- Dress Up Car Life Diary-

私のドレスアップカー生活を中心に綴ります。

パチスロなお話。

2005年07月31日 08時10分23秒 | オデッセイ
昨日は久しぶりにパチスロに行きました。
昔はホント週に2度以上はホールに行かないと気がすまなかったのに
最近はDIYやらパワプロやらで色々やることに事欠かなかったので、
行かなくて済んでました(笑)

ちょっと前までは、めざせドキドキ島という台がマイブームで
誰も座らない台で3、4箱積んだなんて事もありました。
自分的には比較的甘い台かな?(相性が良いのかな?)と思ってます。
勝率は8割位あったと思います。
あとはサブちゃんかなぁ・・・。

んでもって、先日行った所はまさに最先端というか新台導入が盛んなホールなのです。
新しい機種が出てもやり込まないうちにすぐになくなってしまうのがちょっと寂しいかなと個人的には思いますが・・・。
前回、行った時には海物語やハットリ君が入りたてで人気絶頂な感じでしたが、既になくなってました(^^;

今回、私が打った機種はリオ・デ・カーニバル⇒主役は銭形⇒ウイニング・ポストと
計3台です。ウイニング・ポストは演出も短めだけどなかなか面白かったよ!
次はウイニング・ポストで勝つぞ!(笑)

写真はどきどき冒険島。





パワプロなお話

2005年07月28日 20時57分30秒 | ゲーム
え~、ぶっちゃけドレスアップ資金が今月は底を着いてきたので、
パワプロ12を購入しました。車と全然関係ないのですが、
ブログに載せます(笑)

パワプロと言えば、サクセスですが、今回もやりこんでる方が結構いますねー。
自分はそこまでやり込まなくて良いんだけど、やっぱり自分のオリジナルチームを
作れるようにはなりたいかな(笑)

と、言うことで今日からメンバーを作りますー。

チーム名は「六本木ドリームス」(笑)

長期連休!?

2005年07月25日 14時20分35秒 | シーマ
今日で3ヶ月前から続いていたプロジェクトが一段落します。
本日、無事に納品を迎える事が出来ました。

明日からの予定は未定ですが、上司からは今まで頑張ったんだから、
休日出勤した分、振替休日を取ったら?と言って頂けました。

まぁ、台風が近づいて居る様なので、あまり外に出たくないのは事実ですけど。
明日の夜から毎晩の様に、飲み会やお客さんとの飲みが入るので
今日は早々と撤退しようかなとか思ってます。

で、八月の一日位までは予定が空くので(飲み以外)
仕事を休む事も出来そうです。さて、この長期休暇を利用して何をするか・・・。
シーマのトランクルームを作りこもうかなとか考えてます。
折角買ってきたロープライトも使ってないしね(笑)

まだまだ、イメージを膨らませる段階で、何も考えてないのですが、どーしよー(^^;

でも、ドレスアップイベントまではまだまだ時間があるし、何か作ろうかな~(笑)

折角だから、この機会に簡易ドリルとか使ってたけど、使いにくいので
本格的なものを買おうかな・・・。
1万位あれば結構工具揃うけど、しまう所が無いからな~。それが唯一のネックとなりそうです(笑)

ステータス

2005年07月24日 14時10分48秒 | オデッセイ
ギャルソンというステータス。
ハッキリ言って私はギャルソンというメーカー製品の品質に対して満足してません。
(好きな方ゴメンなさい)
私はインテリアパネル一式、カーテン、キーホール隠しくらいしか使ってませんが、
品質で言えば、他社製品の方が良い物だったりします。

例えばインテリアパネル。
私のオデッセイは茶木目調のインテリアパネルがディーラー純正で装着されています。
ギャルソン製のインテリアパネルはその上から両面テープで貼り付けるだけの装着なので
取付は簡単ですが、同時に完成度で言うと・・・。????という感じです。

