ウィル・スミス主演です。
良い映画でした。
けど、ちょっと不満です。
. . . 本文を読む
そういえば、去年の年末に『007カジノロワイヤル』を観てきました。
この映画いいなー、久しぶりに007を映画館に観に行ったけど(確かロジャー・ムーアあたりの007だったかなー?もうずいぶん前に亡くなった祖父がアクション映画が大好きで、007とかランボーとか良く一緒に観に行きました)007映画の中で一番好きかも。なんといってもかっこいいよーこの007。大人の映画って感じがするよ。よく出来てるしねー。 . . . 本文を読む
映画『武士の一分』を観た。
単純なストーリーで予想通りの展開、なんも考えずに楽しめました。
最初、学芸会?みたいな感じで妙に方言の台詞が違和感あったのが、最後には慣れたのか?まーいい感じになってました(笑)ちなみに一分て60秒じゃないからねー。面目のことね。
最近、韓国映画の『Sad Movie』も観ました。4つの別れのストーリーが織り込まれています。泣けるかなー?心が純粋な人は泣けるんだろーな . . . 本文を読む
前の日に新宿で楽しく飲んで、ちょろ酔い。
日曜日はなーんも予定がなく、一日中家にいました。
昼頃起きると、おっ東京マラソンやってるじゃーん。
東京マラソンは神保町から水道橋のあたりを通るので、トップのランナーが近くに来たら見に行こうなんて思って、過去何度トップのランナーを見れなかったことか。予想以上にランナーって速いんだよねー。
てことで今年はゆっくりテレビで観戦しました。
今日新聞見て . . . 本文を読む
皆様、明けましておめでとうございます。このブログもダラダラと長いこと続けてきました。今年もダラダラと行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
この年末年始の休みの間に2本映画を観に行きました。
1本は12月31日に観た『キングコング』です。映像が凄かったですね。ただその映像の凄さが監督の自己満なのか、すごーく長い。3時間の上映時間はちょっと長く感じました。
もう1本は1月2日に『ALW . . . 本文を読む
現在入院中です。病院のテレビのプリペイドカードもなくなったので、パソコンで以前(だいぶ前)に買ってあったDVD『カッコーの巣の上で』を観ました。
はっきし言ってこの映画素晴らしいです。
なんでもっと早く観なかったんだろう。
またしばらくしたら観なおすと思います。
. . . 本文を読む
今日コンビニに行ったら面白そうなものが置いてあったので買っちゃいました。
それは
48DVD(よんぱちDVD)です。
今回買ったのはレオナルド・ディカプリオ主演の『アビエイター』、
1枚600円という安さです。
ただし、真空パックで密閉された包装を開けてから48時間しか見ることができないらしい。
始まる前に「このDVDは48時間後に自動的に消滅する、その間に全部を見れなくても当局は一切 . . . 本文を読む
4時10分から渋谷で『南極日誌』っていう韓国映画を観ます。恐そうだけど面白そう。
今ドトールコーシーで時間つぶし中、それにしても渋谷はひとひとひとひとひととょぅと凄いのじゃ。なんか祭りでもあるんかい?って感じ。
渋谷で映画観るなんて初めてだな多分。いつもは大人の街、銀座・日比谷か、怪しい大人の街、錦糸町だもんなー。お洒落な映画館かもちょっと楽しみ。
昨日のライブで2005の夏も終わったかな?まだ残 . . . 本文を読む
宇宙戦争を見てきました。
宇宙人が突然やってきて
人間たちが次から次へと駆除されて行く
その映像がすごいのなんのって
映画とわかっていながらハラハラドキドキ
さすがスピルバーグと思いました。
これだけでも映画館で見て正解だったと思います。
DVDではこの迫力は感じられないでしょうね。
ストーリーはどうでしょう?
最後、映画館の空気があれっ?ってなってたのを
ちょっと感じました。 . . . 本文を読む
今日(昨日)の夜に錦糸町に映画を見にいきました。『星になった少年』・『宇宙戦争』と悩んだ末に『オープン・ウォーター』を選択。
はっきり言ってなんかやな映画見ちゃったなーって感じです。ダイビングを僕が以前やってたのもあると思いますが、最悪な映画です。海が怖いです。←これってこの映画を褒めてることになるのかもねー?でもなんか最後はちょっと納得いかない気もするし。すっきりしない映画でした。
しかし、 . . . 本文を読む
昨日『海を飛ぶ夢』を観てきました。
本年度のアカデミー賞最優秀外国語映画賞をとった作品です。
尊厳死をテーマにした凄く重い内容の映画でしたが、映画に入り込んでいたのか、あっという間に終わってしまいました。いい映画でした。
. . . 本文を読む
昨日『Shall we Dance?』を見てきました。
素敵な映画でした。
日本のオリジナルは見たことないけど
ちょっと見てみたいと思いました。
カツラの俳優がサッカーのリトバルスキーに見えたのは私だけでしょうか。
ジェニファー・ロペスはかっこいいねー。 . . . 本文を読む
DVDで『SAW』を見ました。
昨年公開されて話題になっていた映画で
見たいと思ってDVDを買っていたんだすが
見るまでに買ってから1ヶ月ぐらいたってしまいました。
目覚めたら老巧化したバスルーム
足首には鋼鉄の鎖
対角線上にもう一人の男
この男にも鎖が
男と男の間には自殺死体
このノコギリは何に使うのか.....。
気になった方は見てください。
お子様には見せないようお願いします。
. . . 本文を読む