永い間放置しておりましたこのブログです。
久しぶりの更新が10/7に旅立ったトムの訃報となりました。
15年間本当にありがとう。
脇の腫瘍が肺を圧迫して1週間ほどかなり苦しそうでした。
よく頑張ったね・・・
永い間放置しておりましたこのブログです。
久しぶりの更新が10/7に旅立ったトムの訃報となりました。
15年間本当にありがとう。
脇の腫瘍が肺を圧迫して1週間ほどかなり苦しそうでした。
よく頑張ったね・・・
トムはまだエリザベスカラーをつけてます。
痒がってプルプル震え、ちょっと掻いてやると後ろ足をバタバタしてました。
ちょっと尋常ではないのでが病院に連れて行って薬を数種類もらって、少し落ち着きましたが、眼球を掻いて傷ついてるそうです。
そして、先生曰く「ネコのえさ以外はやっちゃ駄目」だそうです。
プリン、ケーキ、とうもろこし、アイスクリーム、パン・・・・やはり、欲しがるままに与えた私たちが悪かったみたいです。
人間の食べ物にはネコには合わない化合物や物質が含まれているのでしょう。
おねだり上手な右前足肉球でポンポン・・・いくらしても心を鬼にしてやることはできません。
目の上を引っ掻いてピンクのアイシャドウ状態を繰り返すトム。
治ったかな・・・と思ってエリザベスを外すと、猛烈に掻いて、元の木阿弥。
もう何度も同じことの繰り返しで、エリザベスが逆効果なのでは・・・としばらく外してやることにしました。
まだ、引っ掻いてはいますが、少しずつ治ってきているみたいです。
夏バテ状態のトム
13才のトムは、段々と色が薄くなっています。
元々アメショーとしては薄い色だったのですが・・・白髪が増えたのでしょう。
最近トムが買ってもらった専用クッション。
今のところサスケに横取りされずにトム専用です。
エリザベスカラーがひっくり返ってマント状態で役に立たんとです。
これだと後ろ足が目に届くばい。
狭いところを通って、この状態にする知恵をつけているみたいです。
トムが目の周りを掻きすぎて出血、目が開かない状態になりました。
まぶたの上が赤いアイシャドウ状態です。
以前も何度もあったのですが、今回がネット通販にいいエリザベスカラーがあると入手しました。
パニック状態になりはしないかと心配したのですが、それほどでもなくよかったよかった。
素材が柔らかいので動き回ってぶつかっても大丈夫で、それほどのストレスでもないみたいです。
時々ひっくり返ってマント状態で後ろ足が届くことがあるのが難点ですが。
装着直後---
空気清浄機にあてて何とか取ろうとする
2日目・・・なんとか慣れました。
早くよくなったら、はずしてあげます
トムとサスケBlogを気に入った方はプチッと1クリック 投票して、他の猫ブログも見てね