goo blog サービス終了のお知らせ 

四季瞬光

四季を通じての写真を、主に野鳥を中心に風景、スナップ、Macro、ポートレート、etc.

高原の夏鳥

2022年06月26日 | 野鳥

避暑を兼ねて高原へ野鳥観察

ホオアカ

 

ノビタキ

 

 

アカゲラ

 

EOS R

クロップ1.6倍

APO150-500mm/500mm

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光6月

2022年06月16日 | 野鳥

クリンソウ

ウグイス

カッコウ

ゴジュウカラ

アカゲラ

 

 

 

 

エナガ

 

ズミ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/03

2022年04月03日 | 野鳥
湯ノ湖のキンクロハジロ



キンクロハジロのペアとホオジロガモ
強風の4月1日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモのナポレオン帽子

2018年03月15日 | 野鳥

ヨシガモの雄の後頭部の羽毛は、伸びて冠羽になり、

ナポレオンの帽子のような形になっていて、

紅紫色と緑色の光沢のある黒。

喉は白くて、黒い横線がある。

体は灰色、三列風切りは、長くて、

鎌のような形に垂れている。

以上 フィールドガイド日本の野鳥からの抜粋です

非常に的確に初心者にわかりやすく解説しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシガモの群

2018年03月02日 | 野鳥

ヨシ原の中の小さな池に、ヨシガモの群が餌をとっていました

群のなかにハシビロガモのエクリプスがいます

エクリプスとは、繁殖時期を終えた雄が、雌のような、じみな羽毛に一時期

生え換わった状態のことです

ヨシガモの雄と比べると緑色の光沢がありませんね

オオバンも群のなかで餌をとっています

この小さな池には、ごちそうが有るのでしょうか?

シベリア方面への北帰行の準備でしょうか?

 

焦点距離 500mm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミコアイサ

2018年01月21日 | 野鳥

公園の探鳥散策

冬の水鳥り ミコアイサがいました。
風もなく、散策には最適な日でした。
明日は、関東にも雪マークが、出ています。

500mm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオアカゲラ

2017年09月10日 | 野鳥

残暑をさけて、奥日光散策へ

西湖方面を目標に、赤沼茶屋から歩き始める

遊歩道に入ってすぐに、エナガの幼鳥の群に出会う

その後、小田代が原への途中でキツツキの音

オオアカゲラ(♂)に遭遇する

撮影中に、子供たちの団体が通過

オオアカゲラは、どこかに飛び去りました

オオアカゲラは、全国にいる留鳥ですが

数が少ないので、なかなか出合えません

電気バスがきたので、千手が浜まで乗車です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥日光 ズミの花とモズ

2017年06月05日 | 野鳥

奥日光のズミの花が、そろそろ見頃です

赤沼茶屋付近では、赤いつぼみが

開き始め、真っ白な花を見せています

 

ズミの小枝にモズがとまって周囲をうかがっています

 

 

山つつじ、トウゴクミツバツツジ、ズミの花、クリンソウ

奥日光は今、花盛りです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓谷のオオルリ

2017年05月06日 | 野鳥

渓谷のオオルリは今年も来ています

縄張り主張の鳴き声は少なく

メスのいる方向を見ています

メスとのカップル成立がもうすぐでしょうか

すぐそばに、メスがいます

この角度からオオルリを撮影できるとは

水場のおかげでしょうか

この雄のオオルリは精悍な顔立ちをしています

頭の羽毛がシルバー気味でシルバーバックならぬ

シルバートップのいけ面ですか???

我は年齢がシルバーとか?

 

Apo 500mm/F8

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミネコの群 大洗海岸

2017年04月22日 | 野鳥

大洗海岸のウミネコの群

岩場にウミネコが何かを食べに群れています

小魚の群が迷い込んだのでしょうか

しきりにダイブしています

ウミネコの幼鳥も何かを狙っていますね

 

 

このウミネコ撮影は、3月18日です

久しぶりのUPです(少し忙しかったのでした)

 

EF400mmF5.6L

EOS60D 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする