ぐーたら日記

キルトの製作状況、猫の話、その他
つれづれ話

ミステリーSAL5回目

2024-06-06 07:06:14 | いろいろな話
うっかりしてたら5回目がリリースされてました。
すぐに印刷、刺しました。
そういえばクリスマスツリーが見当たりませんね。これから出てくるのかな?
楽しみです。
それにしてもやる気が戻ってこない。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと少し

2024-06-05 07:13:37 | いろいろな話
5月は刺繍以外手仕事をする気になれず、しかしここにきてやっと少しやる気が出てきたので、簡単パンツを作りました。
だいぶ前からパジャマのパンツは安い生地で自分で縫ってます。
ネットで型紙いらずの方法を見つけてずっとそれです。
しかし布地を変えればちょっと外へ出るにも使えるものができるのでは?と買ってきたデニム色の生地。色落ちすると嫌なので水通ししてアイロン掛けたものがそのままでした。
それを引っ張り出してやっと作りました。今度はあまり布で張り付けポケットも付けました。
実は簡単だけどちゃんと外出にも着られそうな型紙は購入してあります。
後は生地を買って縫うだけ。
さていつになりますやら・・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小梅、惨敗

2024-06-04 07:28:32 | いろいろな話
先日塩漬けした小梅はかびてしまいました。
ほとんどの梅に傷がついて大丈夫かなあ?とは思いましたが、その通りになってしまいました。
もったいないですが思い切って捨てて今年も大きい梅をつけます。
そんなことをしていたらシンク下からこんな瓶を発見。
中には古い古い梅干しが入っていました。
早速お茶に入れて食してみるとしょっぱいしょっぱい!
一体いつの梅だろう・・・・・
これも少しずついただきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執念か?

2024-06-03 07:08:40 | いろいろな話
駅の近くにKFCができました。
もともと隣の駅にあったのですが、駅ビル改装とかで改札前のお店は全部閉店、その中にKFCもありました。時々バスの待ち時間に利用してました。
今度は以前ココイチがあったところ(その前はドトールだったかなあ)に新規開店。
そして開店から3日間先着でタンブラーが配布されると知りました。
この手のことにはあまり興味はわかないのですが、なんとなく気になり初日に行きました。
そんなに並ぶ人はいないだろうと高をくくって10時半ころ行ったら、店舗前の歩道にとぐろを巻く人たち。
道の反対からそれを見て帰ってしまいました、並ぶのはちょっと・・・・・
しかしタンブラーが忘れられません。翌日9時45分ごろから並んで引換券をゲット。その時すでに138番でした。先着200人ということなので並んでいる最中に引換券は終了。その場で受け取らなくてもよい、とのことなので並んでいる人数はそれほどでもありません。
引換券をもらった時に商品を受け取るまでには1時間から1時間半かかる、と言われたのですが、10時10分ごろ店内に入れました。
中はとても狭く、注文も器械です。説明のお姉さんに言われるように操作してチキンを受け取って店を出たのが10時20分ごろ。無事にタンブラーをいただきました。
450cc入る結構大きめステンレスタンブラー。これは弟がいたら喜びそうです。私が以前電気屋さんでもらってきたタンブラーを愛用していて、寝る前には氷を詰めて水を入れ、布団までもっていきました。朝まで氷が残っていたようです。
それにしてもたまにはランチに、とも思いますがイートインが2階。急な階段をトレーを持って上る自信はない。市谷のモスバーガーみたい・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする