僕自身も、メールを送る回数は多いと思っています。が、どんなに多い時でも10回くらいですね。42回って、尋常ならざる回数だと思うのですが、それくらいメールでのやりとりが面白いってことなんでしょうね。パケットも定量制料金になりつつありますから、支払額は気にする必要ないわけですし。
時間帯や相手の都合を気にせずに連絡を取れる(というよりも送っておける)メールは、確かに便利なものです。ただ、会って話すのが一番だよなぁとはいつも思っています。
便利な道具ほど、そのデメリットも考えなくてはなりません。1日42回もメールをやりとりしていたら、他に何かをやる時間がとれなくなるんじゃないでしょうか。メールを書くってことが目的になってしまったら、本末転倒でしょうに。
でも、何も起こらなかった日々を、うまくメールの文章で書くことができたのなら、それはそれで大したもんですね。案外、若手作家の育成に一役買っていたりして。
あ、今日VAIO pocketが届きます。あとでネットで調べたら、散々な評判だったVAIO pocket。はたしてどうなんでしょうか。使ってみた感想を、いずれここにもアップする予定です。
では、これから出勤です。
最新の画像もっと見る
最近の「事件」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事