goo blog サービス終了のお知らせ 

ラク~にいこう^^

夢美と呼んでね。
不妊治療のことから、節約のことまで、
なんでもありのブログです~。

サッカー少年

2006年06月11日 | ダンナさん
今朝、携帯の目覚ましが鳴って起きたら、
『6:15』
う~、今日は寝坊してもいい日なのに、
目覚ましをOFFにしとくの忘れたんだわ。
で、再びねる。
次に目が覚めたら『8:00』頃
ん~もうちょっと・・再びまぶたが重くなる・・
次に起きたとき、10分くらい寝たかな?
と、思っていたのに、『9:30』頃でした。
あでぃ?
あれから1時間半もたっているなんて。
私、ワープしてきたの?
と思うできごとでした。

ところで、ワールドカップがはじまりましたね~
金曜の夜に寝ようとしたらダンナさんが、「え?ワールドカップみんの?」
って。
だって、日本の試合じゃないし。
と伝えたのですが、ダンナさんは見れる試合は全部見たいらしいです。
みんな日本のしか見ないよね?
聞くとダンナさんは、サッカー少年だった小学生の頃から、ワールドカップは見ていた、とのこと。
今では、“中年太り”のお腹が気になるダンナさんも、昔はサッカー少年(さ、爽やかな響き~)だった頃があったのね。
でも、ワールドカップって、私、“フランス大会”からしか知らないよ?
私の知らないところで、世界ではあんなに盛り上がっていたのか~~~~!!!
って思ったのを覚えています。
それを小学生の頃から見ていたなんて・・・
私なんて放送していたことさえ知らない。
へ~そうなんだぁ、サッカーは昔から好きなんだねぇ・・・って
ダンナさんの知らなかった1面を見た日でした。

私のダンナさんは・・・

2006年01月23日 | ダンナさん
私のダンナさんは、たまに脱いだものを“くちゃ”となったまま、ぬぎっぱなしにしている。

「しわになるよぉ」と言って私がハンガーにかける。

そう、私がハンガーにかけてあげればいいのだけど・・・・出来れば、自分でかけてほしいと願う。

みなさんのお宅ではどうなのでしょう?

よく、テレビのドラマでみるように、ダンナさんが帰ったら、
「お風呂にする?それともお食事?・・・・それとも、あたし?」
(最後のはよけいですね・・・)
などと聞いて、だんなさんの背広の上着を脱がしてあげているのだろうか?
昔だったら、そんな風景も当たり前だったのかもしれない。
だけど、そこまでしている奥さんって今の若い人でいるのかしら?
私やってます、という人がいたらエライと思う。

そういえば、テレビで見たが、タレントの“松岡きっこ”さんと“谷隼人”さん夫婦はすごい。
“松岡きっこ”さんは谷さんに、パンツや靴下まで履かせてあげるそうだ。
しかも、きっこさんは、全然嫌がっていない。
むしろ、してあげることに喜びを感じている様子だ。
「うわきをしてもオッケー
「今でも谷さんの夢をみるの
と、幸せそうな顔で語っていた。
すごーい。
そこまでダンナさんのことを好きになれるなんて・・・幸せだな~と思う。
私にはマネできそうにない。
ダンナさんのことは好きだけど、そこまで“無償の愛”に徹っせられない。

私のダンナさんの話に戻りますが、この前、居間にダンナさんのスーツのずぼんが
いつものように“くちゃ”っとなってあった。
「あー、またー」と思い、ハンガーにかけようとしたところ、ズボンの中から、パンツと靴下が出てきた。
ダンナさんに言ったら、「あー、ごめん、ごめん。お風呂に入ったんだけど、寒かったから、洗濯機まで持って行けなかった。」とニコニコ笑いながら言っていた。
(うちは、お風呂と洗濯機のある場所が別)
松岡きっこのような気持ちにはなれないけど、ダンナさんの子供のような態度に、少し母性本能をくすぐられてしまって、まぁ、いいか、と許してしまった。

大丈夫かな?

2006年01月19日 | ダンナさん
ダンナさんは、最近研修へ行っている。

誰が行ってもいい研修らしいが、うちのダンナさんが指名されてしまった。

行くのが“ダルい”と毎朝言っている。

長い研修らしい。

毎日ダンナさんが帰ってくると「研修どうだった~?」と聞くと、

「あ~、よく眠れたよ^^」と言っている。(笑)

後で試験があるらしいけど、大丈夫かな・・・?