goo blog サービス終了のお知らせ 

☆my pace☆diary☆

参加したライブ、好きな音楽、見た映画、見たい映画、ドラマそしていろんな出来事、思ったことを気ままに書いていきます♪

→Pia-no-jaC←「美しく青きドナウ」PV

2009-12-18 15:03:33 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
シャングリラ
AKASOでも、メッチャ楽しませてもらった
「美しき青きドナウ」





12月16日発売の「EAT A CRASSIC2」の6曲目に収録されてます



CDショップにももちろん売ってますが
VV限定のかっこいいイラストバージョンの初回限定版もありますので(私はワンマンで購入した通常版だけしか持ってないけど)

こんなに楽しいのに1800円のアルバムです


演奏者のHAYATOさん、HIROさんを必死に探しながら見てしまったよ
エアカホンを叩くHAYATOさん
エアピアノを弾くHIROさん
ついついニコニコしてみてしまいました

もう、手拍子はバッチリだから私もエア手拍子状態になりましたよ

CRAZY FINGERS Tiger Driver 2009 ゲスト →Pia-no-jac←

2009-12-18 01:06:46 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
CRAZY FINGERS Tiger Driver 2009 ゲスト →Pia-no-jac← 

umeda AKASO 18時開場 19時開演



行ってきました

出演者は

リクオ
Dr.KyOn
斉藤有太

ゲストは
→Pia-no-jac← ピアノジャック


今回の番号・・・微妙だな~とおもってましたが
AKASOは丸いテーブルが前半分くらいに並んでいて
その机の周りに3~4人くらいが座るスタイル

真ん中から後ろは、ずら~~と椅子が並んでいました

私はテーブル席のちょっと段差がある場所の、ほぼセンターだったから
超見えやすい席で大満足の場所確保


開場から1時間待つのが長いけど
今日は友人と一緒だったのであっという間にスタート

まずはピアノジャックがオープニングに登場

何曲したんだろ?

間違っていたら困るから・・・書かないでいよう



きっと今回はピアノが好きな人がたくさん集まってると思うんです

またまたピアノジャックのファンが増えたかな?と思ってます

30分くらいだったのかな?

ピアノジャックのファンが何人いたのかわかんないけど

最後には、会場かなり巻き込んで盛り上がったな~と、思います


ワンマン見た後だから、あっという間に感じるけど
オープニングゲストでこれだけ演奏できれば十分だなと感じました


そして CRAZY FINGERSの3人が登場

リクオさんの、真面目なようで、ゆるい・・ときどきエロもある会話と名司会ぶりで
会場は、ほんわか楽しい感じで心地良かったですよ

他のお二人は初めて見る方でしたが

3台のピアノは素敵


もうピアノジャックは出ないのかな~と、寂しく思っていたら
アンコールでリクオさんとセッション
6月の「大坂のうた」で披露した
「同じ月を見ている」を演奏

しかも、もう1曲

これが見たかったんだよね

出演者5人のセッションは、本当に楽しくてかっこよくて

ワンマンの前半・後半で、タップリ聞くから、どうしようかな~とか参加しなかったら、見れなかった5人のセッション

出演者も会場も本当に楽しそうで、あっというまの3時間でした

リクオさんの曲とかわからないので、そのあたりが書けない私




しかし!!2月にあるリクオさんのワンマンライブ12月19日から販売だけど
先行販売で手売りしてたんですよ~~
先行販売=手売り=番号早い

帰りにチケット見たら、まだまだ良い番号だったので
勢いで!!買ってしまった~~



1月発売の弾き語りアルバムは70年代~のカバー曲のようで
知ってる曲が多そうだし、きっと楽しめるだろうと買っちゃいましたよ

また来年の楽しみが出来ました

でも手帳もってなかったから、他の用事と重なってないのか?心配だったけど大丈夫で安心しました


AKASO初めて行きましたが
7月に改装して新たに生まれ変わったホール
ここ・・・好きですね

難を言えばトイレの数が少ないので
行列がすごいことかな?

