goo blog サービス終了のお知らせ 

ななかい里山通信

好きな写真とおいしいお米作りに日々励んでいます。ななかいの里の四季折々の風景と おいしいお米づくりの様子をお届けします。

お大師様

2018-04-29 23:00:00 | ノンジャンル
毎年4月29日は徳蔵大師のお祭りが開催されます。弘法大師を祀る大師堂で護摩が焚かれ家内安全、五穀豊穣などが祈願されます。


護摩焚きの後は、福まきが行われお菓子などが撒かれ境内は沢山の方で熱気で包まれていました。


引き続き境内では、古くから地元に伝わる源太踊り等が披露されました。


フラダンスショウやお楽しみ抽選会等が披露され境内には水戸市等近隣から見物客が大勢訪れていました。


早苗

2018-04-19 08:42:00 | ノンジャンル
4日から3回に分けて稲の種を蒔きました。寒さも受けず順調に育っています。


日中気温が上がると苗が焼けてしまうので、温度と水の管理が大変です。


裏庭にヤマシャクヤクが可憐な花を咲かせました。


クマガイソウも咲きました。


春の山菜

2018-04-08 17:58:00 | ノンジャンル
今年は、桜の花が例年より早く咲きました。山菜もいつもより早く顔を出してきました。
山菜の王様タラの芽
山菜の女王コシアブラ
沢のワサビも花盛りです。

去年ミツバチの蜜源プロジェクトで植えたカタクリも花が咲いていました。

今日は、2回目の稲の種まきでした。手作業は大変です。