翌朝、京都・あやべ温泉二王館を9時頃にチェックアウトしてから、山道を車で5分ほど上がったところに駐車場があり、
さらに山道を10分ほど歩くと、国宝の二王門へ到着します。
山道の途中では、八重桜などきれいな花々が咲いていましたね。平日ということで人が全く居ないのがいいんです。
この二王門は鎌倉時代のものだそうですよ。
二王門をくぐり、この山道を登りきると、聖徳太子創建の光明寺本堂へ行くようですが、遠いようなので二王門だけ見学して山道を降りました。
観光客が沢山訪れるお寺より御利益はあるのかも?
次回いつになるかわかりませんが、本堂まで行ってきちんと参拝したいと思いました。
最新の画像[もっと見る]
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前
-
第四回 IWツーリングの奇跡 11年前