梅田からも大坂からも歩いて10分もあれば歩いていけるし
2月のリクオさんライブもこの会場だし、、、うん楽しみ




今週は、ピアノジャック週間でした
大坂は今年ラスト

でも、ピアノジャックはまだまだ全国を走り回ります
体が丈夫じゃないと続けられないな~ってくらいハードスケジュール

本当にパワーあるわ~~と感心するやら、尊敬するやらですよ

次は来年、京都かな?
参加できるか・・・わかんないけど・・・行きたいな

2009年→Pia-no-jac←大決算!後編

2009-12-16 00:24:10 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
後半行ってきました




2時間半

今日も本当に楽しくて

二人の熱い演奏に感動です

私が初めて生で聞いたのは春

その後、偶然・・・・・・・いろんな出会いがあり。


シャングリラ「大阪うたの日」から、かなりの数のライブに足を運びましたが

私が見始めた頃には、すでに人気あったけど

今年、すごい数のライブ活動して(今日でライブ日数178日目、2ステージ多いときは5ステージもあったらしので300回なんてもんじゃないよね)

どんどんファンが増え、チケットも数分で完売が続き

会場も来年はぐっと大きくなり

そうなるまでの、話で涙ぐむHAYATOさん

優しい瞳で見つめるHIROさん

切ないライブの経験・・・も



来年のBIGCATのチケット取れても今まで見たいに最前列や二列目では見れなくなるんだろうな

購入してもサインとかも出来なくなるんのかな



そんなことを思うと、昨日の最前列も今日の二列目も本当にラッキー

CD未収録(収録できなかった)の曲もライブでは聞けるし楽しいし言うことなし


前編・後編

それぞれモニターの映像も変わっていて

凝っていて、始まる前から観客の心を持って行っちゃうPJもスタッフも素晴らしいですよ

着替えの時間さえも1秒たりとも退屈させない演出も最高


どの曲がどうとか、、、書けないくらい、全部しっかり聞かせてもらいました

明日発売のアルバム、昨日も販売していたけど今日購入してきたので
またじっくり堪能しようっと





今回は購入者の行列も長かったし
1人一点のみのサインだったので
昨日はタオル一本に
今日はアルバムへいただきました

そして今日もラッキー

HAYATOさんの投げたシールがちょうど私の椅子にヒラヒラと舞い降りてきたので



昨日のシールと早速貼りました



次は17日

対バンスタイルだから、曲数とか少ないけど
いろんな出演者の音楽も聴けるし
いろんな演出を期待してます


そうだ、今までワンマン3回行ってますが
すべてHAYATOチーム

今日はHIROチームと思っていたけど
ど真ん中に1席空いていたので座ったら
ギリギリHAYATOチームでした

まあ、どっちでも楽しいんだけどね

でも真ん中は、スクリーンも良く見えるし
二人の演奏が両方綺麗に見えるから大満足の場所

2009年→Pia-no-jac←大決算!前編

2009-12-15 00:34:42 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
土曜・・ルミナリエ15周年ライブ
日曜・・ウルルの森の物語の試写会
月曜・・PJ大決算  前編
火曜・・PJ大決算  後編
木曜・・umeda AKASO 

おいおい・・・出かけすぎだろ?

と言っても、土日は無料招待なんだけど・・・

しっかり晩御飯を作りシャングリラへ

開場5分前くらいに到着

もう、すでにたくさんの人でした



今回は10番台だったけどしっかり最前列のHAYATOさん側
いままでHIROさん側に座った事ないな・・

アップライトのピアノがあるとそっち側に行ってしまうんですよね

HIROさん側も座ってみたいな


      


絶対、曲も順番も自信がないので

16日発売のアルバムから

有名なゲームのアルバムの曲

収録してないもの

クリスマスソング

あれもこれも・・そう!あれもこれも!って感じでした


前編・後編あるし
2時間弱とか、アンコール含め2時間くらいかな?と思っていたのですが
アンコール含み2時間半

終了後も購入者にはサインがあるので
すんごい!すんごい!行列でしたよ~~~

今から、入場ですか?ってくらいの人

一体、最後の方は何時間かかったの?と思うくらい

二人は丁寧だし、優しいので時間もかかっただろうな

本当にライブ終了後、休憩も取らずすぐに物販のところに二人がいたから驚きました
本当にお疲れ様です



私は今日はタオルのみ2本購入しました

明日、、、アルバムは購入しよう



タオルにサインもらったのですが
最初、表に書いてもらってたけど、ほとんど見えないようなので
裏に書いてもらいました(私だけかな?)



