このご時世。
派遣社員も派遣先がぜっんぜんない。
紹介してもらってもね~。
半分書類落ち。半分面接落ちで全く受かりやしない。
これから先は、バイトでやってけば楽なんじゃねぇ??な~んて思いつつ、とりあえず2社受けたら、まさかの2社から採用の連絡って、、、、。
タイミングなんて、こんなモンだよ………orz
どっちも同じ時給。
どっちも同じ勤務時間。
どっちも同じ勤務期間。
で、交通費ナシで、家の近所と1時間近くかかるとこだったら、絶対家の近所で決まりだよねっ
しかし…お断りしたところ、本当にのほほんとしたあったそうな企業さんだったから…
かなり悩みますた。
先に、遠方のお断りした企業さんで面接当日の日に、別の派遣会社から近所で働ける所を紹介されて…。しかも、書類審査通過済みで、すぐに勤務可能ときたもんだ。
「条件一緒なら、近所行くわ~」ってことで、とりあえず面接受けて万が一受かっても…お断り可能性大なことを、派遣会社の担当の方にお伝えして。
でも、面接の時間のセッティングまでしていただいて、お時間いただいてるから、それを断るのも…当日キャンセルになるワケだし。
ってことで、とりあえず相談の結果、面接だけは向かうことに。
大抵は面接時間の前に派遣会社の担当の方と打ち合わせするんですが、その場に来たのは初めてお会いする方で。いつもお世話になってる人はこっちに向かえなくなったらしい。
で、面接の結果がどうであれ、今回のは受ける気ないってことを伝えたら…
働く気のない会社の面接に来たことに、ビックリされた………。
大半の方はドタキャンか、すっぽかしだそうな。
今回は戦略立てるまでもないから、面接の時間まで談笑しましょうってコトになったんだが、担当の方から色々苦労話聞いたらゾゾゾゾ~ってなりやした。
とにかく、すっぽかしが多いこと。
派遣先と揉め事を起こして、後処理に終われるとか………
うちらはすっぽかしとか自分勝手にやってその場を去ればそれまでなんだけど、やっぱ派遣会社と企業の信頼関係もあるワケだし。
一応、仕事紹介とかしてもらって世話になってんのに、恩を仇で返すっていうか…
やっぱソレはないんじゃないかな

世話になってる分だけは、せめて気持ちで返そうよ。
そんな風に自分の気分だけで、適当なことやってたら、いつか絶対自分の元へ何かの形で戻ってきちゃうと思うよ~~~っ
まぁ、そんな自分も見込みのない面接に時間使ってもらってる分、何も言えんが。
でも、ドタキャンの方が迷惑かけるしのぅ、、、。
んなワケで受けた面接にビックリ…。
従業員数も少なくて、規模も小さいけど、いい会社なんだろうなぁ~って感じました。
そもそも派遣社員を入れようっていうのが、今回が初の試みらしくて、逆に「今、どんなコト聞けばいいんでしょう?(汗)」って向こうの方が緊張してるっぽw
で、話した結果、「このPCスキルと、お人柄なら申し分ないです。」なんて言ってくれて迎え入れてくれる気満々だったから………。
本当に申し訳ない気持ちになった!!
だって、そんなコト言ってくれたの初めてだったし。
いつもいつも、スキルが足りないとか、この職務経歴では業務内容に対応できないとか、さんざん低評価を突きつけられる日々で、自分って駄目人間なんだと凹みまくってたからなぁ。
結局近所の方を選択したけど、ソレがなかったら絶対ココで働いてたよな…。
ホント、タイミング悪い。
それとも、通勤時間や交通費は目を瞑って、迎え入れてくれる遠方の方を選択するべきだったのか…。
ぐるぐる考えは巡るけど、とりあえず気持ち切り替えていかなきゃっ!!
それにしても…
この寒空の下、スーツは辛かったです。

スーツに合う羽織る物なんて、いちいち持ってないよ~