goo blog サービス終了のお知らせ 

やすみっこ2

青森でりんごとさくらんぼを大切に育てています。

ジュノハートと新しいハウス

2020-06-09 22:12:33 | 果樹園




ジュノハートです。

若い木に、結構な数、実をつけてくれました。

「ジュノハートありますか?(買えますか? )というお問い合わせを頂きますが、
今年は全国デビューの年なので、
出荷先が決まっているため、
まだ販売できないのです。ごめんなさい。




夕日が綺麗。





先日完成した、さくらんぼの雨避けハウス。
半分がジュノハートで、半分が佐藤錦です。

ハウスを建てる計画は、木を植えた時から決まっていたこと。正直コロナのご時世に本当建てるのか?と私は思っていましたが、
この男を誰も止めることは出来ないのだ!
あの時ハウスを建てて良かったと思える日がきっと来ると信じるしかない、やるしかない。


今日のさくらんぼ園

2020-06-09 21:48:09 | 果樹園




佐藤錦の木の下に、反射シートを敷く作業が始まりました。先はまだまだ見えません。
日中は暑くてキツいので、
明日は早朝から始めようと思う。

スタッフはりんご園で摘果作業も、同時進行。

今日は真夏日でした。
明日はもっと暑くなるそうです。



紅さやか。
日増しに赤くなってきました。
ジャムやお菓子作りなど、加工に向いている品種です。酸味のお好きな方は生食でも行けます!すでに、ご予約がたくさん入っております。
りんごと違って、さくらんぼは、
木になっている状態で、在庫を把握しなければならないので、
どのタイミングで締め切るか、
勘!??
ちょっとハラハラしてきました。




dancyu7月号に掲載されました!

2020-06-06 11:25:12 | 果樹園


dancyu7月号の、巻頭ページ「ニッポン美味紀行」は、
青森のさくらんぼ特集 でした。


今年全国デビューする「ジュノハート」のPRの一環で、取材を受けたのは、昨年の7月でした。





ステキに掲載していただき、ありがとうございました。



ライターさんもカメラマンさんも、
終始楽しそうだったのが印象的でした。

最後の文、
留目さんのものは端正で上品でした
のところ、ちょっと嬉しい。
丁寧な手仕事が、評価された気分♥️







今日のりんご園

2020-06-03 12:21:22 | 果樹園
今日から2週間、
青森県営農大学校から、
実習生をお預かりすることになりました。

顔合わせです!

宜しくお願いします。

作業は、
りんごの摘果です。
さくらんぼが始まるまでの間、
りんごのお仕事をします。







植えて4年めの圃場です。


お元気ですか?

2020-06-02 19:55:26 | 果樹園
2ヶ月ぶりの更新となってしまいました。


これまで経験したことの無いウイルスにより、
世の中のすべての人が、大きな影響を受けました。

お仕事をしたくても出来ない辛さ、
会いたい人に会えない辛さ、
行きたい場所へ行けない辛さ、
いろんな立場で、
それぞれみんなが大変で、、、

そんな中ですが、
私の職業は、自然相手なので、
芽が出て、花が咲いて、実になる、
いつも通りのお仕事をさせて頂いております。

6月に入りました。

果樹園では、
露地のさくらんぼの粒が日増しに大きくなってきました。
雨避けのビニールの屋根をかける仕事をしているところです。

うぐいすや、かっこうの鳴き声が、
清々しく山に響き、
気持ちのよい当地です。

世界は、まだまだ予断を許さない状況下ですが、
旬の果物を求めて下さるお客様のために、
しっかり!働きます。








ちょうどよい成り具合なので、
大粒が期待できそうです。