タオルには書いたことないからな~って言いながら書いてくれましたが
HIROさんのペンのほうが、くっきり色も出ることがわかり
慌ててHAYATOさんも、HIROさんのペンで書き直してくれました

だから
よく見るとサインがHAYATOさんのほうは2回重ねて書いてあります

そして

これもGET来年のスケジュール帳に貼っちゃおう




明日もチラシの入ってる袋は、すぐ出せるようにしておかないと!

まずは1日目楽しかった~~




あ・・・今日、うちの晩御飯、とんかつでした

まったく気にせず、たまたま作ったけど
HAYATOさんもライブ前はとんかつ食べるんだよね

作ってる途中で、気付いたよ


明日の晩御飯は回鍋肉にしよう

→Pia-no-jac← バスジャックライブ  錦湯

2009-11-29 22:44:27 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
行ってきました

バスジャックライブ


「このポスターよく見たら地獄絵図??みたいで怖いんですけど」


5時過ぎに行ったのでもう暗くて・・・あまり画像撮れてません

そして目の前の通りは狭くて車も通るから全体の画像も無しです








中の感じは・・・ここは男湯の脱衣場


ロッカー&脱衣かご



壁掛け扇風機



料金表・・普段銭湯とか行かないから料金を改めて知りました



ステージはこんな感じ


私が入ったときには、すでに脱衣場は超満員だったので
会場の雰囲気も・・・もう撮れないって感じでこのあたりまで・・・

1人で参加だったので
運よく空いてる座布団発見4列目で見させていただきましたよ


今日も撮影はOKみたいでしたが・・
座布団はありますが一旦座ると動けないのでライブ中は一枚も撮らず
音楽に集中させていただきました


今回は12月発売のアルバムからアンコールを含め3曲

そして、私はHEPHALL以来聞いた
「夜桜」が聴けたのが個人的には嬉しかったな

会場の和の雰囲気に
「夜桜」「台風」「花火」なんかは、本当にいつもに増して、素敵でした

洗面器が途中で数個配られ(私はもらえませんでしたけど)
錦湯シスターズと名付けられ・・・強制参加のライブになったり

紙吹雪がまったり・・

アンコール終了の合図は、銭湯らしく
ドリフターズの「いい湯だな」って言うのかな?
バ・バンバ・バン・バン・バン・・っていうのが流れてくるのは笑ってしまいました

ライブ会場は男湯

物販や二人の着替える場所は女湯
そのことがとても嬉しかった様子でしたよ

今日、いつもよりカホンの音がすごく響いた気がします
建物が木製だから??
床にも音が響いて伝わってくるような感じがしたんだけど・・・

近所の人や常連さんにとっては日常かもしれない「錦湯」

私には日常と違う時間でしたので
ピアノジャックのライブに行ったのかな?って感じ

アンコール含め1時間半で短めでしたが
座布団はありましたが、一旦座ると座り直しするのも難しいくらい
結構なギュウギュウ詰め

あぐらをかいてる男性が羨ましい~(女性でもいたけど)
座布団だからと正座した私がアホでした

1時間半で短いと思ったけど
もっと長かったら
しんどかったかも・・・

そうそう

今日の物販

VV限定のTシャツDVDが売ってありました
が~~~~~ん

だったら、今日買えば良かったよ~~サインも貰えたんだよね

いつもVV限定のものは置いてなかったから
VVまで買いに行ったのに~~

次は、とりあえずライブまで待ってから買うべきかな?と思ったりもしました

そうは言いながら売り切れてたら切ないし・・・

だったらVV限定のCDとかも置いてくれたら
勢いでどんどん買っちゃうのに~~~



と・・そんなことも思いましたが

おそらく70名くらいのプレミアライブに参加できて良かった~~
キャンセル待ちしていて良かった~~

そして後ろで立ち見の方お疲れ様です
私もそこかな?と思ったけど
座れて。。近くで見れて良かった。。

次はシャングリラのワンマンライブ2days

2週間でまたパワー溢れるパフォーマンス見れるんだな
楽しみ






ピアノジャックDVD「First Movies」

2009-11-26 01:05:23 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)

