goo blog サービス終了のお知らせ 

とことん気まぐれROOM

日常生活の事を気まぐれに更新。失言はご勘弁♪(・Д・)ノ゛

祖谷温泉

2011年11月20日 | 喜び

 名古屋に住む兄から突然に母さん連れて一緒に祖谷温泉に行かないか?との電話で

二週連続の旅行となりますが行って来ました


名古屋を朝4時に出発し、11時に我が家に到着し、

まずは二台で坂出駅まで行き、私の車は坂出駅に停めて

兄さんの車で出発~~


次の日には次女が坂出駅前で、ベリーダンスを踊るんで

乗せて帰る予定なので駅の地下駐車場に車を置いて行きました。



 昼ごはんに せっかく香川に来たので、うどんを食べたいというんで

『山下』に寄りました


山下は美味しいわ初めて行ったんですが

 

 兄さん達も満足~


その後祖谷に向けてひたすらゴ~~ツ

 


 祖谷の小便小僧見ましたよ

断崖絶壁にある小便小僧怖いね~あの高さ



 かずら橋に着いたけど、かずら橋って二箇所あるんだね

昔3回ほど行ったことあるけど、今回行った かずら橋と場所が違ってた。

地図にも二箇所 かずら橋が載ってたんで、多分奥地の方が

私が昔に行ったところなんだろうね


もっと狭いところだったもの。


今は観光地化されて、みやげ物売り場の大きな建物や、駐車場があった





 しかし、やっぱり 半端なく怖いね~、かずら橋を渡るの

82歳の母さんが渡ったのには凄いよ。立派!!



お泊りは『秘境の湯』でした

温泉凄く良かった♪

にゅるにゅるで泉質最高~~


 夕食も最高でした

  



 


 夜が開け明けて、いざ坂出駅目掛けて出発

 


11時15分に娘がベリーダンス初お披露目

頑張れ~~


サルサ仲間のIさんや、Oさんが駆けつけてきて応援して下さいました

ありがとうございまいた

 

 


 初めてにしては、堂々と立派に踊れたと思います(^^)


 



奥道後

2011年11月13日 | 喜び


  5日~6日は姉さんと母さんと3人で奥道後温泉に行ってきた

 何年ぶりかの親子女3人での一泊小旅行

 私のつたない運転でも、スマートフォンのナビを使えば

 楽々と行けたし



 恐るべしスマートフォン

 車にナビ付けたかったけど いらないね

 スマートフォンがあれば、ちゃんと音声案内してくれるもの



  

 
 奥道後の部屋の外の眺めは川の側なんで、とても夜はライトアップして

幻想的でした





 期待してたジャングル風呂は ちょっと期待はずれかな~


 料理はバイキングでなかなか良かったかな



 次の日は、姉さんところの長男のマー君が働いてる会社の

 来島ドック感謝祭があったんで、今治まで行って来ました



 自動車6200台を乗せて運ぶタンカーの中を

見学しましたよ


  


バスで乗り場まで運んでいただきました。



 


 船内は広~い!!

 
船員室は意外と綺麗(^^)




 操縦室すご~い

 


 屋上の甲板からの眺め♪

  


 凄くいい経験でしたよ~~


 帰りに新居浜で、250円のとんこつラーメンを食べて帰りました

 安いよね~~これがまた美味しかったしね


 楽しかった
 姉さん、ありがとうね~~







 

草履(ぞうり)♪

2011年07月22日 | 喜び
 
 


 職場の調理をして下さってるKさんが、

要らなくなった浴衣の生地で 草履を作ってプレゼントしてくれました



 私の母さんの分まで作って下さいまして、凄く嬉しい~


  


部屋履きに使わせて頂きまするん






 


