goo blog サービス終了のお知らせ 

野老の里

奥武蔵をメインに日帰りの山歩きを中心としたブログです

武蔵野の記憶 所沢市の梅園

2021年03月01日 | 武蔵野の記憶
小ネタ . . . 本文を読む
コメント

武蔵野の記憶 砂川堀を歩く 二日目(所沢市中富~富士見市伊佐島)

2020年07月26日 | 武蔵野の記憶
今年は梅雨が長引き、週末に山へ行くのが難しい。そこで梅雨の晴れ間を狙って2月に歩いた砂川堀の続きを歩くことにした。 . . . 本文を読む
コメント

武蔵野の記憶 砂川堀を歩く 一日目(堂入沼~所沢市中富)

2020年07月26日 | 武蔵野の記憶
狭山丘陵を源流とし、所沢市・三芳町・ふじみ野市・富士見市を流れて新河岸川へと合流する砂川という川がある。 . . . 本文を読む
コメント

武蔵野の記憶 小ネタ 西武バスのIC一日乗車券を使ってみた

2017年08月29日 | 武蔵野の記憶
あるとき、西武観光バスの秩父地区路線を調べるために西武バスのHPを見ていたら一日乗車券の文字が目に入った。 . . . 本文を読む
コメント

武蔵野の記憶 小ネタ集 その2

2015年10月30日 | 武蔵野の記憶
前回に続いて小ネタ集やっていきます。 . . . 本文を読む
コメント

武蔵野の記憶 小ネタ集 その1

2015年10月29日 | 武蔵野の記憶
以前、「山歩き以外の写真を公開してみる」という記事を書いたことがあるのですが、今回はその埼玉・東京版のようなもの。 . . . 本文を読む
コメント

武蔵野の記憶 狭山丘陵から小手指へ

2015年07月01日 | 武蔵野の記憶
当ブログで3年ほど前、小手指ヶ原から狭山丘陵まで歩いたことがあった。 . . . 本文を読む
コメント

武蔵野の記憶 仏子駅から入間市駅へ 丘陵と河岸段丘を巡る

2015年06月26日 | 武蔵野の記憶
昨年入間市が設定した「元気な入間ふれあい茶ん歩道」の「2.入間川を歩く」を参考に入間川の河岸段丘を歩いた。 . . . 本文を読む
コメント (3)

武蔵野の記憶 鳩峰八幡神社から荒幡富士を経て菩提樹池

2015年05月01日 | 武蔵野の記憶
東京都と埼玉県にまたがる狭山丘陵はその大きな部分を多摩湖・狭山湖という貯水池が占めている。 . . . 本文を読む
コメント (4)

武蔵野の記憶 入間川を歩く

2014年07月22日 | 武蔵野の記憶
入間市は西部は飯能市や青梅市と接し、加治丘陵など奥武蔵の山地の雰囲気を強く感じさせる。 他方東部は狭山市や所沢市と接し、武蔵野台地の特徴や雑木林といった武蔵野の雰囲気を多く残している。 . . . 本文を読む
コメント