LOFT入り口のサンタ


VVで、どか~~~んと目立つ場所にPJコーナー

もちろんDVDも置いてありましたよ











Tシャツつきの限定版を購入

見たところ、2・30枚はありそうに思ったんだけど・・

先着でもらえるのか?予約特典なのか?

そのステッカーは20枚以上はあるように見えたんですよね

でも気になる人は急いだほうが安心ですよ


さあ~、今までTシャツ購入してもライブで着たこと無かったけど
とてもシンプルで気やすい感じだし・・・


着ようかな?


どうしようかな?


早速DVD見ました

これを見ると、ワンマンのライブDVDが見たくなりますね

チケット入手できなかった人もライブの楽しさ味わえるし

参加した人は、懐かしく見るのも良いのでは?


しかし24分、、あっという間です



ステッカーの画像って載せても良いかな?






































































→Pia-no-jaC←’ピアノジャック)ミュージックビデオ集『First Movies』

2009-11-12 11:11:12 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
ミュージックビデオ集『First Movies』は11月18日販売されます

2009.11.18 Release / ¥1,600(tax in)/ XQFP-2001



<収録曲>
1.組曲『  』
2.ベートーベン 交響曲 第9番 ニ短調 作品125 「合唱」 第4楽章
3.台風
4.Time Limit
5.うさぎDASH (Bonus Track)


これは、どこでも買えますし、取り寄せも可能

しかし限定版があるんですよ
ヴィレッジヴァンガードでの限定

ミュージックビデオ集『First Movies』がTシャツ付BOXで限定発売決定!!
2009.11.18 / ¥3,980(tax in) / XQFP-92001



11月18日発売の→PJ←初のミュージックビデオ集『First Movies』にこちらも→PJ←初となるオリジナルTシャツが付いたBOXがヴィレッジヴァンガード限定にて販売されます。(HPより・・)

私はこちらのほうがお得な感じがして予約しました
HPのほうでデザインの違うTシャツ販売してますが3000円+送料だったし
ほしかったらライブ会場でも買えるだろう・・・と思い、BOXタイプを予約

しかし・・・サイズは無いようです
フリーサイズみたい
二人がHPで着ていたのもフリーサイズなのか?

まあ、ゆったり着れるってことですね
次のライブはインナーに長Tとか合わせて着るのかな

ライブに行っても必ずTシャツ買います!!って方ではないのですが・・
ましてやライブ会場で着るなんてこともありません

が!!しかし

なぜか

今回は着て行きたい

なんだ・・・自分?と問いかけたいくらい


そのうちPJつなぎとか販売されたりして

自分で、つなぎを買って「P」「J」とかのロゴも入れちゃうとか。。

いや~~~~~

いくらなんでも、それはないな


絶対似合わない

トイレが大変←←それが理由かい?


以前子供洋品店に勤めていたとき
「そろそろ、トイレトレーニングするのなら上下別々のほうが自分で楽に脱げるから覚えやすいですよ」言ってました

あ~~懐かしい~~



話を

戻して!