黒木目の下から良く見ると茶木目が見えたりします。
これはFRPで作られているので製品誤差が大きく、左右で太さが違う部分があったりと
なかなかの困りものです。

カーテンについては高級感を意識するあまり、カーテンが太くなり、ガラスを閉めると
カーテンの下の方がめくれ、しわになりやすかったりします。

キーホール隠しについては、取付後3日でクリスタルの部分が落ちてしまい、新品交換した
記憶があります。

ただ、それでも商品が売れるのは事実です。
その理由は宣伝効果、そしてギャルソンというブランドのステータスが
確立されているのかなと感じてます。
私が次の車にギャルソンのインテリアパネルを揃えるか?と問われれば、
答えはNOです。金額面で考えてみてもイージーグラフィックを施工するでしょうね。
当時の私はギャルソンにステータスを求めたのです。
パーツ個々のステータス、そしてステータスに固められた車。

しかし、今の私の車にはギャルソンというステータスは不要です。
そして、これからも・・・。
カーテン、キーホール隠しはステータスの為に購入した物ではなく、
『こういう商品が欲しい!』と素直に感じたから購入した物です。
他のメーカーであれば、そちらを購入していたかも知れません。

今の私は、自分の欲しいパーツで着飾った車が評価され、その車がステータスとして
認められる様になったら良いなと思ってます。
だから私は自分の気に入ったパーツを購入し、同じようなパーツでも品質の良いもの、
金額とのバランスを考えたときに安く、満足感を手に入れる事が出来る商品や方法を
紹介していけたら良いなと思ってます。
ココを見てくれている方が、
『へぇ~、おれもやってみよ。』
『おれもそれを買ってみよ。』
と思ってくだされば、それが私のブランドステータスであると信じてます。

皆さんはブランドイメージにとらわれていませんか?

コックピット系ドレスアップコンテスト

2005年07月23日 13時49分53秒 | オデッセイ
いよいよ、再来週8/6は筑波サーキットのパドックイベントで
我がオデッセイとシーマが同時にイベント参加する予定です。
まぁ、特に賞が取れる訳でもないのですが、夏中にひとつはイベントに出たいな。と
そして、シーマが初イベント参加。なかなかワゴンとセダンが同時に出れるイベントも
少なくて、折角の機会なので同時参戦。
仲良くしてくれる人が増えたら良いな~程度の気持ちでの参戦です。
今回はオデッセイは殆どパワーアップしてません。
ステアリングとカーテン、それにLEDアンダーライト位です。
シーマの方は初参戦ながらトランクに積んだオーディオがどう評価されるのか期待です。
良い!悪い!共にコメントが頂けるとうれしいなと。

出来るなら2台を寄せて記念撮影してきますので楽しみにしてて下さいね。

後、ちょっと気になっているのが、不正改造車への取り締まり強化がオートギャラリーから
適用開始になるじゃないかとの口コミ情報も・・・。
うーん、ま、オデッセイは合法チューンギリギリで作ってるから大丈夫とは思うんだけど。
黄帽のイベントに参加した時に合法である事が条件だったので、その時にフロントスモークは外しました。
特に外装面は気をつけてるし、問題無いと思うんだけど。。
ちなみにMAXダウンでフロント、リア共にフェンダー内に収まります。
勿論、叩いたりしてませんし、爪折すらしてないので、適用範囲内でしょう・・・。
ですが、実はマフラーのメイン部が9センチあるか微妙。
だけど実際問題は持ち上げないとサイレンサー部の地上高が確保出来てるかは計れないので問題無いかと。

後はフォグもスポイラーに入れておらず、バンパー部に装着しているので、
MAXダウンでも最低地上高はバンパーから計測になるはずなのでこちらもクリアなはず。

結果論から言うとギリギリOKな筈なんだけど、K察はちゃんと車検規定を理解しているか
これがキーになるのかな・・・。居ない間に整備不良切符だけ置いてあったらゲンナリだね。



アルミホイール!!