明日の夜は、カフェtamborでの

サルサパーティだ

睡眠取って体力蓄えなきゃ


 あと1日 仕事頑張るぞ



おやすみなさい







昼神温泉へ

2011年06月25日 | 喜び


天気にも恵まれて 6/12(日)と6/13(月)の

二泊三日で、長野県と岐阜県のほうへ

娘と二人 穴吹ツアーで『極上の温泉ツアー 昼神温泉 石苔亭いしだ』に参加


37名参加でして、熟年夫婦の方ばかり参加でした




娘と私は朝の四時起きで 化粧を塗りたくって着替えて

6時発車予定の高松駅までダッシュ


無事バス間に合いました


穴吹ツアーの添乗員の若い男性Aさん、この方がまたとても話し上手で

歴史や地理について知識が豊富



地図をバスの車内に貼って、私達に長野県までの間の

その土地の歴史を話してくれた



あまりに詳しいので私が娘に

「凄いね添乗員さんにしては 歴史詳しすぎるね、きっと歴史オタクかなぁ?」と


話してたら 娘が、


「さっき添乗員さんが教師目指してたって話してたよ。」



おっなるほど~

きっと歴史や地理の教師を目指してたのね納得~




色んな土地の資料までコピーして 重要部分にはラインマーカーまで

引いてて、配ってくれるほどの

念の入れようだもの凄い



最後にはクイズと称して、地理のテストのプリントが配られた

結果 私は散々の点数


 とにかく話し上手で客を飽きさせない 優秀な添乗員さんでした


14時には 赤沢自然休養森林園へ到着


赤沢森林鉄道にコトコト乗って森林浴を満喫~  






  夕方には昼神温泉の『石苔亭いしだ』に到着

画像はロビーに入ったところで撮った写真です。


 


赤い風鈴が沢山吊ってて、奥には能の舞台がド~ンとあって、

素敵な旅館でした

 まずはウェルカムドリンクを頂きました。

娘はシャンパンで、私はユズドリンクで

  



前に旅館のドラマの撮影場所に使われたそうです


 部屋に案内され、熱いお茶で寛ぎ~~

 


部屋も広くて何部屋もあり、二人で使うには勿体無い

 窓の外は デッキで庭を眺める







夜の会席料理も最高でした


料理長さんが 部屋まで来て、信州牛の塩釜焼きを、

目の前で 切り分けて下さいました






今までで一番美味しいと思った肉でした

軟らかくて 脂身も甘い、旨み凝縮された肉って感じでした

大満足




温泉には 三回も入っちゃいました

露天風呂に入ってマッタリ~~

 


 忘れられないのが 夜に能舞台での『百鬼ゆめひな「猫姫くぐつ舞」』の

等身大の人形を使った 飯田みちかさんの舞台

(you tubeで検索すれば、少し観られます)



なんだか怖いし、不思議な世界でした




 朝起きて、朝市で温泉饅頭を食べながら
、温泉街を散策しました

 






 九時には旅館を後にし、岐阜県の花フェスタ記念公園へ行きました
 


バラの花が広い公園に一面咲き乱れてました

あまりに広すぎて、全てのバラを観たり、会館には入れませんでした




 


 バラのソフトクリームが美味しかった



 お昼のランチは 名古屋にある『SIR WINSTON HOTEL』での

ヒレステーキの鉄板焼きでした



 





 美味しゅうございました

満足満足



今回 旅費を出して連れて来てくれた娘には、
本当に感謝でした


 幸せな母です。ありがとうね

















いよいよ明日出発!