限定版が欲しい方、お店が近くにあるのか知らない方は店舗検索してみてくださいね
今なら間に合うよ・・予約
発売日に行けなくても予約分は2週間は取り置きしておいてくれますので(1週間くらいの場所もあるかもしれないので確認してね

http://www.village-v.co.jp/


私だけかな?
ヴィレッジヴァンガードって名前知らなくて
「梅田とかにあるやん!あの・・・ゴッチャゴチャした雑貨の店」と言ってました

それで通じてたんですが・・

ピアノジャックのCD買いに行くとき
あ~~~ここがVVなのね~~と覚えさせていただきました

何を買う気がなくても
なぜか?使うのか?わからないようなものを買ってしまいそうになる私

でも、、心くすぐられるお店です

ピアノジャックコーナーみたいに、ど~~~んとプッシュして置いてあるので
すぐわかります

ピアノジャック 強化月間(11月12月)

2009-11-10 16:38:47 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
夏にピアノジャックの無料ライブ、ライブハウスにも、かなり行きましたが

11月も・・

3日 神戸ハーバーランド

4日 尼崎つかしん(14時~、16時~)

29日 京都・京都 京都銭湯 錦湯
   『君をとりこにする →Pia-no-jaC←「バス(Bath)ジャックライブ!!」』・・・3500円(ドリンクつき)


12月は・・

14日 大阪・梅田Shangri-La
   『2009年→Pia-no-jaC←大決算! 前編』 ・・・3500円

15日 大阪・梅田Shangri-La
   『2009年→Pia-no-jaC←大決算! 後編』・・・3500円

17日  大阪・梅田 umeda AKASO(ex.BANANA HALL)
    『Tiger Driver 2009』・・・4000円  

11月末からは有料ライブ4回も行くんだ!と、いろんな意味で自分でも笑いが出ます

もうチケット取れなくなるだろうと思うと、ついつい行ってしまうんだよね

私は今年の夏から何回ピアノジャック見てるんだろう?

全部、近距離移動なんですけど

振り返ってみると

4月3日 FM802 SOUND GETE 2009←カラーボトル目当てで行った

この間でも気になっていたけど・・・そのまま

しかし・・ひょんなことで


6月25日 大阪うたの日これに参加して、一気にやられちゃいましたよ


7月31日 梅田LOFT

8月1日 梅田NU茶屋町 タワーレコード

8月8日 藤井寺

8月20日 ワンマンライブ 夏の陣

11月3日 ハーバーランド

11月4日 つかしん


さあ。。どこまで続くのか?



こんなにピアノジャックのライブが多いと他に行けません







→Pia-no-jaC← ピアノジャックライブ&イベント情報

2009-11-07 22:26:08 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
ピアノジャックの無料ライブたくさんあります(一部おひねり制もあり)


11.14[sat] 広島・福山 福山LOTZ(1F)
開演 15:00~ / 17:00~
入場無料



11.15[sun] 広島・広島 バドショップ
開演 17:00~/ 19:00~
《見料》
観たお客様がそれぞれ値段を決める「おひねり制度」になっております



11.16[mon] 広島・広島 マザーロード66
開演 21:00
《入場料》
ドリンク代¥500+おひねり制


11.18[wed] 広島・広島 ゆめタウン広島本店(ウエストコート)
開演 15:00~ / 18:00~
入場無料


11.21[sat] 広島・広島 サンモール広島(5F YYYスタジオ)
広島FM『SUNMALL LIVE ON RADIO』公開収録
開演 15:00~
入場無料
※優先的に入場できる整理券は当日の朝10:30からサンモール1Fココカードカウンター
にて配布致します。(整理券がなくても観覧することはできます)
※公開収録後にサイン会があります。



11.22[sun] 福岡・博多 タワーレコード(3F)
開演 14:00~
入場無料


11.22[sun]福岡・博多 マリノアシティ(アウトレット1棟ビッグステップ)
開演 17:00~ / 19:00~
入場無料


11.23[mon] 福岡・北九州 イオン八幡東ショッピングセンター(1F つつじの広場)
開演 14:00~
入場無料


11.23[mon] 福岡・北九州 小倉コレット(2階入口)
雨天時:小倉コレット7Fヴィレッジヴァンガード小倉店内
開演 18:00~
入場無料


11.24[tue] 福岡・博多 Apple Store Fukuoka Tenjin
開演 19:00~
入場無料


11.28[sat] 広島・広島 タワーレコード広島店(広島PARCO本館1F 店頭特設会場※雨天中止)
開演 17:00~
入場無料



         