2005年07月22日 17時54分45秒 | オデッセイ

私の中では凄く魅力的に感じるものと全く興味が湧かないアルミがあります。
その違いって何かな~と分析してみようかなと(笑)

現在は
オデッセイ  Weds クレンツェ・ケルベロスⅡ 8J/18
シーマ    WORK ユーロラインDH 9.5J/19 10.5J/19
インスパイア RAYS VOLKRACING GT-P 7.5J/18
CR-V     RAYS A/X スタイルLK 7.5J/18

どれもお気に入りのアルミですが、ちなみに昔はこんなアルミを履かせて居ました。
----------------------------------------------------------------------------
100系マークⅡ⇒RAYS Sebring ディッシュ(型番不明) 7.5J/18 8.5J/18
S14シルビア ⇒SPARCO NS-II パイソン 7J/17
S2000    ⇒SSR TYPE-C 7.5J/17 8.5J/17
オデッセイ  ⇒MOMO ディッシュ(型番不明) 7J/17
アコードW  ⇒SPARCO NS-II パイソン 7J/17
----------------------------------------------------------------------------

車によって、メッキにするかそれともシルバー系にするかはとても迷います。
基本的にメッキは好きですが、メッキアルミにする時はデザインと合わせる車には
とても気を使います。
これはあくまで俺流として捕らえて頂けるとありがたいとおもうのですが、
高級車にはギラギラメッキなアルミを装着するとヤンチャなイメージがします。
逆に大人っぽくしたいと思ったらシルバーやポリッシュ系のアルミを選択します。

スポコン系ならばメッキでもシルバー系でも合いますね~。
個人的にはメッキで足元にネオンとかそういう系統が好きですが(笑)

元々は王道VIPの深リムが好きですが、最近はワゴンとかに合わせるなら
1Pの大口径ディッシュとかも良いかな~って思います。

セダン系なら迷わず大口径の深リムを選びますけど。
ロリロリな感じでロリンザーとかも良いですね。フィンタイプの奴が良いな。
これならメッキにはしないけど・・・。

上に書いた以外で最近、僕の目にとまるこれでも良いかも的なアルミ群を掲載してみます。
価格と品物でのお買得度、デザインが好きなど個人的な主観です。(笑)

WEDS    クレンツェ・バズレイヤ
WEDS    クレンツェ・LXZ
WEDS    クレンツェ・LXZ-EVO
WORK    ユーロラインDZ
ベネルディ エレボラーニCL-010


写真はクレンツェ・バズレイア

憧れ

2005年07月21日 13時44分22秒 | シーマ
今日は私が長年憧れていた車を購入した時のお話をします。
私が車に本格的に興味を持ち始めたのは高校生の時。
そうですね、今からざっと8年か9年前ですかね。

当時、流行っていた車は現役と言っても良いですが、
スポーツカー系で言えばS13シルビア、S14シルビア、FD3S等。
この頃はセダンが多かったですね、今と比べると断然。
まぁ、それでもミニバンが流行り始めるちょっと前くらいですか。
セダンといえば、やはり王道トヨタのプレジデント、セルシオ、クラウン、クラウンマジェスタ・・・。
日産ではQ45、シーマ、セドリック、グロリアなどなど・・。
この時はスポーツ系の快速セダンがとにかく多かったと思います。(今が遅いと言っているわけではないですが)

特にアリストや100系チェイサー、マークⅡなど、280PSのセダンがとても流行ってた記憶があります。
この頃から、インテRやシビックR、上に上げたスポーツカー系の車をセダンで追い抜くのが格好良いと憧れた時期でした。
(今も少なからずありますが・・・)

そんな私がいずれはこの車に乗ってみたい!と思ったのがY33シーマでした。
今でこそセルシオと同格と見られる事は少ないですが、その頃のシーマはトヨタにセルシオ、日産にシーマと
同レベルで比較されていましたよね。
勿論、学生の私が乗れる車な訳も無く、優雅に走るその姿に憧れていた時期でした。

大学生になり、ドレスアップ熱は急上昇。
その頃から学生仲間の間でも車好きで通っていた私に、回りの学生もドレスアップについて聞いてくれたり、
一緒にパーツを塗装したり、フィルム貼ったりと色々体験しました。

