goo blog サービス終了のお知らせ 

SLOW DOWN

好きな事を感じたままに
そのままに…
川の流れのように…

■鼓動

2006年04月08日 | 邦楽

昨日、久しぶりにBUCK-TICKを聴いた。
二枚組のベストだけど、久しぶりに聴いても飛ばす曲は
飛ばすといった行為はいつもの事だが、今回は1曲も
飛ばさず全33曲をフルに聴いた。

去年だったかな、ベストの収録曲をリクエストする機会が
あったんだけど、私は迷いまくったあげく「鼓動」に投票した。
他にも好きな、思い入れのある曲は沢山あるけれど、
何となく鼓動。

BUCK-TICK好きな友達がいて当時はアルバムが出る度に
あれが好き、これが好きなどと歌詞の意味をいろいろ
詮索しながら話したなぁ。
当時貰った手紙の中に書いてあるあの曲も今じゃ聴くのが
辛くなった。

懐かしいあの夜。二度とは戻らぬあの夜。


■チケット引き換え

2006年03月29日 | 邦楽
に行って来た。
貰ったチケットの番号を見て驚愕。(って程でもないが)
凄く悪い。そこのハコって結構小さい気がするんだけど、
もしかしてギュウギュウ詰めだったりするのだろうか。
イヤだなぁ・・・・。

前日、コンビニに行く予定のあった人に申込用紙を
貰ってきてと頼んだらそんなものはないと言われたらしい。
「はて?ファミマみたく、機械で操作するのかしら」と
不思議に思いつつ、翌日コンビニへ。
店内を見渡すと機械らしきものはなかったので店員さんに
聞いてみると、見事に申し込み用紙を出してきた。
「あるじゃ~~~ん!!!」と心の中で叫びつつ
レジ前で記入。
確認の為に店員さんがTHE PRODIGAL SONSをプロ×××~と
誤魔化して言っていたのがおかしかった。
私も店員さんの立場だったら同じ事をするだろうな、
などと思いつつコンビニを後にしましたとさ。

■フライングゲッチュ~

2006年02月21日 | 邦楽
今日はCDを購入。
22日発売のCRAZEの「NEW SONG」と
THE PRODIGAL SONSの「いびつな宝石」
画像にはないがCoccoの「音速パンチ」も購入。

予約していなかったので、入荷されているか不安だったが
不安的中、Cocco以外ない。
もう1つの店は予約なしだとキツイ店なので、諦め半分で
行ったら、何と3枚共店頭に並んでおった。
素敵な店に昇格決定。
昔は余りの在庫のなさに「潰れてしまえ!」なんて
思ってしまってごめんなさい。
なんて白々しい反省はさておき…。

■CRAZE「NEW SONG」
タイトル曲は公式で試聴したけど、ちゃんとした音源で聴いても
今ひとつだった。が、カムカムエブリバデーとBe Rhythmが良かった。
BE~は成一曲で去年7月のマンスリーライブからの音源。
ライブ音源なのに、この曲が1番声が出てる気がする。
帯に書いてある「THIS IS LAST MESSAGE from CRAZE」
の文字が悲しいな。ちなみに、LAST PLAYがおさめられた
DVDも同時発売だけど、こちらは買ってない。
何となくだけど、たぶんこの先も見る事はないかもしれない。

Coccoは言うまでもなく、THE PRODIGAL SONSはまだ聴いて
ないの。楽しみは最後にとっておく方なので、寝る前に
じっくり聴いて安らかに眠ろう。

最高でした。

2006年01月31日 | 邦楽
JUICHI,MORISHIGE Solo live。
小雨の降る中行って来ました。
風邪の最後のあがきで、体調は万全じゃなかった
けど、楽しかった。本当に楽しかった。
楽しすぎて詳しい事は覚えてない…。
(というのは嘘。実はかなり覚えているが
レポなんて書けないので嘘をついてみた)

予定通り、ツアーグッズのロンTを買った。
去年のソロツアーで売ってたあろうポストカードも一緒に。
このメンバーでまたツアーに出たいという事を言っていた。
全然かまわないし、その時は迷いなく行くけれど、
The DUST'N' BONEZのライブも見たい。
こちらの新譜も待ち遠しいのである。

ライブ前、HMVで欲しかったCDを購入。
4枚購入予定が気付けば5枚も手にしていた。
「あっ…」と思い、1枚戻した(涙)
今度、絶対買うからね、Lisa。

最後にもう1回言おう。
ライブ、本当に楽しかった。


NEW SONG

2006年01月11日 | 邦楽
さっき、CRAZEのシングルが2月22日に発売すると
HMVからReleaseメールが届いた。(昨日のFILM GIGのDVD同時発売)
まだ公式で発表された訳じゃないが。
去年のマンスリーライブに行けなかったので、これだけは、
この曲だけは何としても聴きたかったので本当に嬉しい限りです。


