TOMOピアノ教室(奈良県生駒市西白庭台)

奈良県 生駒市 西白庭台にある 小さなピアノ教室です。
tomopianokyoushitsu@yahoo.co.jp

お花見

2015-03-30 | 日記
実家近くの佐保川でお花見してきました





ミシュランで星を取ったお店の行燈や提灯



その他奈良で有名なお店も



そして毎年気になる樹齢160年の桜の木


大木ですね

そしてこちらも名物枝垂れ桜

数年前に道の見通しが悪くなるとかで

オカッパに切られたのですが

少しのびてきたかな

毎年、同じポイントで同じような写真を撮っているのですが

いつ見ても綺麗で、見ていて飽きません

子供の頃から慣れ親しんだ風景なのに

春はとにかくウキウキ

何か新しく始まる予感がしてとても楽しいですね


千里3月2地区ステップ

2015-03-26 | 日記
前回の続き

3月22日、池田市民文化会館 イベントスペースで

ステップがありました

こちらのステップでは

プロの方と弦楽アンサンブルがあり

ピアノだけとは違った雰囲気が漂っています



この日のアドバイザーは

赤松林太郎先生、浅井典子先生、新納洋介先生、吉岡明代先生でした。

赤松林太郎先生のトークコンサートもあって

とても楽しそうですね




私は早々に引き上げてしまいまして

お聴きできず残念無念

継続表彰、いただけた生徒さんいらっしゃいました

5回、10回、15回。。。と

ステップでの演奏回数を重ねていくといただける賞です


ピアノを継続していくのは大変なことですからね

そしてそして、この度嬉しかったことが

ステップでは、演奏を聴いた方から

演奏した方へ、

コメントをいただけるシステムがあるのですが



こんな素敵なコメントいただいて来られました

人を感動させる演奏できたんだ‼️なみだがでそうって。。。

素晴らしいコメントいただけて

生徒さんもとっても嬉しかったみたいです

これを励みに、次は

なみだ、流させてあげましょう❗️

の心意気で←いや、何か違うってか

ますます素敵な音楽がお届けできますように










千里3月1地区ステップ

2015-03-19 | 日記
3月14日千里ヤマハホールにてピティナステップがありました

ステップとは

ステージで演奏すると

アドバイザーの先生3名から講評をいただけるという

それはそれはとっても勉強になるステージなのです

今回は

落合浩美先生、菊池裕介先生、鈴木弘尚先生、二本柳奈津子先生がアドバイザーでした。

皆さん、ステップに一度参加すると

次回以降も継続して参加されます。

ステージに出て

「はーい、よかったね!チャンチャン

で、終わるのはなんとも寂しい…

素敵な演奏したならしたで

「自分のどんな所がよくて、何処を直せば更に素敵な演奏につながるのか」

と、他人様からの評価が欲しくなるのが人間というもの

失敗したかな?という演奏でも

アドバイスをいただくことで、冷静に次の目標を立てて、頑張りたくなる…

そんなステージがステップかなと思います



アドバイザーの先生から各部の総評もあり


鈴木弘尚先生のトークコンサートもあり

プログラムは
・水車小屋と小川  シューベルト=リスト
・ワルツop.64-2 ショパン
・プレリュード  「鐘」  ラフマニノフ
・四季より 10月「秋の歌」 
4月「松雪草」チャイコフスキー
・英雄ポロネーズ  ショパン




楽しい1日となりました



次は22日池田市民文化会館にて千里3月2地区のステップがあります。

赤松林太郎先生のトークコンサートと

ステップ出演者によります室内楽演奏もあります

こちらも楽しそうですね










ピアノのお稽古の良さ

2015-03-11 | 日記
私はピアノが好きだったので

やめようとか、考えた事がなかったのですが

なかなか上達しない…

勉強が忙しくなってきた…

受験があるから…

などなど、皆さん大きくなるにつれて

なかなか継続できないのが実情かと思います

ですが

今、ピアノの先生同志で噂になっているのが

コレ

是非ご覧になってくださいませ。

ピアノのお稽古がそんなに脳に良かったなんて

知りませんでした

HQという言葉も初めて知りました

ピアノや音楽が人生を豊かにしてくれるとは思っていましたが

ちゃんと根拠あったんだ

確かにお勉強は大事だけれど、

高い学歴や、素晴らしい会社に就職しても

それだけでは幸せには生きていけないこの時代。

立派な学校や会社でも

適応できずにいる人は昔に比べて増加しています。

戦時中を生き抜いてきた祖父母の時代は

今より貧しく、厳しい世の中。

そこを生き抜くには、柔軟な心で、沢山の知恵を働かせて

なんとしてでも生きなくてはいけないような時代だったはず。

反対に豊かな時代の私達に欠けているのは、

その生き抜く力や知恵。そして柔軟性。

それをカバーしてくれるのがピアノだったなんて

習っていて良かった。嬉しい~

皆さん、遠慮せずどんどんピアノを弾きましょうね

(私のお幸せな脳みそはピアノのおかげ














イマドキの小学生

2015-03-03 | 日記
今日はお雛様ですね

クリーニングを取りに行くついでに

帰りに和菓子を買ってきました

クリーニングした服と和菓子を持って

生駒からバスに乗り込みましたら

途中のバス停で小学5、6年と思われる子供達の軍団が乗ってきました。

うちの近所の小学生はバス通学なのです


で。。。

例のあの歌を合唱

「灯りをつけましょう、爆弾に

おぉっ、昔と変わらぬ替え歌だ

「灯りをつけましょう、爆弾に

ドカンと一発、ハゲ頭

五人囃子はハゲ頭

今日は楽しいハゲ祭り

ハゲ、オンパレード

私の時代とは違う

~~お花をあげましょう、毒の花

だった私の時代


ハゲ連発の現在


男子諸君、

将来に頭髪の不安を抱えながら、そんな歌を歌っているなんて、

すごく強いメンタルじゃん


女子達よ、

未来の配偶者がそうなったら歌えなくなるから、

今のうちに歌っておかなきゃだよね


そんなことを思いながら聴いておりましてら

さっきまでハゲハゲ歌っていた女子達が突然

クラスに好きな人いる?

この話の飛び様。さすが

恋話、家族の話が始まり、

女子会トーク炸裂

その横で男子は

まだハゲの歌を歌って、変な顔してる。お子ちゃまだ

あぁ、イマドキの子供とか言うても

大人と大して変わんない(笑)

男は大人になっても子供っぽさがあるし、女は集って恋話、世間話が好き。

どんな時代になっても、大人になっても、

変わらないものってあるのだなぁと感じた雛祭りでした