goo blog サービス終了のお知らせ 

にくにく日記

2024もポジティブシンキング(^^)

中1女子の苦手な食べもの!?

2013-07-16 05:13:43 | 日記

あっという間の3連休

中2男子は、地元や遠征で柔道の練習に明け暮れ

中1女子も、3日間なぎなた一色

そして、高2女子とにくにく子は、

中1女子のいない間に

ラーメン屋さんに行きました

(フツーのチェーンのラーメン屋さんですが・・・・・ )

じつは、中1女子の苦手な食べものNo.1が、ラ~メン

ラーメン嫌いな中1女子と一緒にラーメン屋さんに行くことは滅多になく、

高2女子と、「お昼どこ行く」「ラーメン

即決ランチでした

そして、高2女子とラーメンを食べながらいつも話題になるのは、

「どうして中2女子ちゃんはラーメンが嫌いなんだろうね冷やし中華は大好きなのにねっ

チョッピリひねくれ棒な中1女子です

そして、中1女子のNo.1大好物は、「なめこ」です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にくにく女子ズ ベトナムへ行く ~~その十八~~  

2013-07-14 09:47:07 | 日記

セキュリティチェックゲートのお姉さんに、

あやしい日本語英語でダメ元で「今からホーチミン廟の中に入れるか?」と尋ねたら、

なんと早く早く向こうに荷物を預けてきて

な・な・なんてラッキーなんでしょう

何時間も並んでいる人たちの列に、合法的に割り込んで、すぐにホーチミン廟の中に入れるらしい

にくにく子たちは、さっそくセキュリティチェックを受けました

そうしたら、タンクトップを着ていた中1女子に黄色信号

神聖な場所なので、ノースリーブはだそうで・・・・・

そういえば、お行儀よく並んでいる人たちは、みんな袖有り・・・・・

係のお姉さんに、「向こうの受付でスカーフを買っておいで」と言われ、

言われるままに、5$でスカーフをお買い上げ~~~

肩を隠して、無事セキュリティチェックゲートをくぐりました

そうしたら、案内のお兄さんの誘導で、ホントにホーチミン廟の入り口近くの列に、

合法的割り込み

割り込みされた人たちも、それが当然といった感じで、だれも誘導のお兄さんに文句を言いません

不思議だぁ~~~~~

列に合流したら、甥っ子ノブノブが、

「にくにく子ここに並んだら絶対におしゃべりしちゃダメ

 早く前に詰めて早く歩いてもうカメラ出しちゃダメ

かな~~~りホーさんにFall in LOVEしています

従順なにくにく子は、甥っ子ノブノブの言うとおり、静かに列に従ってすすみました

そして、無事ホー・チ・ミンに会うことができました。

もちろん、写メはありません

とってもとっても運がイイにくにく子たちでした

あのとき中1女子がお買い上げした(正確には、にくにく妹Mが5$提供した )スカーフは、

ストールにちょうどイイ長さ

今でも、にくにく子のチャリ通勤に大活躍しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業参観と3連休(^^)v

2013-07-13 14:52:45 | 日記

きのう中1女子の授業参観に行ってきました

「今日の授業参観は、技術だから」と言って登校した中1女子

にくにく子

「お母さんが中学んときは、女子は家庭科

 男子は技術で別々の授業を受けてたヨ」と言ったら、

にくにくキッズ一同「

イマドキの中高生は、ガッコーの授業も男女共同参画なんですねェ~

時代の壁を感じたにくにく子でした

迷子になりそうな校舎で、やっと技術室を探し当て

ソロ~~~っと中に入ると

なつかし~~~~~

糸ノコが置いてありました

にくにく子の時代は、中学の美術の授業で糸ノコを使ったような気がします・・・・・)

みんな、一生懸命に木の板で作品を作っていました

中1女子も、左手でトントントンカチたたいてます

モノづくりに打ち込む中学生

みんなステキに輝いていました

ガッコーが楽しくてたまらない中1女子の最近の悩みは、、、、、

「ガッコーで身体測定したら、みんな背ェ全然伸びてないって言うのォ~~~

 中1女子ちゃんは、いっつもいっつも、測るたびに伸びてるのにィ~~~

 ぐんぐん伸びてるよォ~~~

ホントです中1女子の身長、竹の子のようにグングン伸び続けています

 

今日から夏の3連休

雨の初日となりましたが、にくにく子はいつもと同じ足子な週末

柔道男子&女子たちを車に乗せて、練習会場へGO

片道1時間半かけて、見知らぬ山中を

途中でナビが勝手に終わり

大切な大切な、ムサい子羊たちを乗せたにくにく子は、

まぢめに道に迷ったかと思いました

が、無事に練習会場に到着

ムサい子羊たちは、道場の中へと吸い込まれていきました

練習会が終わるまで、読書をしながら知識を高めようと思っていたにくにく子でしたが、、、

ギャラリーから練習を見ていたら柔道って、おもしろい

柔道を知らないにくにく子ですが、

読書のことをすっかり忘れて、柔道中学生の真剣な練習に見入ってしまいました

今日からは、中1女子も3日間なぎなたの強化練習会に参加しています

明日と明後日は、中1女子の足子になるにくにく子です

そんなにくにく子の最近のプチ楽しみは、

コレ

一日一杯

コンビニに寄り道して、チープに気分転換するにくにく子です

にくにくキッズで唯一青空スポーツの高1女子は

カメハメハ大王よろしく雨が降ったらお休みでェ~~そんな週末を過ごしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空な七夕

2013-07-07 22:07:13 | 日記

7月7日は七夕  

でも、にくにく子が小学生の頃は、夏休み真っ只中の8月7日に七夕飾りを作ってました

仙台の七夕祭りも8月だし~~~

いつから、7月7日が七夕になったんだろう~~~

きのう、アーケード商店街を通ったら

七夕飾りが揺れてました  

あっちにも、こっちにも、今年の飾りは八重さんがいっぱい旬ですねェ~~~

以前、高2女子がまだ小学校低学年の今の時期、

アーケード商店街で、七夕にちなんだ俳句コンクールがあって、

当時小学生の高2女子が応募したら、

なんと金賞

1万円くらいの商品券をいただいたことがあります

たぶん、その商品券で本やズックを買ったような気がするけれど、

きのう、七夕飾りを写メりながらそんなことを思い出しました

今日も、にくにく子は、なぎなたの大会のお手伝い

「お母さんの放送、なんか前より上手くなったような気がする

な~~~んてことを中1女子に言われて、ちょっぴりニヤケ顔のにくにく子です

でも、今日もカミカミでした

きっと、中1女子の耳が、にくにく子のカミカミ放送に慣れてしまっただけなんだなぁ~~~

さっき、星空を見に外に出たら、残念ながら曇り空

星は一つしか見えませんでした

やっぱり昔に戻って、天の川は8月7日に期待しよう

最近、雨続きなので

にくにく夫が愛情込めて育てているシシトウが

でっかくなりました

さっそく素焼きして、食べました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にくにく女子ズ ベトナムへ行く ~~その十七~~  

2013-07-04 23:24:20 | 日記

ホーさんに会うことを諦めて

ズンさんの待つ駐車場に向かったにくにく子たちですが、

じつは、ホーチミンの家に行く前から気になっていたセキュリティチェックゲートが一ヶ所

しかも、ホーさんが安置されている廟の入り口の超近く

スタッフは何人もいるけれど、他には外国人観光客が数名

ダメ元で、係のお姉さんに尋ねてみると・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする