goo blog サービス終了のお知らせ 

RED PLUS

キュアルージュとキュアパッションへの情熱溢れる幸せコスプレヲタク日記。
今はまどか☆マギカの佐倉杏子に絶賛荒ぶり中。

修羅場の友

2011年06月26日 03時53分05秒 | 日常
修羅場の時には欠かせない栄養ドリンク。
気力と萌えとドリンクで徹夜もへっちゃ、、、、、、、、
ごっごほん


でも、メジャーなリポDって全然効かないのよね。
デスクワークしてる時も、リポD飲んでもちっとも何か変わった気がしなくて。
(モカ系のも駄目だよね。眠々打破とか効いた試しがない)

で、やっと巡り会えた、自分に合うドリンク。



Red Bull
これは効く!!
普通のジュースってカンジなのに。

でもRedBullの方がリポDより高いよね~。
この値段するだけのコトはあるか。


普通に飲むなら午後ティーのストレートとか、ジャワティーばっか。
どっちもパッケージ赤くて、ジャワティーなんてご丁寧にREDとかロゴ入ってるし。


要するにREDならいいのかw
自分。

ハピバREDPLUS

2011年06月13日 22時52分23秒 | 日常
今年に入ってからは、ほっとんど更新停滞していたのですが。
ちょいと過去の見に行ったら、年明けてと3月下旬~4月上旬にかけて、ちょろ~っと書いてただけで。

うわー。
そんなに放置してたのか。
改めて放置期間がグッサリ。

これだけ放置してたもんだから、色々やってたこともそのまんま封印行事になってたりすることも沢山。
せっかくなんで、合間合間に記録を残していきたいw


年明けてすぐの2011年の1月12日は、本家コスプレサイト『RED PLUS』を始めて2年目でした。


1年目はなんとなくスルーしちゃってたんだけど、今年は気持ちの切り替えにもって事でちゃんと赤いケーキ買ってきて密かにお祝いしてました。
しかし去年は記念画像とか用意してたり、今回はリアルタイムで発表出来てない時点で、明らかに退化してるよう…な……

いや。でも、こ~ゆ~のってモチベーションが大事だからっw
自分の中でやったどーって自覚することが、次へのステップになったりするし。

合間合間見つけて、サイトにももっと写真入れていこうって確認したら、撮影しに行った半分も掲載出来てないんじゃないかって絶望した
あ、あほか………。
ほんと、今まで何やって。

数年前、mixiしかなかった頃。
mixi日記を小まめに毎日書いてて。
ブログ始めた時は、mixi放置になりつつブログを毎日書いてて。
twitter始めたら、今度はブログ放置でそっちで不定期につぶやくので満足するようになっちゃった。

しばらくtwitterの手軽さにハマってたけど、最近になってブログ復活してみたら、やっぱ自分はブログでダラダラ一方的に語ってるのがあってるなぁって再確認。
人とのコミュニケーションがどうも苦手で、一人で好き勝手にするのが安心という逃げでもあるけど。

そーゆーのって、ついこの間まで自覚がなかったんだけどコスプレ活動に強く出てたと思う。
新しい出会いは完全にシャットアウトした状態だし、たま~に友人とあわせることはあっても基本個撮ばっかだった。

結局今の自分って、何を求めて何が満足と感じるんだろうってのが分からなくなっていたんだけど、それも含めてこの間の島ロケでは充実した気分になれたんだよなぁ。
昔の自分を取り戻しつつ、次に進みたいところも見えてきたっていうか。

たがが趣味。
されど趣味。
だけど、たくさんた~くさん考えることはあって。

気付いた頃には、随分と遠くに来たなぁってカンジだった。
昔と全く同じ状況に戻りたいとは思わないけれど、プリキュアが好きだから続けてきたんだって気持ちは失っちゃいけないね。

今の自分の全てを懸けられる程、赤キュア二人を愛してるよ!!!!!!

ラジオ会館閉店

2011年06月09日 19時55分19秒 | 日常
デマプチの赤キュア狙撃旅してる時に、ボークスにも行ったんだけど。

デマプチ買う時に、無料でポイントカード作りますか?って聞かれてホイホイ作ってみたら、その場で割りと良い冊子もらえたり、今回は家に冊子が送られてきた。

どんな情報誌なんだろう?って開けてみたら秋葉原のラジオ会館が閉店するという内容で持ちきりだった。

えっ。
閉店すんの??
あのラジオ会館がっ!!


確かに古い建物だった。
階段とか、地味にラビリンスだったよね
でも、秋葉原で時間ある時には必ず寄ってたなぁ。
アキバにプリキュアグッズってそんなに落ちてないんだけど、それでもイエサブでDCD漁ったり、レンタルショーケース眺めるのも好きだった。
(レンタルショーケースには、たまに思わぬお宝がッ

よくよく読んだら、新ラジオ会館が3年後にOPENになるみたい。
その間、ボークスは移転して営業するみたいだね。
今は、アウトレットセールとか色々イベントやってるみたいだから、閉店する前にちょっと覗きに行ってこようかなぁ…
少しでもプリキュアのプライズ品あるといいなっ

あ~たらしぃ~い~あ~さ~

2011年01月06日 19時26分08秒 | 日常
2011年、仕事始めですよ~。

ホントは5日から会社スタートだったみたいなんだけど、ウチの部署だけ取引先が5日まで休みなもんで来ても仕事がないってことで、6日からスタートに。
うわ~い
一日得した気分

で。
何も考えずに出社したら…
同僚に「昨日からラジオ体操始まったよ~」と、告げられる。
まぢっすか

そしたら、ホントに9時の朝礼5分前から流れ出したよ~
ラジオ体操が~
あぁ、なんか懐かしい。

いや。
ラジオ体操、全然嫌じゃないよ。
むしろ、全力だよっ

身体動かすって実にイイ
だって、地味にフレプリのダンス絵本が出た頃より毎日風呂上りに踊るのが日課なんだもの。
下手っぴでもいいじゃん。
誰が見てるワケでもないし。
プリキュアダンス覚えて、楽しむ
これぞ最高の娯楽じゃん
曲にあわせて身体動かせるって、すっごく楽しいよーっ!

てなカンジで、自分が持ってる本の中でダンスえほんが一番の愛読書かもな…。
へんりに鳩のダンスえほん持ってることに驚かれたが、だってプリキュアダンスが好きなんだもんーっ!!




・・・・・しかし。
プリキュア5無印の頃に出たダンスDVDなんて、それこそ家宝もんじゃないか

おまんじゅう

2011年01月05日 09時23分30秒 | 日常
東京戻ってきた~。

地元で好きなモノを、たんまり買い込んできたんだけど。
その中でも、小さい頃からの大好物のぶどう饅頭。



今までは、何とも思わなかったんだけどさ。
な~んか。
今となっては、このパッケージからあるモノを彷彿とさせます。

そう。
アレですよアレ。


もう、お分かりですよね??


そう。





どう見たって、コレはキュアベリー饅頭にしか見えないのでありますっ!!


いやぁ。
まさか、大好物のこの饅頭がベリ子だったとは、新発見☆だわぁ。
もぎゅもぎゅ。

出発の前に

2011年01月04日 22時55分35秒 | 日常
徳島最終日~。

地元を離脱する前に、絶対食べておきたかったモノ!!



一番好きな地元のお店『白馬』のお好み焼きッ!!
やっぱ、お好み焼きってたこ焼き以上に関西と関東って違うモンなのかしら?
東京で食べるお好み焼きって、なんか違うんだよねぇ。
どこの店行っても、めっちゃ美味しいっていうよりかは「う~ん、何かがいまひとつだなぁ…」って物足りなく感じることばかり。

とにもかくにも、このお店のお好み焼きが一番好きなのよぉ~♪
ってことで、出発前にガッツリ妹に付き合ってもらって存分に食べてきました。



そう!
この、ソースのじゅわじゅわ加減!!
濃厚で、ちょっと鉄板で焦げたソースがたまんないネっ!!
で、マヨネーーズをたああぁぁぁっぷり付けて食べるの。
うわ。
思い出しただけで、じゅるじゅるる…。
あぁぁぁ。
月イチくらいで食べたいわぁ(><)


おかんには、「夏と冬はコミケがあるからソッチ優先で帰ってこんやろ」って前々から諦められてんだけど(汗)しばらく帰ってないウチに、格安夜行バス増えたんだねぇ~。
こんなに安いなら、今度からはちょいちょい帰ることにするかぁ。

ま。
夏はちょっち無理だとしても、また1年後の正月かな?