時間を持て余していた私には、これ以上無い至福の時間となった事は言うまでもありません。
大学仲間の一人がY31のグロリア(グランツー)に乗っていたコがいて、講義中に良くVIPカーとかを読んでいたものです。

インシュランスのエアロは厳ついけど、もうちょっと高級感があった方が良いとか(好きな方ゴメンネ)、
オートクチュールは格好いいけど高い・・。とか・・。(まぁ、どうせ安くても買えなかったんだけど)

色々意見交換していたましたよ。

で、その大学の友人とやはり目が行くのがY33シーマ。
『かっこいいよな~、いつかは乗りたいよな~』
『でも高くて無理だろ~、中古でも300はするべ。』
『まぁ、元が高いからな~。30万なら即買いだけど!』
なんて良く話してましたね。

今、この車なら乗っても良いかなと思わせる車はあるものの、これが乗りたい!と思わせてくれる車は
今までの中でもこの一台しかありません。

その位、私にとってはY33シーマは特別な車なのです。

その頃から乗るとすればグランドツーリングと決めていて、4.1LVよりもフロントフェイスが好きだから。
NAよりもターボのが好きだから!と変なコダワリを持ってました。

S2000の様な車ならターボよりNA派なんですけどね(笑)

大学を卒業し、ステーションワゴンが欲しくなり、アコードワゴンを購入。
この車を1年間乗り、買い替えを検討。
その時に候補に上がったのがY33セドリック又はグロリアのグランツーでした。
候補に上がった理由は価格と品のバランス。(お買得感)

日産車は値崩れが激しく、またY33はとても売れた型なので玉数も多い。
当然、1台当たりの相場は安くなり、お買得感が生まれますよね。

ほぼ購入を決めた私は、中古車屋に実車を見て回りました。
そこでやはり目に付くのはY33シーマ。

その頃の相場でY33セド・グロが60-100万。シーマが100-250万位でした。
単体で見るとそれぞれいいのですが、やはり並べてしまうと断然シーマの方が品があるし、高級感もある。

セド・グロを気に入るまでいじっても200万は行かないなーと思っていたのですが
200万出す覚悟があるなら今なら憧れの車を手に入れる事が出来る!とも思いました。

勿論、購入したのはY33シーマ。
私にとっては8年越しの思いが達成された瞬間でした。

今でもとても満足しているし、あの時の選択は正しかったな~と思い返すときが多々あります。

皆さんもそんな思い入れのある車はありますか

写真は納車後すぐにホシノインパルでチューニング。
その時のCPU調整しているときの写真です。





カーオーディオの魅力

2005年07月20日 10時19分16秒 | オデッセイ
私がオーディオを始めるキッカケとなったのは
3年前のMES(正式名称 Mobile Electronics Show)
当時、オーディオが何か分かっていなかった事を本当に実感しました。

ま、今でも分かっているかは微妙ですが、当時よりはいくらかマシかと・・・。
良い音と悪い音を聞き分ける事が出来るようになりましたからね。
最近では、限界まではわかりませんが、このユニット構成ならもっと良い音が出るはずとか
多少分かるようになりました。

オーディオに本格的に浸かる前、某量販店の薦めもあって、ケンウッドの最上級スピーカーを
オデッセイに取り付けていました。
それでケンウッド製のサブウーファーを使っていたんですけどね(笑)

大学生だった私はウーファーをただ、大きい音が出るスピーカーとして使っていました。
(旧大黒仕様というか・・・。)
その価値観を全く変えさせられたのがMESというわけです。

私が最初に気に入ったメーカーはFocalでした。(今のオデッセイを構成しているユニット)
Focalは30年以上の歴史を誇るフランスのメーカーです。
その柔らかい音の魅力に取り付かれ、今の136Wを購入しました。
当時、UtopiaシリーズはFocal最高峰と言われ(今でも?)中でも13センチは繊細な音の出力に
とても実績を得ていました。

