宮崎県内の家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」問題は18日、
県の発表で、感染被害が1市4町に拡大していることが判明し、
殺処分の対象家畜も11万頭に達したとの事
もっと早くの対策はなかったかと歯がゆい思いです。
生き物の眼がいつも気になるのですがこのニュースが出ると急いでチャンネルを代えます。。。
画像はポニー、切ないニュースの中のんびりと遊んでいる光景にホットしました。☆(*^)(^-^*)☆。。とんぼ
情には弱い病院スタッフ一同です。
おしっこが出なくて導尿したら真っ赤のおしっこ・度々の
導尿で命がかかった治療でしたが飼い主さん~経済的に
無理のよう・・・引き取るのは気持ちの負担が大きいので
長期に預かることになりました。性格が超可愛いのです。
はじめから調子が良いのではなくって心を中々開きませんでしたが
ある時点から人柄が変わったような変身・・・院長は「おにぎり」
みたいって言いますわ。 ☆(*^)(^-^*)☆。。とんぼ
朝の5時半に電話があり起こされました。新聞屋さんで「お家の玄関前に大きな
犬がいるので新聞を置けません。2度行ったのですがまだ居ます」との事で
私は我が家のワンちゃんが放れたのだと思い断りを入れて玄関を見ました。
え~~~~!!大きなシェパードが寝そべっているのよ。普通のシェパードより
グット大きいです。。どこの犬じゃ??近辺のシェパード4頭居ます。
朝っぱらから一軒一軒電話を入れました。横○の細○さんち「夕べから居なくなって
探しています」との事・・その後飼い主が迎えに来ました。この子リードなしで国道を
散歩させて信号横断もリードナシの子。それも散歩道ではない方に向かってテクテクと
きて我が家でゆっくりしていたと思うと可笑しくて可笑しくて・・
本能のテレパシーがあったのか。。中学生の通学路にもなっているので大変なことになるとこでしたが
我が家の誰かさんは躊躇もなく頭をなでてリードをつけました。どっしりと寝そべって、
背伸びをしてつくろいで何とも可笑しい不思議な朝でした。
☆(*^)(^-^*)☆。。とんぼ
オカメインコ2羽・コザクラインコ3羽・ルリコシボタンインコ・セキセイインコ・・
名前はコザクラインコは「さくらちゃん」ルリコシはボンちゃん・・あとは3羽とも
ぴーちゃん。鳥さんは喋りますが「ぴーちゃん!さくらちゃん!
さ~~~~くら!ボンちゃん。。
犬の鳴き声」あとは訳の分からないことをブツブツ喋っています。
たかが鳥。それが可愛いのよ。私をみたり話しかけるとすごくはしゃいで喜びます。
手乗りだったのだけどチョット期間があくと手乗りにならなくなりました。
一羽だけコザクラの「さくらちゃん」が手乗りでお風呂も一緒に入ります。
☆(*^)(^-^*)☆。。とんぼ
何と素晴らしい天気~♪
GWはどこにもいかずもっぱら掃除・草引きなどなど。。
警察から電話が・・「マークⅡ」は今誰が乗っていますか?
車が邪魔になっていると通報がありました」って。
大阪から友人が犬を連れてきて一緒に走らせ食事の後喫茶店にはいったのだけど
トランクに入れている犬が暑いので陰においていたのが邪魔になっていました。
私はすっ飛んで行きました。パトが止まって取り合えず断りを言いましたが
それよりももしかしたらビールの一杯でも入っているのではと「一巻の終わり」の
気持ちでした。それは大丈夫で免許証提示で済んで・・・
あ~~~ビックリビックリ冗談じゃないって感じでしたわ。
画像は御衣黄(黄色い桜)
☆(*^)(^-^*)☆。。とんぼ