で歌うならバランスとしてはStealing Societyの感じが素敵。
でも、決してあなたの歌が嫌いな訳じゃないのよダロン。
しいて言うならば、あんまり歌わないでダロン。
でも時々ならいいダロン。

■Kill Roc'N Rollのサージ、She's Like Heroinのダロン好き。
■Lonely DayからSoldier Sideの流れがたまらん。
■Soldier Sideがメズマの1曲目とリンクしてると知らなかったので
Welcome~と始まった時はちょっと鳥肌。

Soldier Sideが終わった時、何だか長編映画が終わったような
寂しさもありつつ、続けてメズマを聴きたくなる不思議。

PVの為だけにDVD付を買ったけど、
「B.Y.O.B.」で“F××K”が見事に消されておった。
これはいかんぞ。いかんったらいかん。

なんでもいいが、早く日本へおいで。



発売日

2005年11月22日 | 洋楽

明日発売のSOADと森重さんのソロアルバム。
某通販で予約してたけど、今日見たらまだ発送される
気配がなかったので悩んだ末、キャンセルして近くの店へ。
2枚ともあるか不安だったけど、何とか無事GETだ~。
安かったのでついでにKAISER CHIEFSも。

買った後、本屋でBURRNを立ち読み。
ちょっとご機嫌斜め?のサージのインタビューと
ダスボンライブレポをチラ見するが早く新譜を聴きたくて
ウズウズしてたので、適当に読んで帰宅。

今から堪能しま~す。イエイ!

POISON

2005年11月08日 | 洋楽

10年以上も前、このアルバム「いい曲があるよ」と友達が言っていた。
私はSUEDEを、友達はこのアルバムを私に貸してくれると約束を
したけど、そんな事はすっかり忘れて10年以上が過ぎた。

そんな中、ある事があり、このアルバムを買う事にした。
友達が言っていたいい曲がどれなのか今では知る事はで出来ないけど、
私をなめちゃいかんな。聴いてすぐに「あっ、これだな」と分かった。
聴けば聴くほど、これしかないと。

このアルバムは思い出の1枚だけど、年に1回しか聴かないのだ。







SYSTEM OF A DOWN

2005年10月21日 | 洋楽

の新譜がいよいよ来月に発売される。
DVD付は限定の様なので早目に予約した方がいいんだよなぁ。
(まだしてない)
前作がかなりお気に入りだったので凄く期待している。

来週はCRAZEのライブアルバムが出るというのに、こちらも
まだ予約もしてない。近くの店では予約なしではきっと
入荷は見込めないのでどうしたものか…。
というか、私の中のテンションが下がってるのでこのザマ。