TOMOピアノ教室(奈良県生駒市西白庭台)

奈良県 生駒市 西白庭台にある 小さなピアノ教室です。
tomopianokyoushitsu@yahoo.co.jp

息抜き

2010-10-12 | 日記
行き詰ったり、ストレスがたまると

ついつい甘い物が食べたくなります

最近は紅玉が出だしたのもあって

アップルパイを焼いてみたり

昨日はチーズケーキを焼きました。

生徒のお母さんから数年前にレシピを教えてもらって以来

何度も作ったチーズケーキ。

今回は紅玉を甘く炊いたのがあったので少し入れてみました

写真では全然分かりませんが



毎日の献立を考えたり作ったりするのは「あーしんどい

ってなるのに

お菓子を作るときは一切そんなことも思わず

ひたすら作り続けられる・・・・なぜ

次は何を作ろうかしら、プリンがいいかな~




生徒の質問

2010-10-05 | 日記
先日机の上に置いていた物について

生徒から質問をされました。

「これ何?」



そーか、君たちカセットテープ知らないんだ

幼稚園やもんね。

ということは・・・

ソノシートも知らないんだよね、当たり前か(笑)

レコードも知らないだろうね・・

私が小学生のときにCDが発売された時は音の美しさに感動したものです。

シングルCDやLDもあったそんな時代でした。

我が家にビデオデッキが初めてやってきたときは

家族で録画を見守るという今ではちょっと滑稽にみえますが

今思えばなんだかほのぼのとした時代でした

ちなみに我が家はベータのデッキだったので

VHSに負け、淘汰されてしまいました

今はもっともっと便利な時代になって

パソコンを使って映像も音も色々操作できるようになりました

これからはどんな時代になっていくのでしょうか。

楽しみもありつつ、あまりにも便利すぎることに対する不安も

最近は感じるようになりました。

家から出なくても物や情報を手に入れることのできる便利な時代ですが

五感を使った経験に勝るものはないと思います。

使わないとなんだか「勘」が鈍りそうな気がするので

最近は頭で考えるより、行動

失敗するかも知れないけど

もしかしたら明日死ぬかもしれないから

思い残すことないように行動

最近のモットーです

師匠のピアノリサイタルに行く

2010-10-04 | 日記
10/3に私の大学時代の先生のリサイタルに行って来ました。



大阪の京都に近い島本という場所でありました。

のどかながらも音楽に力をいれている素敵な地域で

音楽が根付いているんでしょうか。

観客のみなさん、特にクラシックマニアな方々ではなく

普通のおじ様、おば様たちばかり

それに雨にもかかわらず満席

これは始まる20分前の写真です。



私たちが学生だったころは、いずみホールや厚生年金ホールなどで

ソロリサイタルやコンツェルトをバリバリされていたのですが

その頃からずっと地元での音楽活動を大事にされてきた先生なので

地元の方々のファンも多いみたいです

今回はシューマン、ショパン生誕200年をテーマにしたリサイタルで

ナレーション付きのとっても親しみやすい内容でした。

クラシック音楽は難しいから・・・と敬遠されがちですが

意外に気さくに楽しめるもんなんですよ

優しい音がいっぱいの素敵なリサイタルでした






バス研定例会

2010-10-02 | 日記
9/28に久々の定例会がありました。

8月はピティナがあったりで皆さん大忙しなので

定例会はお休みでした。

そして今年もバス研の先生方の生徒さん達が

たくさん入賞されて帰ってこられました

おめでとうございます



演奏DVDも拝見いたしましたが

そりゃーもう、本当に素晴らしい演奏で

感動いたしました

先生方やご父兄の努力、

そして何より生徒さん自身の強い気持ちが

この日の素晴らしい演奏に結びついたんだと感じました。



で、次に先日のスケールグレードの話になりました。

もう9回目になるんですね~あっという間です

80名の方が受験してくださいました。

45グレード突破のツワモノも現れ

トロフィーをゲットする生徒さんも、どんどん増えてきました

本当に頼もしい限りです

5グレード・・銅メダル
12グレード・・銀メダル
20グレード・・金メダル
30グレード・・トロフィー
45グレード・・トロフィー

・・・・と続いていきます。

(全108グレードあります)


コンペには出ないけどスケールグレードには出たい

という生徒さんもおられるようで、

小さいけれど励みになってくれているんだなーとうれしくなっております。

次回は11/21。

受付時期は各先生方にメール連絡させていただきます


で、次にレッスンビデオコーナー

今回はS先生

ご自身も演奏活動もされておられるS先生。

バス研ではミキモトメソッドを生徒にご指導くださる先生を

横浜からお呼びしているのですが

S先生はご自身も非常に熱心に勉強されておられ

それをレッスンに生かしておられました。



無駄な力を抜きつつ、必要なエネルギーを指先に伝えるのって

本当に難しいのですが、

的確に、根気良く指導されている様子がうかがえました。


定例会ラストはお手玉です。

結構練習しました・・・・疲れた~