2014.07.11 Asoviva! LIVE『imaginary numbers extra vol.02 -kitchen-』@TheThreeRobbersに行ってきました。
一流パーカッショニスト3人の Asoviva!(高橋結子、朝倉真司、中北裕子)のライブです。いつもいつも楽しませてくれます。 . . . 本文を読む
家に帰ると「あまちゃん」を観てから寝るということになっております。月曜は「家族に乾杯」も観ます。水曜は「Woman」も観ます。日曜は「半澤直樹」を観て寝ます。
てことで、「潮騒のメモリー 」買ってしまいました。 . . . 本文を読む
日比谷野音空想旅団 ~そこに素晴らしき音楽があった
第1部
salyu to U
藤巻亮太 3月9日
森山直太朗 さくら
一青窈 ハナミズキ
スガシカオ Progress
CHARA 優しい気持ち
宮田和也 MY GENERATION
岸谷香 ダイヤモンド
藤井フミヤ True Love
石井竜也 浪漫飛行
第2部
黒船 空想旅団バンド
タイムマシーンにお願い 岸谷香CHARA
トンネル天国 . . . 本文を読む
Styx - The Best Of Times
Leo Sayer - More Than I Can Say
Electric light orchestra - telephone line HD high definition stereo
Carly Simon - You're So Vain
Player - baby come back
M - Pop Musi . . . 本文を読む
Spitz - P (Live 2009)
全部それでいいよ
君はおてんとうさま
果てそうな時も
笑ってくれたよ
電話しながら
描いたいくつもの
小さな花
まだここにある
時は流れてゆく
すべり落ちそうになる
はぐれてなんぼの純情だけど
抱きしめた時の空の色
思い出になるほど晴れ渡る
こんなして再び会えたから
話そうとするけれど何でだろ?
知らぬ間に戾される
恥ずかし . . . 本文を読む
真夜中にむくっと起きて今日発売の音楽が変える時代。
凄いなー。
↓ちなみに一番最初に買ったレコード
恋のダイヤル6700 / フィンガー5
↓一番最初に黎紅堂で借りたレコード
ニューヨーク52番街 / ビリー・ジョエル
My Life
. . . 本文を読む
ロビンソン
魔法のコトバ
スパイダー
群青
流れ星
君が思い出になる前に
スカーレット
楓
つぐみ
正夢
テクテク
渚
空も飛べるはず
ホタル
若葉
ハチミツ
さわって・変わって
. . . 本文を読む
ちあきなおみ/喝采
終着駅/奥村チヨ
赤い風船/浅田美代子
他人の関係/金井克子
逢いたくて逢いたくて/園まり
星影の小径/ちあきなおみ
竹田の子守唄/赤い鳥
竹田の子守唄(1/2)
竹田の子守唄(2/2)
天使の誘惑/黛ジュン
アカシアの雨がやむとき/西田佐知子
りんご追分/美空ひばり
時代/中島みゆき
. . . 本文を読む
子供の頃に家族で行った弘前への旅行は、宿泊した叔母さんの家が台風で氾濫した川の濁流の中に取り残され、屋根の上から全員で助けを求めて救助隊に助けられたというものでした。次の日に行く予定だった十和田湖も行けずに帰ってきたのを覚えています。
あれから37〜8年、昨年11月に二度目の青森に行ってきました。八戸・十和田市・三沢と回って、旅の目的地六ヶ所村に。次の日も奥入瀬渓流・十和田湖・八戸と . . . 本文を読む
今日までテレ朝でやってるらしい。ちょっと行ってみたい(笑)
俺はジャイアンガキ大将 天下無敵の男だぜ
のび太スネ夫目はじゃないよ 喧嘩スポーツどんとこい
歌もうまいぜまかしとけ
「なんだよなんだよヌカミソに蓋しとけなんて
そりゃないよかあちゃん」
俺はジャイアンガキ大将 町一番の人気者
勉強宿題目じゃないよ 気は優しくて力持ち
顔もスタイルも抜群さ
「うっせえうっせえ . . . 本文を読む