
今回の画像は記事内容とはまったく関係ないのですが、GW前に撮ったお気に入りの一枚なので掲載。満開時の久留米つつじです。こちらでは大きいつつじの方もそろそろ終わりに向かっています。
今日はテレビ番組の話。しかも放送時間が23時以降の番組限定です。
世代的に「テレビが大好き」な人が多いのですが、私ももれなくそのタイプでして、帰宅したら部屋の照明をつける前にテレビのスイッチを入れるくらい。しかし真剣に見入ることはあまりなく、ほぼBGMになってます。
それが23時をまわる頃になるとお気に入りの番組が始まりますので、テレビの前で見始めるのはこの時間から深夜にかけてとなります。放送開始から見ている『タモリ倶楽部』と深夜枠の頃からお気に入りの『雨トーーク』は毎週欠かせません。
23時以降は「以前から面白くて見続けている番組」がほとんどなんですけど、この春からスタートした番組の中に「こりゃ面白い!」なものが3番組もあります。関東エリアだけで放送されているものもありますが、久しぶりに23時以降が楽しみになってます。
いちばんのお気に入りは『飛び出せ!科学くん』。MCはココリコ田中としょこたん。これだけで心をくすぐる何かがありそうでしょ。ええ、ありますとも。
TBSのHPには「身近な疑問から、地球規模のミステリーまで、この世に存在する全ての謎を遊びながら解明していく「謎解きバラエティ」。動物、自然、科学、歴史、そして人体の神秘、地球上に存在する全ての謎に対し子ども心、遊び心でチャレンジしていくのがこの番組」と紹介されています。まさにそのとおり! 23時以降の放送というのがもったいないくらい、子どもたちにも見てもらいたいくらい、面白いです。
ベタですけど『人志松本の○○な話』にもハマりました。『すべらない話』がゴールデン枠になってからパワーダウンしたように感じていましたので、この新番組に少しだけ期待していました。今のところ期待通りです。
そして、三国志好きなくせにこの漫画は読んだことがなかった『蒼天航路』。いつかまとめて読みたいと思っていたら、深夜枠のアニメとして放送が始まりました。1話を見ただけで完全にファンになりました。『レッドクリフ』で三国志をめちゃくちゃにされた直後でしたので、このタイミングで救いの神が現れたよう!
この物語の主人公は曹操。『三国志演義』では悪役、『レッドクリフ』ではただのエロボケオヤジだった曹操ですが、ここではきちんと描かれています。5話で初めて劉備が登場し、これまでに見たこと(読んだこと)のない新しい劉備のイメージになっていて面白いです。これからの展開が楽しみです。
こうして夜遅くまでテレビを見ているので、毎日が多少睡眠不足ぎみ。でもやめられないのよね~。自業自得ね~。
今日はテレビ番組の話。しかも放送時間が23時以降の番組限定です。
世代的に「テレビが大好き」な人が多いのですが、私ももれなくそのタイプでして、帰宅したら部屋の照明をつける前にテレビのスイッチを入れるくらい。しかし真剣に見入ることはあまりなく、ほぼBGMになってます。
それが23時をまわる頃になるとお気に入りの番組が始まりますので、テレビの前で見始めるのはこの時間から深夜にかけてとなります。放送開始から見ている『タモリ倶楽部』と深夜枠の頃からお気に入りの『雨トーーク』は毎週欠かせません。
23時以降は「以前から面白くて見続けている番組」がほとんどなんですけど、この春からスタートした番組の中に「こりゃ面白い!」なものが3番組もあります。関東エリアだけで放送されているものもありますが、久しぶりに23時以降が楽しみになってます。
いちばんのお気に入りは『飛び出せ!科学くん』。MCはココリコ田中としょこたん。これだけで心をくすぐる何かがありそうでしょ。ええ、ありますとも。
TBSのHPには「身近な疑問から、地球規模のミステリーまで、この世に存在する全ての謎を遊びながら解明していく「謎解きバラエティ」。動物、自然、科学、歴史、そして人体の神秘、地球上に存在する全ての謎に対し子ども心、遊び心でチャレンジしていくのがこの番組」と紹介されています。まさにそのとおり! 23時以降の放送というのがもったいないくらい、子どもたちにも見てもらいたいくらい、面白いです。
ベタですけど『人志松本の○○な話』にもハマりました。『すべらない話』がゴールデン枠になってからパワーダウンしたように感じていましたので、この新番組に少しだけ期待していました。今のところ期待通りです。
そして、三国志好きなくせにこの漫画は読んだことがなかった『蒼天航路』。いつかまとめて読みたいと思っていたら、深夜枠のアニメとして放送が始まりました。1話を見ただけで完全にファンになりました。『レッドクリフ』で三国志をめちゃくちゃにされた直後でしたので、このタイミングで救いの神が現れたよう!
この物語の主人公は曹操。『三国志演義』では悪役、『レッドクリフ』ではただのエロボケオヤジだった曹操ですが、ここではきちんと描かれています。5話で初めて劉備が登場し、これまでに見たこと(読んだこと)のない新しい劉備のイメージになっていて面白いです。これからの展開が楽しみです。
こうして夜遅くまでテレビを見ているので、毎日が多少睡眠不足ぎみ。でもやめられないのよね~。自業自得ね~。
とみさんがそんなにオススメするんだから、録画しちゃうわよ♪
と思って調べたけど、コッチでは放送してませんでした。。。
やっぱし地方だわねぇ。。。
つつじの画像、スッゴイ色鮮やかでキレイね!
なんか眼が覚めるって言うか、スッキリしました。
知っていながらの今回の記事…。御免よ~
で『科学くん』なんだけど、YouTubeにupしてくれている方がいるので、そちらで見てみて!
昆虫の回↓(お嫌いでなければ是非)面白かったし~、
http://www.youtube.com/watch?v=_vlRZWa7RIo
国立科学博物館の回↓もおススメよ~。
http://www.youtube.com/watch?v=wqe-ATt83E4
つつじ、綺麗っしょ! このみっしり感が