とまと保育園

がんばる先生たちの奮闘記。先生からの視点で、子供たちの保育について記録してます。

クリスマス会

2023-12-23 | 行事

お待たせしました。

ブログのアップが

遅くなってすみません。

昨日は、子供たちが

楽しみにしていたクリスマス会でした。

お外は、前日から雪が降り、

クリスマス会らしくなり、

お部屋の中には、

子供たちが作ったリースや

ツリーを飾って、

クリスマス会らしくなりました。

残念ながら、

全員出席ではなかったけれど、

お休みのお友達の分まで

みんなで元気に過ごしました。

サンタさんに、元気な声が届くように、

みんなでクリスマスソングを歌いました。

クリスマス絵本も楽しみました。

クラスごとに練習した

出し物を発表しました。

りす・うさぎ組は、

大きい子が歌う

「あわてんぼうのサンタクロース」に

合わせて、鈴を演奏しました。

らいおん・きりん組は

鍵盤ハーモニカを演奏しました。

きりん組は、みんなの前で

初めての鍵盤ハーモニカの

発表だったので

少し緊張していました。

らいおん組は、

「ジングルベル」を演奏しました。

ぱんだ・ぞう組は、

タンブリンの演奏をしました。

トン!ウン!とリズムを合わせて

楽しく演奏できました。

みんなで楽しんでいたら・・・

どこからか・・鈴の音が聞こえてきました。

今年も、とまと保育園に

サンタさんがやってきました。

子供たちは、無言になったり(笑)

びっくりしたり、泣いたり・・・

反応は様々でしたが、

「うわぁぁぁ大きいねぇ~」

「本当に白いおひげだね」と

感動しているお友達もいました。

サンタさんと、良い子のお約束をして、

ひとりひとり、プレゼントを

いただきました。

サンタさんとの楽しい時間は

あっという間に終わり、

「また来年、良い子のところに

来ますね~」と言って、

サンタさんは、次の街へ行きました。

お部屋の中は、プ~ンといい匂いが

してきて、お楽しみの

ランチタイムになりました。

今年も、子どもたちが好きな

メニューばかりの、

クリスマスランチになりました。

おやつは、今年も

クリスマスホールケーキでした。

「うわぁぁ」「おいしそう~」と

子供たちは大喜びでした。

今年のクリスマス会も

楽しい一日になりました。

みんなで作ったリースやツリーを

飾ったり、練習していた歌を

楽しんだり、クラスごとの出し物を

ドキドキして発表したり、

なんといっても・・・

大きなサンタさんの登場に、

びっくりして、いただいたプレゼントには

大喜びしたり、

そして、クリスマスランチやケーキは、

たくさんおかわりもして、

お腹いっぱいになりました。

お外は寒い一日でしたが、

お部屋の中は、子どもたちの

笑顔と歓声と、幸せ気分で

ポカポカと心も体も暖かくなりました。

先生たちにとっても、

すごく楽しい一日になりました。

あいかわらずの・・・手作りで

家庭的な小さなクリスマス会ですが、

準備をするときから、

先生たちは、子どもたちの反応を

想像したり、ハプニングを予想しながら(笑)

楽しんで、ひとつひとつ手作りをしました。

先生たちにとっては、子どもたちが

喜ぶ姿が、何よりのプレゼントになりました。

明日は、クリスマスイブですね。

お土産に持って帰った、

子供たちが手作りしたリースや

ツリーをお家に飾って、

楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。

   メリークリスマス

日頃、スマホ版でブログをお楽しみの方

良かったら、PC版でもお楽しみくださいね。

スマホ版の一番最後にPC版とでてきますので・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツリーとリース | トップ | ハワイアンパンケーキ »
最新の画像もっと見る

行事」カテゴリの最新記事