江南市にあるそば処、いねのやに行って来ました!

チビ連れには嬉しい座敷がたくさんあります。
子ども椅子も多々置いてありました。
お子様メニューを探していると、
「お子様ざる」
というのを発見!!
店員さんに話を聞くと、お子様メニューはこれしかなく、うどんにもそばにもなるし、ざるでなくても、コロうどんなどお好みにしてくれるそうです。
長女は普通に「お子様ざる」とやらを注文しました。
料理を待っている間、「男の子?女の子?」と聞かれ、不思議に思っていると、女の子用の可愛い取り皿とフォークが運ばれて来ました。
そして「お子様ざる」が到着。
あ、写真撮るの忘れた笑
ざるそば、芋とかぼちゃの天ぷら、お菓子
お菓子がざるそばのざるより大きくて笑えた。
お子様ランチで、小袋のお菓子ではなく、大袋のお菓子が付いてきたの始めてだよ(^_^;)
お蕎麦、美味しかったですよ。
主人は掛けうどん、私は親子丼セットでコロうどん。
お出汁は関東風ですね。
関西風のが個人的には好みですが、たまにはいいかな。
うどんも弾力があって美味しかった。
値段も普通。
子どもを連れて行きやすい雰囲気でしたので、また行きます。
あ、レジの横に、無料の揚げかすがもらえます。
ごま油で揚げてるのかな。
家でお好み焼きに入れて食べましたが、こちらも美味しかったですよ。
子連れグルメとしてのレビュー
☆☆☆☆(5点満点中)
お子様メニューがもう1、2種類あるといいなと思うので、ー1にしました。
多分また行きまーす*\(^o^)/*
個人的な感想ですので、ご了承ください。

チビ連れには嬉しい座敷がたくさんあります。
子ども椅子も多々置いてありました。
お子様メニューを探していると、
「お子様ざる」
というのを発見!!
店員さんに話を聞くと、お子様メニューはこれしかなく、うどんにもそばにもなるし、ざるでなくても、コロうどんなどお好みにしてくれるそうです。
長女は普通に「お子様ざる」とやらを注文しました。
料理を待っている間、「男の子?女の子?」と聞かれ、不思議に思っていると、女の子用の可愛い取り皿とフォークが運ばれて来ました。
そして「お子様ざる」が到着。
あ、写真撮るの忘れた笑
ざるそば、芋とかぼちゃの天ぷら、お菓子
お菓子がざるそばのざるより大きくて笑えた。
お子様ランチで、小袋のお菓子ではなく、大袋のお菓子が付いてきたの始めてだよ(^_^;)
お蕎麦、美味しかったですよ。
主人は掛けうどん、私は親子丼セットでコロうどん。
お出汁は関東風ですね。
関西風のが個人的には好みですが、たまにはいいかな。
うどんも弾力があって美味しかった。
値段も普通。
子どもを連れて行きやすい雰囲気でしたので、また行きます。
あ、レジの横に、無料の揚げかすがもらえます。
ごま油で揚げてるのかな。
家でお好み焼きに入れて食べましたが、こちらも美味しかったですよ。
子連れグルメとしてのレビュー
☆☆☆☆(5点満点中)
お子様メニューがもう1、2種類あるといいなと思うので、ー1にしました。
多分また行きまーす*\(^o^)/*
個人的な感想ですので、ご了承ください。