それでFocalの136Wを購入。定価で140000円位だったかな?
インナーバッフルを作成し、ドアの中へ納めました。
SEグループで取付をして貰ったのですが、デッドニング・調整も同時に行い、
ケンウッド製のウーファーと組み合わせていました。

きっと今、当時の音を振り返れば、聴いてられない音だと思いますが、
その時はとても良い音に感じられ、ご機嫌でドライブしていたものです。

シーマの購入を機にオデッセイのユニット群は本格的なものへ変わっていきました。
シーマ購入にはスペック面で色々な前提条件があったのでなかなか良いベース車両が見つかりませんでした・・。
ま、その話はまたの機会に!(笑)

シーマへオデッセイのHDDナビとメインデッキを移す代わりに、オデッセイ用に同じカロッツェリア製で
出立てだったAVH-P9DVAとAVIC-H9を購入。

その頃、まだ今のように5.1Ch仕様にしている車は多くありませんでした。
今でこそ当たり前ですが、ステータスとして5.1Chに魅力を感じた頃でした。

AVHにはプロセッサー等必要なものがセットになっているので同社製のセンタースピーカーを購入し、
5.1CH化を図ったのでした。

私が次に手を出したのは外部アンプでした。
なぜ、外部アンプか?
自分の5.1Chには迫力が無い、自分なりに考えた結果、メインデッキのアンプを利用して鳴らしているので、
パワーのコントロールも乏しく、調整幅も少ないのではないか?という疑問に当たりました。
ものは試しとアンプの購入を決意したのでした。(笑)
(まさに手探り状態ですね・・・)

チョイスしたのはZAPCOの最上級クラス、C2Kシリーズの2.5Xというアンプ。定価135000円
50×4Chと言う、ちょっと大人しめなアンプですが、その概観とMESで聴いたデモカーの音が
このアンプをチョイスした決め手となりました。

今思えば入門用としては上出来過ぎるアンプだったと思います。(今でもシーマに使ってますし)
でも頑張って買った甲斐はあったと感じてます。未だに現役ですからね。
飽きの来ないデザインと不満の無いパワー。(これが長くアンプを使うコツ?)
明らかに音はクリアになり、今まで聴こえなかった音が聞こえて来ました。
(これってホントにやってみないと分からないんですが、同じ曲が違う曲に聴こえる程、調整等で変わりますよ。)
ちなみにこの後にオーディソンの2Chアンプも購入しましたが、音のバランス感が悪くなった気がしたので
オーディソンのアンプを2週間程度で降ろしました。ちなみにその後はチームメンバーのG君の元へ嫁に行き
可愛がってもらっていることでしょう・・・。
アンプを載せるのにかかった費用は約20万。純正ラインを引きなおし、モンスターケーブルやオーディオテクニカ製の
パーツを使ってもらいました。もちろんパワー感を向上させるためにこの時期にOptimaバッテリー(黄)を購入しました。
バッテリーに30000ってたけ~・・・。(^^;

んでもって!これだけでは終わらないカーオーディオ。
次はリアスピーカー。もちろんお気に入りのFocalをチョイス。
Focalは前にも書いた様に柔らかい音を得意とするスピーカーで、5.1Chの様に硬い音(シャキシャキ感、高音系)は、
どちらかと言えば不向きだと思います。ロックフォードだとかライトニングオーディオ、ミューディメンション等、
もっと得意とするスピーカーはあったと思います。
あえて、定番を使わず、Focalで5.1Chをするとどんな音になるんだろう!?という気持ちが私を動かしたのでした。
リアスピーカーにチョイスしたのはもちろんFocal、10センチコアキシャルで一番上の奴という事で100CVをチョイス。
定価46200円
これを2ペア購入。なぜ2ペアか?そりゃ~リアスピーカー交換したらセンタースピーカーだって交換したいでしょ(笑)
んでもって、2ペア購入した内3基を使用(1基は何処に行ったんだ!?誰かにあげた気もするけど・・・。)

購入したスピーカーは暫く取付られず倉庫で冬眠・・・。
半年あまり冬眠した後、やっと取付られました。スピーカーつけるだけなんだから・・・と思った方。
このスピーカーも取付位置を間違えると、全然効果が無いのです・・。

で、お金を貯めていよいよ取付!
スピーカーのマウントをワンオフし(初めてのワンオフ♪)、1箇所4万円。
で。。。感動の5.1Chで映画DVDを鑑賞する。
感想は『映画館より音がいいぢゃん!!』
そんな感じ。

周りの車好きに聞かせ、色んな方に凄いと言われました。
中には純粋にどうしたらそうなるの!?とイベント等で聞いて来られた方も居ました。
オーディオを始めてから1年が経ち、再びMESへと足を運ぶ。
やっぱり自分の耳は去年より成長してました。
これだったらオデッセイの音の方が良いんじゃない!?と思う車もある程でした。
この時は当時仕事場の後輩だったH君へカーオーディオの魅力を伝えようと、
四の五の言わず、良い音を聞いてみろとばかりにMESへ強制拉致。
MESへ行く前から私の話を聴いて、カーオーディオをやってみたいな~と思っていたH君へ
追い討ちをかけるかのようにオデッセイを試聴させ、いざMESへ・・・。
H君が行く前から眼をつけていたブランドがMBクォート。自分がFocalで無ければココと暖めておいたブランドでした。
(音が良いのは言うまでもないねっ!)
H君はスッカリMBクォートのデモカーとなり、スピーカーを購入したのは言うまでもありません・・。

MESへ行き、自分の課題も見えて来ました。
課題はサブウーファー。そこまで分かっていながらも、ウーファーを付けるにはウーファーだけじゃなりません。
アンプも同時に購入せねば・・・。

MESで唯一、私の耳を唸らせたのは CLASS A のデモカー。
他のデモカーの中でも『あっ、この音良いな』と思わせた車の共通点。
それはBRAXの製品を使っていた事。
まずはBRAXのアンプを購入する計画を立てることに・・・。
BRAXのアンプは非常に高価で、自分にとってはなかなか手の出ないものでした。

コツコツとお金を貯め(!?)、念願のBRAXのアンプを購入。
この時に購入したのはX2400という製品で、定価が400000位だった記憶があります。
100W×4CHで誰もが憧れ、誰もが認めるハイエンドアンプがオデッセイに載りました。
そしてサブウーファーに選んだのは FHASE EVOLUTION製のアリアンテ8Si。
本当は10Siや12Siを入れたかったのですが、スペース的な事を考えるとやはり8Siが限界でした。
定価が1基54600円でこれを左右で2基入れる事にしました。当然ボックスも作成(笑)
この頃にはDIY意欲が出ていて、リアラゲッジは木を切って、サンダーで削って、フェイクレザーで巻いて・・・。
アンプボックスも作成しました。(今見ると、酷い出来だね・・・。)

メインアンプをZAPCOからBRAXへ変更し、50Wから100Wへあがった出力はシアターに臨場感と迫力を与えてくれた。
しかし、それと同時に私の耳にも異変が・・・。
今まで良いと思って聴いてきた音が耳障りに鳴り始めます。
これは自分で思っている事ですが、今まで聴こえてなかった音が聴こえるようになった事も原因の一つになっているのではないかと。
ある程度はHiFiを意識してユニット群を構築していたが、私はこの時にハッキリとHiFi仕様へ仕様変更を決意しました。

5.1Chシアターサウンド仕様で歌も聴ける仕様からHiFiステレオサウンド仕様でシアターもいける仕様へ・・・。

この夏。シーマのオーディオ構築を機にBRAXのX1400という4Chアンプを購入。定価315000円
今はサブウーファーをブリッジで鳴らしていますが、なぜ4Chアンプなのか!?
これは今後のステップアップを踏まえ、マルチ化にも挑戦できるように準備したのです。

