
gooブログ終了 11/18まで更新 挑戦 引っ越し 別件 ちょっと待って このビルのデザイン ていうか ちょうど真上に2001年宇宙の旅 SF映画 SF小説 分かる人には分かる アレが偶然撮影された






そう、2001年宇宙の旅 キューブリック監督作品の超名作のSF映画 その象徴的なあれの一つ 見た人には分かる
名前だけ超有名なのに、ちゃんと見た人どれくらいいるのか、また、あの映画は意味不明、説明不足で解釈が難しい、とも言えるが、原作の、アーサーCクラーク 著作 SF小説 2001ねん宇宙の旅 読んだ人なら、分かる
これは、映画の鑑賞と、原作小説の読書の、同時に両方をオススメする。
映画と小説が並行して競い合うように同時期に制作、執筆された、珍しいケース
だから、微妙に内容が違うし、小説は映像がない分、全てを記述説明してあり、意味がわかる、映画は成り行きを見せられるだけで説明がないから謎と思われる
あらゆるSF映画のお手本のような、SFに関わる人なら必ず観ているであろう、読んでいるであろう、なのに、一般では以外と内容を知らないのでは?SF好きの原作や源流、ルーツ、ソースを探る人しかわからないのでは、2001年というタイトルだが、もっとはるか未来の話、部分的には、宇宙開発、JAXAや NASAも実現しているような内容が含まれていて、リアルで、すごい、STAR WARS や、インターステラーは、ここから生まれたのでは、と思うほど
JAXA 宇宙開発 人工衛星 ISS 国際宇宙ステーション 月面基地 月面開発 月面着陸 月面車 人類の進化 2001年宇宙の旅 運命と偶然のリンクの繋がりに特別な意味はない 見る人の思い入れだけ
#みんなのブログ #東京 #池袋 #携帯電話 #電話 #SF映画 #SF小説 #宇宙開発 #JAXA #ゴールデンウィーク
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます