今回の京都下宿の旅のついでに 半日だけの京都観光も
どこに行くか探しといてねって言ったのに…
『自分はこれからいつでも行けるから選べない!』と
じゃぁ 何かテーマを決めよう
一般的な観光名所は混んでるだろうし面白味も少ない…
そこでふっと思いついたのが「怨霊」
と、言ってもおどろおどろしいものではなく、歴史に翻弄された人たちの魂巡り
テーマが決まれば行くところも自然と決まってくる
まずは菅原道真公 天神様へ
藤原家の陰謀により、無実の罪で九州へ島流し
当然その恨みは藤原氏に向かっていくのでした

続いて向かったのは白峰神社

日本三大怨霊の筆頭といってもおかしくない崇徳天皇を御まつりしている
特に最近では球技の神様として慕われてる?のか 色んな日本代表のお札などが

白峰神社の入り口のお札には「皇族でもここで降りなさい」と
さてさて、そうそう怖いものばかり見ててもなので…
それらの怨霊魑魅魍魎と戦い平安の街を守った人のところへ

陰陽師の安倍晴明を祀る清明神社
鳥居には★のマークが

この狛犬は清明さんのところだったかなぁ…
神社の中には式神様がいるような雰囲気で 身も引き締まる思い
さぁ ここまでくるとあとは時間も少なくなり 建仁寺を通りすぎ、最後に小野篁を祀る六道珍皇寺へ

地獄の閻魔さまとの橋渡し役をした小野篁 出入り口の冥途通いの井戸は近くまでは行けなかったけど
今回の怨霊ツアーはこうして幕を閉じたのでした
いやぁ~ 京都にはまだまだ御霊神社や廬山寺、貴船神社など面白そうなパワースポットがいっぱい
もっともっと勉強してから訪れたら楽しさも数百倍になりそうだ
次は… 美人ゆかりの名所巡りでも

どこに行くか探しといてねって言ったのに…
『自分はこれからいつでも行けるから選べない!』と

じゃぁ 何かテーマを決めよう

一般的な観光名所は混んでるだろうし面白味も少ない…
そこでふっと思いついたのが「怨霊」

と、言ってもおどろおどろしいものではなく、歴史に翻弄された人たちの魂巡り
テーマが決まれば行くところも自然と決まってくる
まずは菅原道真公 天神様へ

藤原家の陰謀により、無実の罪で九州へ島流し

当然その恨みは藤原氏に向かっていくのでした

続いて向かったのは白峰神社

日本三大怨霊の筆頭といってもおかしくない崇徳天皇を御まつりしている
特に最近では球技の神様として慕われてる?のか 色んな日本代表のお札などが


白峰神社の入り口のお札には「皇族でもここで降りなさい」と
さてさて、そうそう怖いものばかり見ててもなので…
それらの怨霊魑魅魍魎と戦い平安の街を守った人のところへ

陰陽師の安倍晴明を祀る清明神社

鳥居には★のマークが


この狛犬は清明さんのところだったかなぁ…
神社の中には式神様がいるような雰囲気で 身も引き締まる思い

さぁ ここまでくるとあとは時間も少なくなり 建仁寺を通りすぎ、最後に小野篁を祀る六道珍皇寺へ


地獄の閻魔さまとの橋渡し役をした小野篁 出入り口の冥途通いの井戸は近くまでは行けなかったけど

今回の怨霊ツアーはこうして幕を閉じたのでした

いやぁ~ 京都にはまだまだ御霊神社や廬山寺、貴船神社など面白そうなパワースポットがいっぱい

もっともっと勉強してから訪れたら楽しさも数百倍になりそうだ

次は… 美人ゆかりの名所巡りでも
