goo blog サービス終了のお知らせ 

とみしゅう日記

五段活用シリーズ・その1

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<注意>
本日の記事は、
バカ&エロ方面に突っ走っております。
生暖かい眼差しで見守ってくださるかたのみ、
この後をお読みくださいますようお願いします。
さもないと、筆者が素で泣きます。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

元西武ライオンズの松坂大輔が入団したことでおなじみの球団、
ボストン・レッドソックス。
“中二魂”(=中学二年生が持っているであろうエロ魂&バカ魂)を
いまだ持ち続けるものとして、この球団名は甘美な響きを持っています。
レッドソックスを「レッドセックス」と言い間違えるアナウンサーの映像を、
あなたもどこかで見たことがあるはず。

今日もどこかで「レッドセックス」、
明日もどこかで「レッドセックス」。

さて、この「セックス」と「ソックス」、
見れば判るように、頭の一文字だけが違います。
しかも、「セ」も「ソ」も同じサ行。

さて、ここでひとつ考えてみましょう。

動詞の五段活用といえば、もちろんみなさんご存知ですよね。
たとえば、

・行かない
・行きます
・行く
・行けば
・行こう

みたいなやつです。
未然・連用・終始・連体…とかを覚えさせられましたよね。

これと似たような「名詞の五段活用」を、
言葉遊びとしてやった経験はありませんか?

たとえば

・あさ 【朝】
・あし 【足】
・あす 【明日】
・あせ 【汗】
・あそ 【阿蘇】

とか、

・あか 【赤】
・いか 【以下】
・うか 【羽化】
・えか 【会下:師のもとで修行する僧】
・おか 【丘】

とか。

…まあ、「えか」はちょっと苦しいですね。
正しくは「えげ」らしいので。

そう、そうなんですよ。
実は、この手の「五段活用」の場合、
ひとつだけ苦しくなるケースがけっこう多いんです。

で、話を「ソックス」に戻しまして、
「ソックス」で五段活用をしてみます。

・サックス 【sax】
・シックス 【six】
・スックス 【該当なし】
・セックス 【sex】
・ソックス 【socks または sox】

あぁ、惜しい!
スックスがありません!

いやいや、いつまでも惜しんではいられません。
ここはひとつ、「スックス」を作ってしまえばいいわけですよ。
そうすれば、五段活用が見事完成するのですから。

よし、がんばるぞ♪




・・

・・・

・・・・

・・・・・

<・><・><・><・><・><・>
【すっくす】
東北地方の方言で、男女の営みを指す。
<・><・><・><・><・><・>

あぁ、石は投げないでぇぇぇぇ

勢いで、もうひとつ。

<・><・><・><・><・><・><・><・>
【スックス】[SUX]
なにかと話題を振りまいてくれるグループの頭文字。
S: SMAP
U: UVERworld
X: X-Japan
<・><・><・><・><・><・><・><・>

まあ、オチなんてこんなもんですよ、ええ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る