まだまだオデッセイのオーディオチューンは止まりません。
次のオデッセイが出る頃には買い換えを検討していますが、まだ2年は今のオデッセイを乗る気でいます。
オーディオユニットは次の車にも持っていけるからね。
オーディオ道は深い。これからも頑張って行きますので応援宜しくお願いします♪

-号外 オデの乗換について-
デッドニングやらバッ直ケーブル、ラインの引き回し等のオーディオ基本チューニングはそのままにして売る予定です。
ワンオフマウントなども勿論装着したままですよ~♪
ですので、そこんじょそこらの車よりはオーディオカーとしてのベースが出来上がった状態で中古市場に出回る予定です。
また、エンジンもV6ですので、現行オデッセイよりも早いし、カタログ値では210PSありますので、パワーも申し分ないです。
(外装は殆どそのままで、エアロ、エアサス、アルミ等も付けて売る予定。)
外装も新古車よりも綺麗な状態です。走行は60000キロを超えましたが、先日の車検時にばらせるパーツは
はずしてオーバーホール済みです。しかもディーラー車(新車購入時もパーツ装着時も車検も)なのでアフター万全です。
こんな我が愛車を乗り継いでくれる方を今の内から探してます。
乗ってくれる方は個別にメール下さいね♪
今から一緒にオデッセイをいじりましょう~。

写真は記念すべきドレコン初優勝の写真(ちなみに初入賞が初優勝でした。)

ザ・博愛。

2005年07月19日 12時30分48秒 | シーマ
最近、とても博愛されている我が家のシーマ。
実はそれにはこんな理由が・・・。(笑)
オデッセイを次にいじるとやりたい箇所は何処も10万以上掛かってしまいそう。
フェンダーダクトとか・・。アルミ20インチ化とか・・・。
いくらでもあればやるんですがね。

ま、そんな事もありまして、次は何をやるか悩んでおります。
メニューとしては下な感じかな??

オデッセイ
・オーディオ調整(リニアX使用)
・アンプボード作成

シーマ
・フロント断熱フィルム装着
・ヘッドライトHID化(マルチレスにしたからHID付いてないの ;-;)

やるとしても今月は既に使いすぎてるし、イベント参加も色々あるので
来月以降になっちゃうかなぁ・・・。

そういえば、最近シーマを持ち上げたのですが、その時に初めてリアのショックを見ました。
今まで、フロントは見た事があったのですが、シェルケースに入っているため、よく見えなかったのです。
で、リフトアップした時に黄色いショックが見えたので潜って良く見てみると・・・。
なんと購入時にビルシュタインのショックが入っていた様で。
ちょっと得した気分になっちゃいました。

ビルシュタインオフィシャルHP
http://www.bilstein.co.jp/

今日はSWでA5のシステムチャートパネルをはめ込んで、完成する予定です。
SWへシーマを出してからホントに音が良くなってドライブが一層、楽しくなりました。

※そういえば、うちにケンウッド製のチューンアップサブウーファーが1基転がってます。
 欲しい方居たら格安でお譲りします。連絡下さい。(笑)

アクセス数

2005年07月19日 11時18分05秒 | Weblog
最近の嬉しい事のひとつにこのブログのアクセス数が確実に
増えていっている事。特に週単位で比較すると、すごく増えてる。

最近はコメント(ユウキ君ありがとねー)やトラックバックが
少しづつ貰えたりして、前のブログより続くのかな~なんて
思ってたりしてます。

ランキングとかはどうでも良いけど、やっぱり見てくれている人がいると
頑張らなきゃ~とか、面白く書かなきゃ~とか張り合いが出ますね♪

アクセス状況は以下の通り。(皆様、ありがとうございます。)


   -期間-     -閲覧回数-  -閲覧者数-     -ランキング-
07/10~07/16    352pv       142ip    -位(271845 BLOG中) 
07/03~07/09    158pv        45ip    -位(265160 BLOG中) 
06/26~07/02     35pv        14ip    -位(257986 BLOG中)