goo blog サービス終了のお知らせ 

ノムさんの身近!

身近な出来事を気が向いたら書込みます!時間差で書き込むことがありますが、ただ単に本当に気が向いたから書込んでいるからです

脱ぎ方&履き方

2010年03月01日 | くだらないネタ

保健室に誰かきてる

なんかおかしくない?
どんな脱ぎ方してるん?

勝手に脱げたらしい

履くときは
それは無理でしょう
やっぱり
靴下を出してから履き直しでしょ

どちらが面倒なんでしょう
靴を脱ぐときに靴下が脱げないようにするかor履くとき靴下を履き直すか

あなたならどっち?


超~無駄

2010年01月20日 | くだらないネタ

同僚がホントに乗りでなんか買ってくるんですが
こんな物とか
ルパン型USBメモリーです

今回程くだらなくて無駄な物は無い
ロッキー型USB
上の動画を見て解ると思いますが、ロッキーが腹筋するんです

面白いっでこれ何ギガなん?・・・・・・・・・・・「保存できません」・・・・・・・・・・・・
ハイ?保存できない? これは何?
「腹筋するだけです
どうやって止めるの?
「USBから抜くだけです
刺さってる間、腹筋し続けるん?パソコンの横で動くだけ

無駄にパソコンから電力を吸い取って、無駄に腹筋して、無駄にうるさい
そして1500円ぐらいするらしい
普通に4ギガのUSBメモリーが買えるぞ


超~ローカル話

2009年11月17日 | くだらないネタ

保健室でうちの主任が「俺のスリッパが無い」って言い出し
ラッキー先生が履いているスリッパを見て・・・・・・・・・「あっそのスリッパ

これ主任のだったの
「ちゃんと書いてあるでしょ
んっ何が
何が違うの
変な棒線のこと・・・・・・・・・文字を書きなさい文字を誰もわかりません

「えっ何で・・・・・全国共通じゃないの」

何が

「中履きって意味でしょ」

何で?

「中学の時にみんな書かさせていたぞ」


それは主任の中学校だけでしょ
超~ローカルです

ショックを受けていました

それにどちらも中履きです


新東京タワー!?

2009年10月17日 | くだらないネタ

本日は体育祭で台東区リバーサイドに行ってきました
天気もなんとかもってくれて無事に終わりました

片付けも終わり、グランドがまだ使えるので陸上競技部は練習です
走れ~

って走らせながら遠くの方を見ると
何かデカイ物が

東京スカイツリーがこんなに出来ているんだ現在170mを超えているみたいです。
まだまだ先の話だと思っていたんですが

完成すると634mに
最初の計画は世界一の610mの予定だったのが、さらに高い建物が建つと言う事で変更しさらに高くしてあくまで世界一にこだわったみたいです
模型じゃないんだから建設が始まってるのにそんな簡単に24mも伸ばせるもの
さらにどこかで対抗意識をして高い建物が出来たらまた背伸びするんだろうか

完成は2012年春・・・・・・・・・あと2年半で完成するの


34歳 引退を実感?

2009年10月11日 | くだらないネタ

34歳になってしまいました来年には四捨五入したら30歳でいられなくなってしまう

そんなくだらないことを言っているオイラですが、寺田さんのサイトを見ていたら引退したんだな~って実感してしまいました

なんでかって
いつものようにサイトを見てリンクされてるって思いながら何か違和感が
野村智宏さんのブログに「ついに・・・・
あれ?今までは
野村智宏選手ブログに「全日本・・・・・

確かにそうなんだけど何か複雑
選手じゃなくなったんだな~って改めて実感

そして別なところでも
クボタ野村の舞台である新潟ビックスワンで
久保田選手に勝っていたのに
2006年10月16日 対決?
                  
無くなっている~
ここも引退かって実感


ドクターイエロー

2009年09月28日 | くだらないネタ

昨日の帰りに岡山駅で珍しいものを見かけました

東京方面から何か黄色い物体が近づいてきました
ドクターイエロー
思わずカメラカメラと取り出しパシャリ間に合った

写真とかでは観たことはあったんですが実物を見るのは初めてです
これは新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するためので車両で、いわば線路のお医者さんです。

しかし、ホームの端でカメラをかまえている人がいましたが時刻表に載っていない車両をどうやって調べているんでしょうか?ドクターイエローは定期的に東京―博多間を月に3~4往復しているみたですが、うちの生徒は、今日は何処どこで何々が走ると話していますが、試運転とか公表されてない特別運行をどうして知っているんでしょうか?ネットで調べているらしいですが・・・・・・・・


ここも入場制限必要

2009年09月22日 | くだらないネタ

今日は夢の島で練習です

夢に向かう途中の電車の中で「夢の国のランド・シーは8:30から入場制限をしています」とアナウンスが8:00開園でさすがシルバーウィーク
駅2つ向こうの夢は人ひとヒトなんですね

っでこっちの一文字違う現実の夢は・・・・・・・・・


こっちもだ~
何じゃこりゃ~
危なくてしょうがない
ここも入場制限必要では

スタートダッシュするのも長蛇の列
フャーストパスないんかな~


茶色の山手線!?

2009年09月17日 | くだらないネタ

山手線と言えば うぐいす色ですよね
でも現在、茶色の山手線が走っているんです
それも一編成だけ茶色なんです
なんでも山手線100周年で当時の車両の色、茶色(正確にはぶどう色2号らしい)を復元(ラッピング)したみたいです
テレビかなんかで存在は知っていたのですがまだ見たことが・・・・・・・・
ところで山手線は内回り・外回り合わせて何編成走っているんでしょうか
単純に考えて山手線一周がだいたい60分と考えて、電車の間隔がラッシュ時で2~3分で来るとして、単純に60分÷3分したら20になるから線路上に20編成いることになるよなそして内回り・外回りあるのだから×2すると山手線内に多いときで40編成が同時に走行してるのってことは1/40の確立だな

そしてついに昨日内回りに乗っていたら外回りを走っているのを見かけましたってチョットうれしい気分になるのはオイラだけっと思っていると今日、学校から夢の島に向う時に乗ってしまいました
スゲ~うれしい気分になるのはオイラだけ

でもま近で見ると側面にデカデカとチョコレートの広告になんかガッカリ