2011年06月11日 | 喜び




 いよいよ明日は信州の昼神温泉へ、1泊2日の旅行へ次女と行って来ます


娘がバイトして稼いだお金でツアーで連れて行ってくれます




なんて幸せなんでしょう~

感謝感謝です~がおぉ~~ん


しかし、今日は娘は風邪により熱を出しました


やばくないですかいや~~んどうしましょう




バイトも娘は休み安静に。。

その甲斐あってか、今は36.9度まで下がりました

まだ安心は出来ないけどね




明日は4時起きなんで、早めに寝なくちゃねルンルン

でも天気が問題だ

天気は大丈夫かなぁ











料理教室無料体験

2011年04月09日 | 喜び

  水曜日に次女が最近習い始めた料理教室の無料体験に

次女に誘われ行ってきました


 ボローニア風タリアテッレ 、トマトとベーリーフサラダをクッキング

スタッフの方とお喋りしながら 和やかに調理


 楽しい時間はあっという間



めちゃ美味しそうに出来上がり~



 味は最高に美味しかった~~

こりゃお店に出せるわ




 2時間ほどで終わり、お腹も満たされ満足~~


 お腹がいっぱいになったものの、やはり甘いものの〆が欲しくなる

でもって、帰りにルーブに寄ってスイーツに舌鼓



 
私はいちごワッフル


 いちごがイッパイ使われててバリ美味


 娘は2個のスイーツをチョイス




 幸せなひとときであります~

美味しくってペロリでした










仕事復帰

2011年04月01日 | 喜び



 昨日の朝に突然、上司から電話

職員のKさんが出勤中に事故したって

ムチ打ちで暫く出勤出来そうもないそうで、急遽 私に早く出てきて欲しいとの電話。

なので、今日から久しぶりの出勤でした


 二週間近くも仕事を休んでると、だんだんと世間から置いてきぼりに

されてるような 孤独感で複雑な気分になってきてた


 久しぶりの仕事、なんか張り切って出勤~~

仕事出来ることに感謝です


入浴介助もするつもり満々でしたが、まだ腰が悪いから

今日はしなくていいとストップがかかった。 正直助かりました



コルセットもしてたんで、今日一日何とか終了

明日も頑張ろう





 

い~じゃん♪い~じゃん♪

2011年02月17日 | 喜び


 姪っ子が絶賛してた クレンジングを早速買ってきて使ってみた


おお~~いいね~

スルスル落ちるじゃないの~うひょひょ~



テレビとかの他のメーカーのメイク落としのコマーシャルで、

そんなによく落ちるのかと思って買っては裏切られ、

また買っては裏切られ続けてきたけど、今回は裏切られず

ほんとによく落ちる

マンダムさん、凄いよ


値段も安いしね◎







 






ごちそうさま(^^)

2011年02月01日 | 喜び



 明日は仕事出勤となり、振り替えで本日仕事休み


次女がバイト代が出たんで、

「お母さんには お世話になってるから、焼肉おごってあげる。」て言うんで

お昼に焼肉屋で、ご馳走になってきました


感謝感謝です美味しかった

有り難う娘よ




 


 ここんところ 頭痛が続いて疲労感でくたくた

なかなか疲れが取れない

なので『イーノ』のクーポン握り締め、

マッサージに行って来ました


90分間お願いしました



だいぶ軽くなったんだけど、ひどく眠気が襲ってきた。。。





何とか買い物寄って、夕飯作った。。。


お風呂も入らなきゃいけないしな




今夜のサルサレッスン無理だな。。。ごめんなさい


とにかく早く今日は

寝たいです



当たりました~♪

2011年01月26日 | 喜び
 


 携帯サイトで『はちみつ香川』のアンケートで

クッキーの詰め合わせが当りました

こりゃメデタイね~~




 最近はまってるお菓子がこれ↓『黒糖みるく』

 

黒糖とミルクの甘い香りと絶妙な味

本当に美味しいです

『雪の里』ていうせんべいも美味しいけど、

『黒糖みるく』は本当に大ヒット商品だと思う



せんべいをあまり食べない長女も褒め称えたほど

食べたことのない方は、是非食べてみてね




 うちの職場では 給料は今どき珍しい現金支給

25日が給料日なんだけど、指折り数えて待ちに待った25日火曜日

給料袋に現金入れてたから帰りは勿論支給されると思ってたら、

どうも上司が帰りに私達職員に渡すのすっかり忘れてたみたい


帰り支度してても一向にくれる風がなくて、だからって

「あのう~お給料は?」なんて言えないんで

みんなそのままスゴスゴ帰宅しました


 まあ、楽しみは先に延ばすとしますか

今日は仕事休みだったんで、明日こそ給料日~






 今月来た電気代四万円近く請求来た

今までで最高金額

何が原因???どうなってるの??


先月より1万五千円も多いしああ~~頭痛いわ








サッカーアジア杯 日韓戦

日本が勝って良かったですね~

 次は決勝戦。頑張れ日本!!











 

思い出のスナップ写真

2010年12月12日 | 喜び



上の写真 誰か分かります??