ひっさしぶりの帰省も、なかなか良いものでございました~。マル。

汽車ぽっぽ

2011年01月03日 19時42分24秒 | 日常
実家って帰ってきても、特別な場所に行くわけでもなく、ただただダラダラ過ごして終わりですよね…。
この日も馴染みの店を回りつつ、夜は相方のガブリとご飯食べに行って終わったなぁ。

あ、そぅそぅ。
徳島の町って言えば。
徳島ってさ。
電車ないんですよ。
汽車なんですよ。


そう言うと、「そんな馬鹿なことないでしょ~。この時代に。」って言われちゃうんですが。
そりゃ、昔ながらの黒い車体でしゅっぽーぽっー♪ってのはナイですけどね。

ほら。




車両の上に、あるべき電線がないでしょ?!
そう、コレ。
汽車なんです。



まぁ、車体そのもののレトロ感もなかなかwww
東京で当たり前のように生活するようになって、久しぶりに地元の汽車みたら、確かに「えっ。こんなだったっけ!!」って驚きもありましたが(^q^)

ちなみに自動改札機なんて存在しないッスよ!
切符は駅員さんに手渡しだぉ!
車両はワンマン列車なんかは1両で走ってて、無人駅多いから下車の際は、切符を運転手の車掌さんに渡すことが多いですね。
ほっんと、昔と変わらないなぁ~。

おひさ徳島~

2011年01月02日 13時33分50秒 | 日常
1日の晩に夜行バス乗って、2日早朝に徳島に戻ってきました~。
5年以上ぶりの実家。
変わんねぇなぁ。

しかし、ゴロゴロしっぱなしなのに、母親がどんどんよくしてくれる。
これぞ、久しぶりに帰ってきた娘の特権か!?
悪いなぁと思いつつ、そこは甘えておく。

あー。
でも、激変したことがあった。
妹が車を所持していた。
すっげええええぇぇぇぇぇええぇぇっ!!
我が家に車がっ!!
車があるよぉぉ~っ!!

いい時間になったので、妹の車で出掛けることになったんだけど。
荷台開けた瞬間。



なんという素敵空間の登場www



mktnが、バッチリ盗難防止のお守りの役割を果たしてますね☆
この目に見つめられたら、何も出来まいw
妹曰く、ベリーはまんま顔は怖いからこれでも加工したらしい。
まつ毛とか、増えてるらしいよ~。



後部座席もこんなカンジだしさ。
流石、アタシの妹。
血は争えん…。

思えば、フレッシュプリキュアにハメられたのって妹の影響なんですよね。
それまでは頑なに、「プリキュア5を愛している!」
「プリキュア5が最愛だ!!」
って言い放ってたんで…。
そんな妹はリアタイの鳩にはハマれず、今でもこうして新鮮を愛で続けているらしい。
そんなトコロも、血は争えない…。


車体にはプラペタシール貼ってるしさ~。
この色褪せっぷりが、年期感じるw
なんつ~か、うらやま。



いやぁ。
すげぇよ!妹!!
ねぇちゃん、尊敬したよ!!

年越しとかいつの話

2010年12月31日 23時58分36秒 | 日常
冬コミ3日目ーッですよ。

・・・・・って、もう今2月ですよ。
過去日記にもほどほどつーか、限界ってモンが。
まぁ、アレです。
いつものアタシのブログを知って下さっている方からすると、暗黙の了解ですにゃ♪

この投稿日付は、リアルタイムに発信じゃなくて、この日にこんなことありました日付なんだってw
そんな訳で、ボチボチ更新再開ですよぉ~…。
実質、一ヶ月くらい放置でしたっけ??