ライブハウスでのピアノジャックもいいですよ

12.17[thu] 大阪・梅田 umeda AKASO(ex.BANANA HALL)
『Tiger Driver 2009』
開場18:00 / 開演19:00

《チケット》 前売り¥4,000/当日¥4,500(自由席・1Drink別)
《チケット販売》 発売中
《プレイガイド》
ローソンチケット 0570-084-005(Lコード:58316)
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:334-506)
イープラス http://eplus.jp

《出演者》
CRAZY FINGERS(リクオ/ Dr.KyOn / 斉藤有太)
ゲスト→Pia-no-jaC←


12.27[Sun] 北海道・札幌 札幌サンプラザホール
『最終決戦!→Pia-no-jaC← 札幌 師走の陣』

開場 14:30 / 開演 15:00

《チケット》
前売:¥3,500(全席指定・tax in)

《先行販売》
9月18日~21日の→Pia-no-jaC←×AEON×VILLAGE VANGUARD
『→Pia-no-jaC←北海道インストアライブツアー』各会場配布チラシ先行
※詳細は会場配布のチラシにてご確認下さい。

《一般発売日》 11月28日(土)

《プレイガイド》
ローソンチケット 0570-084-001(Lコード:19259)
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:337-665)


ワンマンライブもあるのですが、大阪、東京、名古屋はすでに完売になってますのでお近くの無料イベントに行ってみると、きっと衝撃を受けますよ



詳しくはピアノジャックのHPのスケジュールでチェックしてね
http://pia-no-jac.net/index.html





兵庫・尼崎 つかしん( せせらぎ通り) ピアノジャック

2009-11-04 20:05:18 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
兵庫・尼崎 つかしん(1F せせらぎ通り)14時、16時にピアノジャックのライブがありました

行ってきましたよ~

もちろん2回とも・・・

今回は車で行ったんだけど・・順調に着いたけど駐車場の入り口がわからず、見えるけど行けない状態になってしまいました

そして、自転車に乗ったお父さんに教えてもらい
もう一度、大通りに出てどうにか・・こうにか・・無事駐車

しかし、、地下の駐車場

東?西?んん??温泉??
私はどこに行けば良いのやら
停めたら、やたら遠かったような気がするし
帰りは迷うし

ちゃんと、自分の停めた場所の記号まで写メしてたのに・・自分の方向音痴ぶりに驚くやら


ステージの反対側はこんな感じ


15分前に行きましたが二列目で見れました
日差しも強くて・・・日陰で見る人も多かったな



私はミナホのオールナイトのライブは行ってないので
FINAL FANTASY「バトル・メドレー」を聴けたのがラッキー

平日の昼間
お買物途中の方もいたようですが
盛り上がりましたね

人数関係なく盛り上がります

CDの販売もありましたが持ってるものばかりということで
4時まで時間あるし
すぐ横のフードコートに行き時間つぶし



おそるべし、つかしん
このセット、ホットコーヒー&プチロールケーキ2個&ジェラートがついて

なんと!!350円

儲かるんかいな?って聞きたいくらいのプライス

駐車場も2時間無料
お買物でもサービスありますが
お買物無くてもオーバー分は60分100円ですよ!

リ~~~~ズナブル~~~~


2回目は20分くらい前にステージへ

近い

近い

近すぎる(さっきも近いけど)




意味もなく椅子


傷だらけのカホン

近すぎて。。二人は撮れず


太陽の反射で・・


後姿好きの人にはたまらんかも



もう、無理

拍手したいし、手拍子したいから
撮る時間がもったいないわ


動画も撮りたいけど
やっぱり、集中できないもんね


あ!私が見たのはアリーナ席でした
アリーナ席のA列とB列

行った人はわかると思いますが
一階席・・数十センチ下
二階席・・階段
そして目の前はアリーナ

結構・・ツボに入っちゃいました

本当に音楽もトークも観客を巻き込んじゃうところも本当に楽しい

いや~~~、今日も楽しかった~~



今日、一番のお気に入り








KISS SOUND JAMMIN 09  ピアノジャック行ってきました

2009-11-03 22:02:15 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
なんで~~こんなに急に寒いの~~と思いながら神戸に向かいました



会場はこんな感じ(フロアの1階上から撮影)



このイベント、写真撮影禁止だったので画像はこれだけです

椅子は300以上は確実にあったとおもいます
途中で少し椅子を補充したようで400近くあったのかな?

