同じ介護の仕事をしている知人が、
転職した先の職場で色々嫌がらせを受けてるそう

あ~。。なんか介護の世界では
よく聞く話し

介護の仕事は体力的にキツくて、
辞める人も多いけど、イジメなど人間関係が原因で
辞める人が もっと多いかもしれないね。
なんで仲良く一緒に仕事やって行こうと思わないのかな。
同じ注意する言い方でも、そんな言い方しなくても。。て、
思うこと多々ある。
だから新しく入って来ても、続かず辞めちゃうんだよね。
悪いとこらばかりを指摘するのではなく、
いいところを見て褒めてあげて、
ヤル気を出してあげなきゃ育たないよね。
辞めさせて、喜んでる新人いびりの人には
呆れてしまう。
周りの職員仲間も、イジメられてる人を見てるだけでなく、
フォローして守ってあげなきゃいけないと思う

あちこちの介護施設でのイジメを聞くと、
そんなイジメをする人が介護の仕事してていいの?て、
腹立たしく思ってしまいます