夏場は精神的に落ちてて、全くネット出来ない期間がありましたが、今回はそんなことは一切ありませんでしたのでーっ!!
1回、ああいうのやらかしちゃうと凄く紛らわしいったらありゃしない(^^;)


ではでは、投稿が冬コミ2日目で止まっておりましたので、その続きからです~。


今回の3日目は偶然にも彼がお休みだった為に、一緒に行くコトに。
二人でコミケなんていつ振りだろうね~?
しかし、男性向けにて先陣切る♀に振り回される♂って、明らかに立場逆。
ごめんなさい、ごめんなさい。
男性向け本命でごめんなさい。


ま。まぁ、最初は大好きなレイヤーさんの作品GETしに行くのと、お知り合いレイヤーさんにご挨拶周りの為にコスROMゾーンへ~。
いやぁ…
しかし、いつ行ってもあそこは殺伐とし、、、、、、ごほごほん。
よく昨年夏に、あそこにいたなぁ自分w
多分2度とサークル側に立つことはないだろうなぁと思いつつ。
島巡りは好きなんですけどね~。

とりあえず後悔ないくらいに巡り終わって、西ホールへGOGO♪
プリキュア以外に気になるジャンルあるけれど、3日目って島が転々としてるから、今回は隅から隅までチェックする気力がなかったよ…。

そして、時間かけて西ホール到着。
なんだか、プリキュアゾーンってホっとする。

あ。
ちなみに今回もコスはなしで、超一般参加装ってです。
というのも…。
赤嫁の格好して、赤嫁のエロイ本なんて漁る勇気がなくっ!!
思う存分赤嫁本をGETするべく、その為に私服で行ったのにさ。

5も新鮮も、本が1冊もないってどゆことさ!!!!!!

いや…あるっちゃあるけど…
全部持ってるからさwww

新しく買えたのが缶バッチ1個って、そりゃないよおぉぉぉっ!!



うぅぅ…。
今回の目玉は猫沢ゆかりちんのいるSIPPO-SOFTさんのとこ行って新作お持ち帰りと、逆にゆかりちんからパッションジュースのプレゼントをもらってしまった!!
なんというパッション!!


プリキュアゾーンではいつものキュアメイツの顔ぶれに挨拶して、後はちょろちょろっとコスゾーン見てコミケ会場は離脱~。



帰り道には一応大晦日らしく、お気に入りの蕎麦屋で蕎麦食べたり、元職場で年越し蕎麦モチーフのケーキ買ったり。
働いてる時に仲良ぴ♪だったバイトちゃん達にも会えて充実の一日でした。



2010年。
本当に激変の年だった。
色んなコトにチャレンジしたり、新しい世界を知ったり。
そして、辛い経験もあったけど、今はソレがすごくバネになっていたり。
こんなに凝縮した体験が出来る1年もなかなかないよ。

楽しかったことも、辛かったことも、無駄なことって何もなくて。
夏の経験から、一時は人と関わりを持つことを恐れていたけれど、やっぱ人の繋がりなくしては、成長はありえないなと。
沢山の刺激的な出会いもあって、色々な価値観や捉え方もあって、本当に勉強になることばかりでした。

自分が自分で分かっている欠点も沢山あるけれど、その時その時の精一杯な自分でやっていけるような2011年にしたいなぁ。

じんぐるべ~

2010年12月24日 00時52分11秒 | 日常
いよいよ二日間のクリスマスに突入~っ

・・・・・・・・って。

特別な~んもないですけどね(=д=)
オマケに胃腸炎のせいで、この時期に油っこいものを避けたいよぅなんて。
うわ~ん。

ま。
今日は普通の平日だ。
いたって普通の平日だ。
普通に会社行くだけの平日だ。


そ う だ よ な 。

明日が土曜日だろうと、ソレもあんまり関係ない。
むしろ、クリスマスにあやかって、サンタ服にちなんだコスプレ撮影をどっかのスタジオでやった方が、よっぽど精神的にクリスマス充だったんじゃなかろうかと。

Cure見てると、クリスマス撮影してる写真がいっぱいUPされてたから、イイナ~って思ったり。
一応、サンタ服の夏木はクローゼットに眠ってるんだよね。
一応、サンタ帽さえ買えば、カレンダーのパッションサンタできるんだよね。

でも、宅コスする気力すりゃない。
ダメだこりゃ~(_ _|||)