LAST LIVE

2006年01月09日 | 邦楽

CRAZEのLAST LIVE終わりましたね。
もう終わったかな?もう終わったかな?と
PCを前にずっとネットで情報収集してたんだけど、
2曲演奏したんだ。
欲を言うと、最後は4人でステージに立って欲しかった
けど、こればっかりは今更どうしようもないしな。
これからの事はまだ分からないみたいだけど、
音楽、続けて欲しいな。
2月に発売されるといわれている祐の未発表音源、
どうか、どうか発売されますように…

今年初CD

2006年01月08日 | 邦楽
昨日、今年になって初めてCDを購入。
James bluntの「back to bedlam」。
これまた恒例のMTVかなんかで~You're Beautiful♪と
いう耳に残るメロディーが気になって試聴した後購入。
(国内盤でも2千円程だったという理由もある)
サビの-You're Beautiful-の後の“It's true”で撃ち
抜かれた。PVもインパクトがあって、気付けば
~Your're Beautiful~っと十八番よろしく、事ある毎
に歌っている始末。全体的に聴かせるアルバムですね。
たまにはこーゆのもいい。

そして一緒にCRAZEの「Stupidxc2005-LIVE/NOISE-」
も購入。いつかは買うつもりではいたけど明日のLAST
LIVEの事が頭にあったのか、いつもなら予約しなきゃ
入荷しない店に置いてあったのも何かの縁。
一通り聴いた後は「アヂト」と「GO IN MORE AND MORE」
ばかりリピートして聴いている。
いよいよ明日なんだな…。
明日はずっとCRAZEを聴こうと決めている。
会場には行けないけど、私はCDで祐の歌を聴くんだ。

COMPLEX

2005年12月11日 | 邦楽

今日はライブの幸せな後遺症で腰・肩・首、
足の筋肉痛でずっと家でゴロンゴロンしてた。

そしたら、先週、布袋さんのPVランキング番組がスカパーで
放送していたと書いたけど、その後半がやっていたのよ。
実は2週に渡って放送される事を知らず、先週、上位を発表
せずに終わっていたので「1位は?1位はどこへ行ったの?」
と思ってたけど、そーゆー事だったのね。

今週は、ボウイのBEAT SWEETやNO N.Y、COMPLEXの
BE MY BABYなどがランクイン。
BE MY BABYは布袋&吉川コンビが低い位置に置かれた
カメラに向かって歌い、ギターを弾くという何ともシンプルな
PVだけど、これがまたカッコイイんだわ。
二人ともタッパがあるので、サマになるったらありゃしない。
正確なランキングは覚えてないけど、1位がLONELY☆WILD
だったのにはちょっとビックリ。
いや、いい曲なんだけど何か意外だったな。
「すべては明日の夢に導かれた物語」

…ってやっぱりいいな。(さらば青春の光)



HAPPY DAY

2005年12月10日 | 邦楽

昨日は予定通り楽しい1日だった。
少しのハプニングもありつつも楽しいライブ。
素敵なライブ。
画伯デザインのTシャツがあるという事で
買う気満々だったけど、3種類あるのね。
Tシャツ1枚とステッカーゲット。
今回は開演前に購入できたので良かった。

ライブ終了後、ドリンクを飲もうとドリンク券を
探すも紛失。尻ポケットに入れたのにぃ~~と
探したけど、ないものはない。
気持ちよく水分補給をしている人達を見ながら
会場を後にした。
昨日は開演時間ちょっとおしてたのに終わったのは
9時位だったな。本当、あっという間だった。
演奏が聞き辛い時があったりしたけど
まぁ、ライブだからね。
相変わらず、男の人が結構多かった。
今回、あまりステージは見る事が出来なったなぁ。
こーゆー時、めだかちゃんビックリの底上げ靴が
あればなぁ~なんて思ったりしないでもない。

早く次のライブが決まればいいのに。
楽しい時間をありがとう

ボウイ

2005年12月03日 | 邦楽

昨日、スカパーのVMCでボウイのPVが流れておった。
興味津々で見たら布袋さんのPVランキング番組だった
ようで、その中にはもちろんボウイやCOMPLEXの1990
なんかも入っていて、凄く懐かしかった。
そして何位か忘れたけど、またもやボウイの
Dreaminが。こちらはライブ映像で、始まった途端
「ドリーミンッ!」って会場全体が凄い大合唱。
それを見て何故か涙出そうになった。
動きまくる、まさしく“動”の布袋さん、対照的に
“静”で渋くベースを弾く松井さんだけど、客席を
見る目がとても輝いている。そして、笑顔でタイコを
叩くまこっちゃん。ヒムロックも若い。
こーゆーのを見るとCD引っ張り出して聴きたくなるな。