ファンの方のブログで存在を知ったのですが
ネットde宝塚で
ファン指数をチェック!!
低いのは予想してたけど・・・
ファン指数・・・26
って、ファンじゃないじゃん
はまり度合い
星・・・71
宙・・・29
他の組についてはノーコメントってことで・・・。
っていうかこれって
合計100%表示だよな
ってことはノーコメントも何もないじゃん
今年は、いろいろあってん。(言い訳・・・) . . . 本文を読む
Zukaholic を訪れてくださる数少ない皆様
本年もどうぞよろしくお願いします。
宝塚キティに胸キュンの私。
今年の私の手帳の表紙を公開します!!
(画像が見づらい・・・すみません)
この手帳は非売品です。
キャトルに売っていたグッズ(メモ帳&シール)を
組み合わせて作ったオリジナルであります。
作り方は超カンタン
透明のビニールでできたカバーを用意して
そのサイズに合わせて表紙にはめてます . . . 本文を読む
きのうやっていた関西ローカルのラジオ番組「風さやか愛と夢」で
今週のゲストが岸香織さんでした。
岸さんが、大浦みずきさんのことをしみじみと語られ
じゃ、音楽聞きましょうかってことで
なつめさんフェルゼンの歌で
「ばらのスーベニール」が、かかり
音源はセリフのとこから始まったんですが
歌が始まった瞬間
嗚咽がこみあげてきて
とまらんかった。
今、この歌をなつめさんのお声で聞くのは
歌詞があまり . . . 本文を読む
大浦みずきさん
今朝、訃報を知り
驚きと悲しみで、言葉になりません。
あまりに早すぎるお別れです。
心よりご冥福をお祈りします。
さよならゆめのひと。
私たちのカリスマでした。
. . . 本文を読む
オンデマンドで中日バージョンの「王家に捧ぐ歌」を見ました。
こないだのトウコさんの
外部ミュージカル「アイーダ」と比べてしまうんですけど
前も書いたけど結局やっぱり私は宝塚の
性善説みたいなところがすごく好き。
人はみんな本当は、善とか崇高なものを
求めたい生き物なんじゃないか?と
私は思っている。だから
「人はほんとうは自分のことしか考えない生き物なんだ」
と言われるよりも
「人はみんなほんと . . . 本文を読む
TCAピクチャーズがやってる宝塚オンデマンドっていうのの
プレミアム会員になってしまった。
今月のあたまにPCが壊れ、買い換えたら
あまりにネットの環境がよくて感動してしまって
動画もスイスイ見れるっていうこのすばらしさよ。
前までは、ユーチューブとか見てても
「・・・紙芝居?」って感じだったからな。
快適さにビックリしてもて、浦島太郎気分。
しかも宝塚オンデマンドの月額1500円がぷららと同 . . . 本文を読む
きのうのビバ!タカラジェンヌ のゲスト剣幸さんなのを
新聞のラジオ欄でめっけて、おお。聞かねば。と
ラジオつけたらちょうど、アメリカンドリームなんとか
いう歌がかかっていて、おお。ウタコさんの歌きくの
ものすごくひさしぶり。素敵。と思った。
トークでは
ノコさんが「私生活のほうは変わりないの?」
って聞いたらウタコさんが「ないです。」って言って
「舞台が恋人とか言うつもりは全然ない。
結婚もし . . . 本文を読む
とうこちゃん、やめるのんかぁ
早いように感じるけど、トップになるの遅かったからしょうないよなぁ。ついに来たな~て感じで、意外にショック小さかった。
あたしが宝塚好きになった1990年の次の1991年に初舞台を踏んだこの学年のスターさんが、こうして辞めていってしまうの、そんなに月日が流れたんやなぁと思う。またひとつの時代が終わる。
それにしてもすばらしい期の皆さんだったこと。
こう言っちゃなんだ . . . 本文を読む
ネットのONGENで宝塚主題歌集2001‐2002年をダウンロードしてみた。
15曲のうち10曲は観に行った公演の曲だったので、しかも当時は足は運ぶけどCDやDVDは買わずだったし、スカステつけてない私にとっては
それが懐かしく心地よく耳に響いて、
涙ちょちょぎれそうになった(死語)
とくに、リカさんとタータン。
東京まで観に行ったの思い出して、リカさんの大海賊にはまさに心ふるえるし、ES . . . 本文を読む