goo blog サービス終了のお知らせ 

IWツーリング倶楽部

ツーリングクラブは解散しましたので、過去の旅履歴のブログになります^-^

渥美半島の風景

2008年03月09日 | 旅の風景









この日の渥美半島は時より強い海風が吹いていましたが、天気もよく名古屋より暖かでした。
この辺りでは1月下旬頃から菜の花が咲いています。
今は少し終わりかけのようでしたが黄色の絨毯を楽しみましたよ。
春は桜もよいのですが、なつかしい独特の香りのする菜の花もいいですね。
そのあと遠州灘の荒波で造られた片浜十三里へ。渥美から浜名湖まで砂浜がつながっているそうです。
それから日出の石門(ひいのせきもん)へ。大きな岩肌の洞窟から見た海はきれいでしたヨ。
さらに行くと恋路ヶ浜と伊良湖岬燈台があります。
以前は燈台に「願いのかなう鍵」のかかった金属フェンスがあったのですが、現在は撤去されてしまいました。
最後に渥美半島といえば「メロン」ということで直売所へ。なんと立派なメロンが格安の1800円でしたヨ。3日後が食べ頃だそうなので楽しみです。
早めの春をゆっくり満喫してから帰路に着きました。


最新の画像もっと見る