goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomo TOBU Blog(新)

サイト管理人の気まぐれ日記・・・

ラストラン!SL銀河ツアー③ 釜石→花巻

2023-07-28 19:55:46 | 日記

翌朝。エレベーターホールから見てみると…動いてる実は、6時頃に朝風呂へ行った際、まさかの動き出して。もちろんカメラは持って無く改めて見に行ったり。その後はカマイシテラスで朝食を。

カメラだけ持って朝の散歩。まずは釜石駅へ。記念グッズは前回の撮影時にタップリ買いました。SL銀河パンは地元の製菓店より。花巻・盛岡でも販売。こちらも前回購入。

裏手に回ると、機関車C58239が出てきました。構内を行ったり来たりして転線してきます。

1番線に移動していた客車と連結。定期列車としてはこの日が最後。あとは翌週の団体列車のみに。見届けたところで、急いで移動

ホテル脇の観光案内所へ。すでに添乗員さんたちも並んでるSL銀河の旗を頂きました。これが限定50本。そしてホテルをチェックアウト。添乗員さんSL銀河の旗を振って進みます。えっと、それじゃない

大混雑の釜石駅。車内限定駅弁の案内も。今日は70個とか。添乗員さん情報。さすがいよいよ改札へ。

真っ先に向かったのは車内売店。と言っても、ホームには長い行列。発車ギリギリまでに何とか購入できました。急いでホームへ

残り3分でホームから撮影するも、発車ベルが鳴り響き、急いで車内へ。大勢の皆さんに見送られて出発していきます。大漁旗が釜石らしい。

陸中大橋にて快速「はまゆり」と交換。2年前、管理人はあちらに乗っていました。桑島さんオススメ、乗りたかったSL銀河。何とか願いが叶った

車内を散策。窓は閉まっているのですがやはり煙が。車端部には、賢治さんゆかりの展示が多数あります。こちらは「銀河鉄道の夜」複製原稿。

忙しく車内を見て回っていると、あっという間に遠野へ。ここでは機関車のメンテナンスでしばらく停車します。ラストとあって、スタッフの皆さんも記念撮影。

観光協会の方より頂いたクーポンを使ってお土産を。遠野ビールでひと息つきます。

突然の雷雨があったりと、残念ながら観光が出来ませんでしたので、またゆっくりと来たいものです。あとジンギスカンも。

さてSL銀河にはプラネタリウムがあります。整理券制ですが、けっこう空いてました上映は10分ほど。

売店へと行ってみます。車内限定のグッズがありますので、ひと通り購入。記念乗車証なども頂き、良い思い出になります。

終着の花巻が近づくにつれお別れ放送が続きます。そして鎮魂の長い汽笛も。先日撮影した宮守橋梁をゆっくりと進みます。編成写真の撮れる土沢に停車中。駅は銀河鉄道の出発駅(という設定)みたいです

新花巻にて僅かな乗客を降ろし、終点花巻に到着。ホーム先端では伝統芸能の獅子踊りでお出迎え。ホームは大混雑

ツアー行程の都合上、このまま東京へ向かわなければなりません客車の窓には、いつのまにかメッセージが。楽しかったSL銀河もお別れ。上り東北本線の列車入線(→乗車)後、回送列車として発車していきました。

さよならSL銀河。また会える日まで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。