実家の鹿児島まで帰省する為に、使った交通手段でやった事が無いのが
自転車、歩き、普通電車、それと原付バイクかな(^^)
どうせ一人旅だし、バイクでは雪が降りそうだったので「普通電車で帰省」に決定!
さっそく路線図と時刻表を見るが・・・・・さっぱり分からんチン???
普段から、電車に乗る事が少ない私だし、名古屋の地下鉄ですら乗り間違えてしまう私に出来るのか?
少し気持ちが折れかけて来た(TT)ん~
(^^)そうだ♪サニオさんに聞いてみよう※友人の鉄ちゃん
「お久しぶりです。はい!了解しました。出発日は?」大晦日の朝でよろしく!って伝えると
ピロリロリ~ン♪※メールの着信音×8回
その1、その2、・・・・・・その5 その補足×3回・・・読み切れないほどの情報の山
更に気持ちが、ボッキり折れそうになる私(@@)
凄いね!鉄ちゃんんて!それでも彼の良い所は私のような素人に親切丁寧な説明してくれます。
と言う事で、(^^)四国に行ったことが無いし「ルート2でお願いします」
「了解しました。それでは細かい明細を送ります」と言う連絡があり後日、
時間、駅名、昼食ポイント、喫煙ポイント、路線、乗換、タクシー、フェリー、18切符の注意点まで・・・・完璧なプランです(^^)
それでも心配な私は位置関係が分かるようマップの作成をします。
そして、大晦日!出発当日です。
18切符は購入したし、行くだけです。手荷物はカメラと財布と下着と携帯電話の交換バッテリーのみ(^^)
12/31午前6:30自宅近くの駅で犬山行きの電車を待つ私です。
天気は曇りですが目的の方向は晴れ予報なので傘も持たずに電車に乗ります。シッカシ寒いw
鵜沼駅からが18切符を使ったスタート駅になりますが、まだまだ通勤電電車気分です。ホントウニイケルノカ?
外は白々と明るくなり、電車の中から今年最後の、日の出を見ます。
岐阜→米原→姫路へ向かいますが特別快速も普通電車だから速い早い(^^)シランカッタケド
米原駅は大きな駅です(^^)迷子になりそうでしたが、サニオ表があるので超安心♪
気分上々でサクサクと下って行きます。
相生駅でマッタリと岡山行きを待つ私は、すっかり鉄ちゃん気分です(^^)ナニ系カシランケド
岡山駅に到着して四国へ渡る電車へ乗り換えますが、流石に岡山駅でパニクル私・・・
超超・・方向音痴です。
でも大丈夫^^ サニオさんお守りのお陰で無事にマリンライナーに乗って四国へ渡る私です♪
海が見えて来た、瀬戸内海です^^
初、瀬戸大橋ですから、テンションが上がって来ました(^^)スゴイスゴイ
午後2時!四国に上陸!
予讃線の坂出駅→観音寺駅→伊予西条駅→松山へ向かいます。
ワンマン電車って何?ここからが正念場の予感
わ~い、瀬戸内海の島々が、見える(^^)
でも隣を走る車がこの電車を抜いて行く・・・
通勤電車みたいですから食事をして良いのか分からない感じでしたが、この区間でお弁当とビールタイムです。
せ~んろは続く~よ!どこまでも♪ ・・・・・
そして、日没になりましたが松山駅はまだまだ先です。
伊予西条駅 ここで、松山行きの電車を15分待ちます。
日は落ちて、外は真っ暗ですが、まだまだ先の松山駅を目指します。
ポカポカと暖房の効いた車内は乾燥していて喉が乾きます。
こっそりと隠していたスキットルにバーボンを入れて口に運びます^^ そしてネックウォーマーに顔をうずめてうたた寝をする私でした^^
午後7時14分、松山駅に到着です。やっと地べたを踏んで歩けます。少しフワフワするのはお酒のせいかな?
とりあえず宿まで歩いて、寝床を確保!
そして、松山の街へ出掛けますが、店は閉店しているし大晦日だと人も少ないですね(TT)
駅の売店でへ行くと凄いですね!ゆるキャラパワー!
バリーさんです。
気になる物を買いあさって自宅へ郵送する私でした。菓子、タオル、ヒジキ、ぬいぐるみ、ストラップ、置物、etc、飼い過ぎ~^^
と言う事で、松山と言えば讃岐うどんでしょう♪探し歩くと良い感じのお店を発見!
とーぜん!お客さんは居ませんね!
「いらっしゃい、何にしますか?」ん~っと ビール^^
えーと、ぶっかけうどんを下さい
この時間だから、麺を打ってから時間は経ってるかも知れませんが、とても美味しかったです^^
テレビでは紅白歌合戦を、やってます。
わぁぁ~(TT)淋し過ぎる
お店の中には、私とこの子だけ
君の名前は?
お店のお手伝いさんに聞くと「玉ちゃん?かな」え?店の子なのに知らんの?
た~まちゃん^^
まったりと時間を過ごしていると、店主が厨房から出てきてテレビ見ながら世間話です。
「愛知から、鹿児島へ?気を付けてね」って声を掛けてもらいましたが
「み~ちゃん!み~ちゃん」って猫を呼んでます(^^)
元々、野良猫だったらしく正式には名前が無いらしいです。
女将さんでしたが、楽しくお話が出来ました。
さて、宿へ帰ろうか・・・・とぼとぼと宿へ歩いていると
お!さっきの猫・・・ここは松山、夏目漱石!「吾輩は猫である」!!名前はまだ無い!だ!
・・・・まだまだ修行が足りない私でした(TT)
素泊まりですからビジネスホテルへ泊まりです^^
こんな感じで、鉄ちゃんな旅を楽しんでいる私でした(^^)
明日は、6時30分出発です。
帰省してました元旦へ続く
確か18切符で鹿児島に帰るって言ってたと思ったので
どんな旅立ったか気になってました
こうして地図で見るとすごい距離
よくぞ実行されました
意外だったのは四国ルート!
その方が距離的に楽なんでしょうか?
ちょっと懐かしかったのはマリンライナー♪
香川の金比羅さんに行った時私も乗りました~
海が見える景色ってテンション上がりますよね
天気が良くて良かったですね
極めつけのみーちゃん
漱石のオチ、ナイスです
続きのレポも楽しみにしてます~
今年も、よろしくね!
豆猫さんも18切符を使った事がありましたよね!その報告を見て、俺も経験してみたいと思い友達の鉄ちゃんに相談して決定した旅でしたよ。
年越しうどん食べながら「み~ちゃん」って聞こえて来たので豆猫さんちの、み~ちゃんを思い出し笑ってましたよ(^^)
漱石のオチは、自分でも残念でなりませんでした(TT)