お父さんは CB1300 SUPER BOL D'OR に乗っている。

CB1300SBで主に北陸近辺の日帰りツーを楽しんでいる、“永遠の初心者おやじライダー”の独り言です。

七尾、氷見。

2009-04-30 | CB1300SB 2009
今日は予報通り  。


昨晩はなんとか5時間ほど寝られたので予定通り出撃だ 

(まぁ、たとえ2時間しか寝てなくても行くんですがね。。。。 )




仕事終了後、速攻で帰宅して出発準備。



暖気しながら恒例の温度チェックです。





     



21℃。




これくらいがちょうどいいですね。





さて今日は出発時間も遅めなので、あまり遠くへは行けないな。





能登方面へ向かって、まずは千里浜へ。






     



なぎさドライブウェーという全国でも珍しい道に来ながら,かたくなに走ろうとしない私。。。。




だって、バイクが汚れちゃうんだもん。。。


私は飽きちゃってるから走りませんが    遠くから来た方は是非走ってみてくださいね。


砂浜の上を走れるなんて、感動しますよ。。。







気多大社でお守りを1つ買って、和倉温泉。





     



こんなにいい天気です。





今日は能登半島東海岸を氷見の方へ行ってみよう。






     




     





     



本当に気持ちのいい道です。




氷見市内のスーパーで昼食を買い込んで、雨晴海岸へ。




     





     
 



遠くには能登半島も見えます。





    







続く。。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だっくす)
2009-04-30 20:51:11
おぉ!さすが08年型!メーターの文字が私のと違いますネェ。(~_~;)

雨晴海岸はこんな見晴らしの良い位置があったんですネ。
私は出入口がよく分らなかったので海岸手前まで降りて行ってしまいました。
ボランティアでゴミ拾いをしていた名物?オヤジさんに捕まり、延々と話しを聞かされた思い出があります。(*^。^*)
返信する
Unknown (とむ)
2009-05-01 06:32:21
メーターの文字って変わってるんですか。

しりませんでした。



雨晴海岸は確かにわかりづらいですよね。

写真にちょっと写っている岩が名物だと思います。

たいした物ではありませんが。

返信する

コメントを投稿