shinobuのささやかな花便り(旧)・・・①

shinobuのささやかな庭のサブページ・・・散歩や庭で出会った草花ブログ♪

コスレタスとチコリ・・・

2006-11-26 | ブログ

レタスはキク科の植物ですが、種類も色々・・・
キャベツ状に結球する玉レタスや半結球性のサラダ菜に立ち性のコスレタス、茎を食べるステムレタス、そして結球しないリーフレタスやサニーレタスなどがありますね。今迄畑を借りていた頃には、レタスを作った経験はありますが、、、
20061118p1010032 20061118p1010057 白菜に似た形をしたコスレタス(別名・ロメインレタス)には、今年初めての挑戦です。

エーゲ海のコス島で栽培されていたので、
この名が付いたようですね。
20061125p101000320061126p1010006 軽く結球気味に育つはずですが、、、?まだそこまで行かず、こんな風に開いています。作っていらっしゃる方・・・肉厚レタスで、普通のレタスよりちょっぴり苦味っぽいので、焼肉などを巻き巻きして食べると、より美味しく感じられませんか?昨日の夕食にも使いました。サラダやさっと炒めるのにも、いいかも、、、

20061118p1010058 20061126p1010013
同じく小さな白菜のような形をした「チコリ」も、なめらかな食感とほろ苦い(キクニガナ)味わいを持つハーブ野菜。20061126p1010014 20061126p1010015              








そしてチコリの一種にも、結球するものやしないもの、、、丸っこいのや白菜のように、長めの子など、、、白っぽい子に赤い子もいて、いろいろあるようです。アロマ(香り)の世界も好きなので、ハーブ植物はどの子も魅力です。風味を生かしてマリネなどの和え物や、サンドウィッチにも、いいかも、、、
このチコリ(赤紫っぽい”)も、キク科・・・初夏にラベンダーブルーの花が、咲くのでしょうか?お花の観賞もしてみたいものです。
レタス(キク科)の花は、黄でしたね。


大文字草「白糸の滝」・・・

2006-11-03 | ブログ

庭の花の少ない時期に、こっそり咲いてくれる山野草の一つ”
石蕗(ツワブキ)の花も、何となく可愛い花です。20061027p1010033_1
20061027p1010061
20061027p1010062

                            >花が終わると、タンポポの綿毛のようになった種
(パラシュート)が、風に乗り飛んで行ってしまいます。
先日のTop画像で、こんな風に書き込んだものの・・・
実際には、タンポポと同じ仲間の植物でも
ツワブキの綿毛の方が、風に乗って飛び(離れ)にくいようです。自然界も厳しく、多くの種の中から芽を出し
育つのはほんのわずかだけに、花の一輪を
大切に眺めたいですね。

20061131p1010017 2006113p1010013_1
2006113p1010016

                                    まだ山野草にも、興味がなかった時・・・初めて病院の窓口で 見た大文字草に、ひとめで惹かれてしまいました。
普通のユキノシタの白い花は、良く眺めていましたが
ユキノシタ科にも、こんなに綺麗な花があったなんて
知らなかった頃でした。

2006113p1010015 2006113p1010017        2006113p1010003
                                                    自然の野草(大文字草)は素朴ですが、園芸種は葉の形や花色がいっぱい”あって、華やか過ぎる種類もありますね。花弁がくるっと丸まっているのが、個性的な「白糸の滝」”白い変種の花びらが、流れる滝のように清々しい感じでなければいけないはずが・・・花数は咲いたものの多分、肥料を与え過ぎて草姿が乱れるパターンになってしまったような複雑な感じ。。。?
これは、今年だけ2006115p1010009でもなさそうです。
2006115p10100082006115p1010029 

              2日後には、殆ど満開!
花びらの一重は、もっとあっさりするかも・・・
八重だから、滝なのでしょうか?

20061027p1010043 20061027p1010047
2006113p1010012
                                      パンジー・ビオラも、少しだけ咲き始めました。いい品種は、どう考えても育ちませんが、並みの子なら我が家でも。。。


2006115p10100152006115p10100282006115p1010036





まだトレニアも、頑張って咲いています。