15時過ぎに到着
1人で行ったので、4列目真ん中キープしました

いきなり、Y夫妻発見

寒いし、、16時から20時近くまであるし・・と思い、コーヒー買って座ってたら
WAO飲食禁止とのお知らせ

ウキャーすみません・・・

しかし・・あんなに寒くて4時間は飲み物くらいないと、しんどいわよ



まずは一組目「absord」
初めて生で聴きました
神戸でのライブははじめてだとか・・

トークも上手いし
なんだろ・・見ていて気持ちの良い男の子3人(男の子というには大人かな?)

不思議と1曲進むごとに良い感じで耳に馴染む声で、うん!良かった

有名なのはこれかな

先日亡くなった南田洋子さんとご主人の長門さんの若いときの姿がジャケットになったり二人への応援歌みたいな感じで話題になりましたよね






明日発売の新曲なども披露してくれました



そして二組目は植村花菜さん

こちらも初めてですが
想像では可愛い感じと思っていたのですが、綺麗な雰囲気の方で
兵庫出身の関西人、ほどよくトークも砕けていて、楽しい雰囲気でした
今井美樹さんみたいな綺麗な歌い方かな


そして、待ってました
3組目はピアノジャック

その頃には、ちょこちょこ空席を移動しながら真ん中近くの2列目まで行けました
ぐふふふ・・・Y夫妻の横に並んで一緒に見させていただきましたよ

今日は、絶対多くて座れないことも予想して双眼鏡持参の私

そのこと話したら、この距離で使ってたら
いつもの指導のとき、絶対突っ込んでくれるよなんて・・話してたけど
その勇気は無かったわ


今日は赤のつなぎ
さすがに寒いのでハヤトさんの汗もいつもよりは少ないかな?
と言っても・・・汗びっしょり
HIROさん、頭振りっぱなし
見てるだけで頭痛になりそう


組曲『』
うさぎDASH
JACK
第九
台風

アンコール
Time limit

だったと思いますが・・・嘘ついてたらすみません
順番とか全然違います

私・・・いつも記憶喪失状態ですので

もう、会場を団結される力はすごいな~PJ
やばいですよ
2階席、3階席で、手すりによっかかりながら見てるような人たちまで巻き込むんですから・・・

しかも、無いだろうと思ったアンコールまで

やってみるもんですね

1,2組目のときはアンコール無かったんだけど・・

恐るべしPJ


もう手が疲れるくらい拍手しまくりましたよ

あ~~~、楽しかった~~

この時点で19時前

明日も出かけるので・・・4組目の浜崎貴司さん聴かなくてごめんなさい

後ろ髪引かれましたが



なんせ。。。家には。。ヒナ鳥が
では無くて御飯を待つ家族が。。。

でも、帰り道電話したら
軽く食べたとかで、何か買ってきてなんて言われ
そんなことなら、最後まで聴けばよかったわ


で・・買ったのは


ものすごく久々に買ったような・・
栗あんぱんだったかな?栗の・・なんちゃら?がおいしかったです


そして、あんぱんって???おやつだろ??と思い
551蓬莱で、ぎょうざを買いました

551
買いたいけど、臭いんですよね

電車のなかが蓬莱号・・または551号になるくらい匂いがするんですよ

すみません乗客の皆さんごめんなさいと心の中で謝りながら

551号に乗って帰りました




ピアノジャック  神戸に来るよ

2009-11-02 22:53:32 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
11月3日、4日はピアノジャックが近くに来るんだよね



11.3[tue]
兵庫・神戸 ハーバーランドセンタービル(スペースシアター)
『Kiss-FM KOBE 開局19周年「Kiss Sound Jammin’09 in 神戸ハーバーランド」』
開演 16:00~
入場無料

 《出演者》→Pia-no-jaC← / 浜崎貴司 / 植村花菜 / absorb

ご存知かもしれませんが・・・出演順番の予定は
① absorb
②植村花菜
③→Pia-no-jaC←
④浜崎貴司
16時から19時40分くらいまであるらしいです

ってことはPJは19時くらいまでには終わるのかな?

