温湯消毒 2017-03-23 20:30:00 | ノンジャンル 今年のお米づくりがスタートしました。種もみの温湯消毒をななかいの里生産研究部会の会員が共同で23日実施しました。 農薬に頼らず60度のお湯に10分間浸漬し病害菌を殺菌します。 冷水にさらし粗熱を取ります。 遠心分離機で脱水し余分な水分を取り除き完成です。4月上旬には種まきになります。
花爛漫写真展 2017-03-18 19:28:00 | ノンジャンル 3月18日~26日(21日は休館)まで笠間陶券?p館で第13回稲田塾写真展が開催されています。入場無料です。 花の写真を風景とクローズアップで表現しています。個性的な作品が展示されて楽しい写真展になっています。また、奥の部屋ではスマートホンで撮影した作品が展示されており一見の価値がありますよ。 私も4点展示させていただきました。是非お出かけください。お待ちしております。23日午後会場におります。
山の暴れん坊 2017-03-14 20:04:00 | ノンジャンル 山の暴れん坊イノシシ1頭を箱罠で捕獲しました。イノシシは猟友会の方に処分してもらいました。 去年の秋に捕獲した兄弟ではないかと思います。体調約1メートル、体重約25㎏でした。まだまだ沢山のイノシシが山に生息してます。更に捕獲できるといいのですが。
日本ミツバチ 2017-03-14 19:51:00 | ノンジャンル 3月12日徳蔵いのちの森づくりプロジェクトが開催されミツバチの蜜源になるケンモネし、シナノキ、カタクリ等約200本植林しました。 東京都、神奈川県、埼玉県。栃木県、茨城県から23人が参加してくださいました。藤原養蜂場の藤原誠太先生のミツバチ講座の開催されました。 植林で汗をかいた後のお弁当は格別美味しかったです。おにぎりは「ななかいの里コシヒカリ」を食べていただきました。