伊達政宗が築いた杜の都はとてもきれいな街です
海ならば松島の景観 山へ向かえば有名温泉
今回はおいしい旬の味を求める旅
お昼に選んだのは「牛タン」
仙台で生まれた牛タン焼きは塩と胡椒で味付け、熟成された牛タンを炭火で焼く
極厚芯タン焼きは食べ応えがありました

仙台藩の名品と称えるほど仙台味噌はおいしさにこだわりがある
さまざまな味噌を揃える専門店があるほどだ
私は地元の人が行くスーパーに立ち寄って味噌を買うことにした
買い物する人に「どの味噌がおいしいですか?」尋ねた
普段用と芋煮会に使うものと教えてくれた
この機会に張り込んで値段の高い味噌を選んだ

三陸わかめは今旬を迎えている
一年中で一番おいしいとき
湯通しわかめ すき昆布 茎わかめ とろろ昆布 芽かぶ

今夜の宿は休暇村気仙沼
気仙沼港からカーフェリーに乗って20分の大島
気仙沼湾に点在する緑の真珠と呼ばれる島のひとつ
サメの水揚げ量日本一を誇る
そしてお楽しみのフカヒレ料理を堪能しました
前菜
ほたてヒモゆず風味
ふかひれ煮こごり
ふかひれ錦糸煮
刺身
まぐろ アワビ ボタン海老 ヒラメ
メカジキ ホタテ タコ
焼き物
海老 ホタテ 海鮮バター焼き
煮物
ふかひれ姿煮
鍋物
牡蠣鍋
ご飯
北寄貝の釜飯
ほたてヒモゆず風味
ふかひれ煮こごり
ふかひれ錦糸煮
刺身
まぐろ アワビ ボタン海老 ヒラメ
メカジキ ホタテ タコ
焼き物
海老 ホタテ 海鮮バター焼き
煮物
ふかひれ姿煮
鍋物
牡蠣鍋
ご飯
北寄貝の釜飯