goo blog サービス終了のお知らせ 

IWツーリング倶楽部

ツーリングクラブは解散しましたので、過去の旅履歴のブログになります^-^

ケルンコーヒー

2008年03月20日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
山梨の旅の帰り道に、国道20号を走り諏訪から高速で帰ることに。 その途中の白州にある「ケルンコーヒー」へ訪れました。 到着すると、販売と喫茶の入り口が違うんですよ。 早速喫茶店のほうへ入ることに。 店内にはこじんまりとした円テーブルが所々並んでいて、 お客さんが数人居ました。 コーヒーのメニューは沢山あるので迷ってしまいましたが、気になった「さくら珈琲 500円」を注文することにしまし . . . 本文を読む

どらやき かぢや儀兵衛

2008年02月01日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
信州・飯山のそば屋で昼食を食べたあと、変わったどらやき屋さんがあるそうなので行ってみました。 道の駅千曲川の近くのJAの横の道をしばらく走り、信号交差点を左折してすぐ右手にお店があります。 殺風景な田舎のお店という感じでしたが、 中へ入るといろんな種類のどらやきが一ヶ140円で売られていました。 ショーケースには数種類しかなかったですが、このなかで紅茶(アールグレイ)とさくらのどらやきを買 . . . 本文を読む

温泉まんじゅう 新杵

2008年01月30日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
野沢温泉には数軒の温泉饅頭屋さんがありますが、ここ「新杵」は数日前から予約しないと買えないそうなので、5日前から予約しました。(20ヶ1600円) 手作りの饅頭で大量生産が出来ないらしく、当日は売り切れでしたね。 食べてみると、上品なこしあんとやわらかい皮がマッチして美味しかったですヨ。 隠し味にはまんじゅう皮に「醤油」が入っているそうです。 一週間前から予約を受け付けているそうなので、ぜひ . . . 本文を読む

西山製菓 温泉まんじゅう

2007年12月07日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
渋温泉街にある「西山製菓店」を訪れました。 ここは温泉饅頭がおいしいんですよ。 饅頭の種類は4つありました。 温泉まんじゅう63円・黒糖北斎まんじゅう84円・そばまんじゅう105円・栗160円 ここのあんこはさっぱり甘さの味で、そばまんじゅうは蕎麦の香りがしていて、栗は白あんの中に丸ごと入ってホコホコしていておいしいんですヨ。 4種類ともおみやげに買いました。 また訪れるかも? . . . 本文を読む

すや西木

2007年11月19日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
飯田から中津川へ。中央道を使って「すや西木」へ訪れました。 栗きんとんで有名な「すや」は、元禄時代は「酢屋」だったとか。 早速栗きんとんを買いました。(6ヶ入 1365円) そして隣に有る「甘味処 榧(かや)」へ。 このとき日曜の17時半頃だったので、待ち時間無く店内に入れました。 (18時閉店です) メニューを見ると、ぜんざい・しるこ・冷やし白玉などがありますよ。 そのなかで「あんみつ . . . 本文を読む

恵那川上屋

2007年10月22日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
岐阜・中津川から恵那峡近くにある「恵那・川上屋」へ訪れました。 ここは「栗きんとん」の有名店なので駐車場はガードマンが居るほど混んでいましたよ。 栗きんとんだけでなく、栗パイやモンブランのような洋菓子などいろんな種類の栗菓子が売られていましたね。店内にはカフェもあります。 早速「栗ソフト・300円」を食べることに。 以前の栗ソフトより小さくなったかもです。 前のソフトは大きくてクリームを落 . . . 本文を読む

新杵堂(しんきねどう)

2007年10月21日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
岐阜・中央道中津川インター近くにある「新杵堂」を訪れました。 隣には「ちこり村」という焼酎や地酒を売る店もありますよ。 新杵堂は「チョコ栗きんとん」で有名な和菓子屋さんですが、売り切れだったので代わりに「栗大福・6ヶ960円」を買いました。 自宅へ帰り食べてみると、やわらかい餅の中には丸ごとの栗と上品な甘さのあんこが入っていました。おいしかったですヨ。 店内には和菓子だけでなく、洋菓子 . . . 本文を読む

よもぎソフト

2007年09月25日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
23日から再び北陸の旅へ。北陸道の賤ヶ岳(しずがたけ)SAでよもぎソフトを食べましたよ(300円)。 ここは北陸の温泉地へ行くのでしょうか?バスツアーのお客さんで混雑していました。 食べてみると、よもぎの香りがほんのりとしました。 まだまだ残暑が続いているので、冷たいものは美味しいですよね。 改装中のSAなので、新しくなったらまた訪れるかもです。 . . . 本文を読む

栗ソフトクリーム

2007年09月03日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
福島・岳温泉から只見へ、やっと新潟から信州へ戻ってきました。 この日は新潟へ入ると、小出の辺りは暑かったですね。 途中コンビニで水分補給をしながら、 やっと上信越道の「ハイウェーオアシスおぶせ」へ到着です。 ここは一般道の道の駅と繋がっているんですヨ。近くには広い公園もあります。 日曜だったのでレストラン・売店は混んでいましたね。所狭しとジャムなどの特産物や信州限定のお菓子が並べられてい . . . 本文を読む

カフェ MUSTACHE

2007年07月02日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
時間があったので、岐阜・平湯温泉街にある喫茶店に立ち寄りました。 ここはカレーとパフェのセットがあるのですが、お昼を別なところで食べたのでコーヒー(370円)とコーヒーケーキのミニパフェ(360円)を注文しました。 サイフォン式で立てられてたコーヒーは水がよいのか美味しかったですよ。 ミニパフェも山奥のお店なのに美味しかったです。 他にも4種類入った「欲張りパフェ」があるそうです。 次回訪れ . . . 本文を読む