そうです、郷ひろみさんです



キャディしてたころに もう随分前の古い写真ですが、

ゴルフしに 私が勤めてたゴルフ場に来た時に写したものです



色々とゴルフ場に来た芸能人は何人かいますが、


郷ひろみさんが一番サービスというか愛想が良かった気がします





  今年もあとわずかとなって来ましたね~~


直ぐ正月が来るね



 明日は職場の忘年会

丸亀であるそうです。


店の名前もまだ知りません

乗り合わせて行くらしい 楽しいといいんだけど


まあ、せっかくなんで しっかり食べるだけ食べて来よう












コマネチ見~つけた♪

2010年11月24日 | 喜び
 


 本日は仕事休み~



 体調が少し楽になりつつあるも、まだ本調子でなくて


風邪気味なのか ぞんぞんして寒い



 朝 次女を学校まで送って、帰ってご飯食べる気分でなくて


一人で喫茶店寄って、 モーニングで心穏やかに過ごすことに

 


 今日は、ベーコンたまごチーズホットサンドにポテトサラダにフルーツヨーグルト

 


ここのモーニングはボリュームあるし、コーヒーがマグカップみたいな

大きなカップに入ってくる




全部完食するのは至難の業



結局ポテトサラダとホットサンドは食べきれなかった

マスターごめんなさい






 なんか寒気がするんで、店のそばのドラッグストアに寄って

貼るホッカイロを買いました。



背中に貼ると随分違うよね



イオンにそれから回って買い物




そこで『うさびっち』の、キャラクター商品に目が行ってしまい

迷った末にコマネチ1300円をゲット~



コマネチは、私の車の中でチョコンと座っております

 


 ちょっと買い物して帰ると 疲れるわ~~


また頭痛がしてきて、疲労感がドッ




 夕飯も早めに済ませたから、温かいお風呂に入って

今夜は早めに寝ようとしよう






カエル

2010年07月28日 | 喜び
  友人Kっちから貰った、

カエルの置物~



カエルの置物に目がない私にとって

この上のない 喜び~



カエルのコレクションにまた仲間入り~



 ちなみに携帯ストラップもカエルさんで~す







当たり~~♪(^^)

2010年06月10日 | 喜び



  アサヒビールが6缶当たりやした~


しっかし、アサヒビールって よく当たるね~




アサヒビールの当選は、これで3回目だなぁ~


主人にプレゼントが出来たぞ~




主人にメールで報告したら、

「よくできました。小さな幸せですが、嬉しいものです。ありがとう。」だって







結婚式

2010年03月25日 | 喜び



 雨が多いね~、最近



先日の21日(日)は愛媛の姪っ子の結婚式でした


朝の4時半起きで 着付けとセットして、家族5人で愛媛へゴー


最近の結婚式って、凄いね~


お城みたいな式場だね



幸せそうな二人を見て、こっちまで幸せ気分






料理も美味しかったしいい結婚式でした


姪っ子のお父さん(義理の兄)は、初めからウルウル状態で


ハンカチで涙拭き拭き。。。



それを見る私達までウルウルきちゃいました



残念だったのが、デジカメの乾電池が切れちゃって


写真がほとんど撮れなかった


折角新しくカメラを買い、SDカードも買い足し、


準備万端で沢山撮れると張り切ってたのに。。。



電池切れるの早っ


携帯で我が姉家族と兄の家族みんなで記念写真~


兄の子の長男くん(今話題の人と同じ名前の龍馬くん)と15~16年ぶりに会えて良かった

なかなかのイケメン君




一番前列の左端にいる我が兄は、今年50歳になる予定


若いよな~年取らんな~やつは羨ましいぞ。。。。


あつ、勝手ながら 我が主人だけはボカシを入れさせて頂きました



 あと嬉しかったのが、姉さんからカエルの置物のプレゼントを頂きました



カエルの置物に目が無い私にとって、


この上のない喜びでした~


姉さん、ありがとぉ~~♪(^▽^)


それから、


結婚おめでとう~~♪♪

末永く お幸せに~~♪