ラストにセッションとかあるのかな?

セッションあるなら最後までいるけど

たぶん・・それぞれ出るだけだろうな?
どうでしょう?


旅行、その後、週末もどちらか出かけてたので
さすがに申し訳ないな~と思って、半分諦めながら
「あの~~~あの~~~あの~~~明日の祝日~~~出かけても良い?」って聞いたら
「なんで?いつも出かけてるやん・・別に・・気にしないで行けば~」とあっさりOK出たので行くぞ~~

しかし・・・16時にはきっといっぱいだよね

何時間前に行けば座れるのかな?

座れても全部良い場所で見たいわけじゃないし

目当てのアーティスト意外は交代できたら良いけど難しいかな?


まあ、席が無くても上からでも見れるし

まあ、いっか~



11.4[wed]
兵庫・尼崎 つかしん(1F せせらぎ通り※雨天中止)
開演 14:00~ / 16:00~
入場無料




そのあとも、12月まで全国行くけど・・・参加できるのはこれくらいかな

12月のワンマン楽しみ

前半・後半って曲はかぶらないのかな?
それとも、少しかぶったりするのかな?


DVDの発売
Tシャツの販売

DVDもTシャツつきって予約しなくても帰るのかな?
予約したほうがいいかな


昨年ミナミホイールでの演奏見つけたので





バスジャック???

2009-09-29 21:53:48 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
なんですか~~~これは~~~??

        


君をとりこにする
→Pia-no-jaC← 「バス(Bath)ジャックライブ!!」


2009年11月29日(日) 18:00スタート 3500円(ドリンク付き)

場所 京都銭湯 錦湯

京都市中京区堺町通錦小路下ル八百屋町535
http://www.sairosha.com/meisento/kyoto-h.htm#錦湯



つまり銭湯の脱衣所で行うからバス・・ジャック・・・なるほど~~


昨日、知ったのですが
昨日は銭湯がおやすみ

ってことで・・・もう無理だろうと電話したら
30分で完売

というか、電話なりっぱなしで30分の対応だったようです

で。。。何枚くらいチケットでたんですか?と聞いてみると

60枚




え~~~~~~~~~60枚???



そりゃ~~すぐ完売するわ


小さいとはいえ、ライブハウスのチケットも入手困難なのに・・・60枚か

一人で二枚・三枚とか買うとそりゃ~~無いわ~~




まあ、仕方ないですね


大阪12月、2日分しっかり夏の陣の終了後の先行で確保してるから
それだけでも満足しておこう

なんだか、気軽にお友達に一般販売で買っておいでよ~って
言えないのが困ったもんだ




11月にDVDも発売されるけど
発売イベントはないのだろうか?

PV集ももちろん良いんだけど
ライブ映像ほしい

う~~~んライブに参加して体感するのが一番楽しいけどね

PJ  ニコニコ動画 

2009-09-06 11:23:59 | →Pia-no-jaC←( ピアノジャック)
東京秋の陣

ニコニコ動画で生配信してましたね

私も、以前登録していたけど
IDわからなくなってずっと使ってなかったんですが
再登録して見みました

一般で登録して見まけど
最後まで問題なく見れました

うさぎは、途中から止まってたけどね

トム&ジェリーの映像あったのかな?

大阪夏の陣も楽しかったけど
東京はゲストがプラス2組

そりゃ~~~盛り上がりますよね~~

あ~~~行きたかった(と、、言いながら近場しか参加しない私)


12月の大阪ライブはチケット入手済みなので
本当に今から楽しみです


見終わって

こまつさんのアルバム買うしかないな・・
あのステージ見たらやっぱりほしくなりました

PJとのコラボ
やっぱりほしい

まだ梅田店VVにはあるのか?

探しに行ってみよう