goo blog サービス終了のお知らせ 

キッカケ

とにかく行動が目標

江原さんの本、読み終えました。

2006年03月13日 09時52分07秒 | 読書
今日も引き続き本の話☆
昨日、江原啓之さんの幸運を引きよせる スピリチュアルブックを読み終わりました。
500円ほどで買ったんですが、江原さん、もっとお金とっていいよ!?と言いたくなるほどたくさんの事を学びました。(いや、求めやすくて嬉しいですが
人と付き合う中で大切な事。
仕事をする上で注意しないといけない事。
夢を実現するために心得て欲しい事。
そっかぁ…と読みながら納得しました。そして最後の章に行くほど、自分を変えなきゃ!と思うんです。
今まで江原さんに対して未知の力みたいなのを感じていた私ですが、少し身近な事のように考えることもできてきました。
この本はたくさんの人に読んで欲しいです。


話し変わって、先日、新しいブログサイトをブックマークしました。
沢山の女性雑誌で活躍している森貴美子ちゃん-森きみ-のブログです。私は彼女の事が大好きです!
モデルさんとしてはもちろん、同じ女性として尊敬するところが多いんですよね。
すごくポジティブで積極的。沢山の事に興味を持って即行動するところは、いつも素敵だなぁと感じます。
頻繁に更新されているので、興味のある方は是非どうぞ☆私も森きみちゃんみたいに行動力旺盛にいくぞっ!

今日はお昼に初めて作るスープに挑戦する予定☆今日も一日グイッと行こ~!

読書カテゴリーを作ってみた☆

2006年03月12日 12時28分16秒 | 読書
毎日ブログを書くと誓った次の日から挫折って…(泣)しっかりしろ自分!!

前回書いた「オーラの泉」の影響で、江原さんの本を購入してきました!ビバ・影響されやすい正確☆★笑
本屋さんに行ったら、江原さんの本の多さにビックリ!文庫本サイズから雑誌サイズまで…。
悩みに悩んだ上、幸運を引きよせる スピリチュアルブックという本にしました。
今読んでいる途中なんですが、とても為になる本です。根っこから考え方や捕らえ方が変わりそうです。
この本を読み終わったら、また違う江原さんの本を買いたいなvもう立派な江原さん信者です(笑)

折角の初・読書カテゴリーなんで、最近私が読んだ本を紹介します。

ブレイブ・ストーリー
宮部みゆきの作品です。私が一番好きな小説家さんなんですが、今まで彼女のサスペンスしか読んだ事なかったので、この本を読み始める前は、ジャンルの転換に少し抵抗していたんです…が!読めば読むほど惹き込まれて、最後は感動のオンパレードでした。主人公の男の子が別世界で成長していく姿が描かれています。物語の4分の3以上がその別世界での話しなんですが、私は実世界での、少年と少年の家族との問題にも涙してしまいました。今年の夏に映画化するみたいですが、ソッチの方は全然期待してません。酷いですねーこの言い方(笑)でもね、だってね、この小説の壮大さを2時間かそこらの映像で表現できるのか!?って思うんですよ。数年前に“模倣犯”も映画化されましたが、本のほうが数百倍魅力的でした。この作品はぜひ本で読んでもらいたいです。あ、ジャンルはファンタジーです。

天狗風
こっちも宮部みゆきさんのファンタジー小説。ファンタジー…というんだろうか。舞台は江戸。霊的能力のある女の子主人公が怪異事件解決に立ち向かう物語です。全体的に明るい作品でした。最後の終わり方が「あれ?」と思う感じもありましたが、中盤の盛り上がりは楽しかったです。この天狗風は第2弾みたいですが、第1弾を読んでなくても十分楽しめます。

フォー・ユア・プレジャー
柴田よしきさんの作品です。小説に全然興味のない妹が勧めてくれたので読んだ本です。以前別の柴田よしきさんの作品を読んだ事があるんですが、あんまり…という感じだったんで気乗りしなかったんです(酷っ)。けれどこの作品は楽しかったです。幼稚園経営の資金不足のため、裏で探偵をしている園長さんが主人公です。幼稚園の経営状況とか、子供を育てる事を把握するにはいいかな、と。この作品もシリーズの2作目で、1作目はフォー・ディア・ライフというんですが、こっちは「…」とう感じでした。


ネタバレになっちゃいけないな、と思っているので、当たり障りのない感想になってしまいましたね(苦笑)
これからも読んだ本は、紹介していこうと思います。
もしおススメな本があったら教えてください