goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき山学校

オーナーのみなさんの田んぼの生育状況を中心に更新しています
公式HP http://tokimeki.chu/jp

ときめき山学校は20周年!!

2020-01-19 | 日記

遅くなりましたが、2020年が幕を開けました。

本年もよろしくお願いします。

 

さて、ときめき山学校は2020年で20周年を迎えることができました。

オーナーの皆様や、イベントに参加していただける方々のおかげです。

本当にありがとうございます。

今年も田んぼのオーナー募集が開始されています。

今年は20周年を記念して田んぼでとれた米のほかに、

もち米の「こがねもち」を2kgプレゼントいたします。

引き渡しは秋の大収穫祭(11月21日開催予定)です。

 

オーナーへのご応募お待ちしております。

詳しいことは画像のチラシをご覧ください。

 

今年も自然の中で楽しく活動していきましょう!!


実りの秋はもうすぐ

2018-08-13 | 日記

7月28日に夏野菜収穫とイワナつかみイベントが開催されました。

ご参加いただきありがとうございました。

台風13号の接近で天候が心配されましたが、

当日、午前中はなんとか雨風が弱まり

夏野菜収穫・イワナつかみを行う事が出来ました。

色鮮やかな夏野菜がたくさん収穫できましたね!!

さて、9月後半には稲刈り・秋野菜収穫のイベントが予定されています。

詳細は後日公式ページにアップれますのでお待ちください!!

連日酷暑、そして台風と大変な気候条件となった今年の夏でしたが、

田んぼの稲は順調に育ち穂がでました。

収穫が待ち遠しいですね!!

田んぼアートは稲の成長と共に色が変わってきました。

だいぶ色あせてしまいましたが、秋田犬の方は少し貫録というか

風格が出てきたよう気がします(笑)

それでは次回の稲刈り・秋野菜収穫イベントでお待ちしております!!

 


秋の大収穫祭2017

2017-12-07 | 日記

 11月25日ときめき山学校2017年度最後のイベント

秋の大収穫祭が行われました。多くのご参加ありがとうございました。

2017年に収穫されたお米をオーナー様に引渡し、

餅つきや注連縄、リース作り、輪投げ等を行いました。

・餅つきの様子

・ついたお餅で昼食

・リース作り

・リース完成

・輪投げ大会、景品は畑で採れた野菜とお米

 

この秋の大収穫祭でときめき山学校の2017年度イベントは終了したました。

今年もありがとうございました。

また来年、田植えの季節にお会いしましょう!!

 


稲刈りと秋野菜収穫

2017-10-07 | 日記

10月に入り朝夕と冷え込むようになりました。

またときめき山学校のある福島県田村市では紅葉がはじまり秋を感じます。

さて、9月30日にはときめき山学校で「稲刈りと秋野菜収穫」イベントが開催されました。

多数のご参加、ありがとうございました。

・稲刈りの様子

 

・秋野菜収穫の様子

・昼食の様子

さて、11月の下旬には大収穫祭イベントが行われます。

1年の集大成イベントとなります。

是非ご参加ください。

 


実りの九月

2017-09-06 | 日記

9月に入りました。

朝晩が冷えるようになりましたね。

この時期になると7月8月と鮮やかなカブトンの絵が浮かんでいた

田んぼアートですが、だいぶ色があせてきました。

しかしそれは順調に成長し、穂が出ていることを示しています。

こちらはオーナー様の田んぼの稲の状態です。

穂がでて、実が入り垂れてきていますね。

間もなく稲刈りの時期を迎えます。今年も稲刈りイベントが予定されています。

後日公式ページにイベント詳細がアップされるのでお楽しみにお待ちください。