
今年も年末恒例の亀山さん

去年は漁獲がなくてちょっとだけだったフグをコースで頂きました

深谷の駅そばなのに ひっそりとした閑静な庭 それと立派な古民家の佇まいがすでに期待を裏切らない

中に入って部屋までもいい雰囲気だなぁ 途中にある火鉢がまたなんとも…

本日のお品書
先付 天ふぐ煮凍り(酢味噌)柚子
前菜 蛸こうじ和 冬子 赤なまこ ずいき
焼物 ふぐ出巻
造り 鉄刺 皮刺
焼物 天ふぐ白子焼き すだち
揚物 ふぐ龍田揚 すだち 芽ネギ
鍋 鉄ちり鍋
留 ふぐ雑炊
デザート 季の実 あずきアイス 番茶寒天 ぶどう豆
最後に書いてある『平成沙中金甲午歳 師走 十九日』 これが正式な日付なんだって

前菜四品 本当は熊蟄穴(熊 穴にこもる)っていう季節の言葉が添えられてた

ふぐの煮凍り… 口にいれるとゼラチン質が溶けだして口いっぱいに広がる…

これ食べただけで次の期待感はものすごいものになってきちゃう

ふぐの出巻きに鉄刺

一昨年より鉄刺も量がおおい? ボリューム満点でここまで食べたら大満足

そんな口のなかを皮がサ―ッと替えてくれて まだまだ刺身いただきまっす

満を持しての登場が白子焼き

いやぁ~ 本当好き

超好き

大好き

口に入れて広がる濃厚な味と香り… 目閉じてニヤニヤしちゃった

龍田揚げ煮続いて鍋の番

みんなが取り合いにならないように(笑)鍋は女将さんがやってくれます
あっ!鍋の写真 食べるの一生懸命で忘れてた(笑)
刺身も大好きだけど お鍋もいいよねぇ~

本当これも大好き

そうそう… この時一人だけ、鉄刺しを4~5切れ残しておいて…
しゃぶしゃぶしてチョイ生で食べた

なんとも意地汚いけど…これもまた旨かったんだな

最後の〆はやっぱりふぐ雑炊

鉄チリのあとに野菜を少々 そして雑炊

パチパチ
もう本当お腹いっぱいなのに… 食べられるんだよねぇ~

最後は美味しいデザートと抹茶をいただいて
そうそう もう一つの主役を忘れてた
写真はないけど この日のおともは…
鄙願に始まり、黒龍、菊姫大吟、また鄙願

メニューを観てたら秩父のイチローズモルトがあるじゃない

シングルで1杯頂きました
しかもこのイチローズモルト… ワインの樽の方でして…

