goo blog サービス終了のお知らせ 

IWツーリング倶楽部

ツーリングクラブは解散しましたので、過去の旅履歴のブログになります^-^

和菓子工房 松栄堂

2009年06月28日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
土曜日に日帰りバイクツーリングへ出かけました。いつも気になっていた、「松栄堂」へ訪れることに。 場所は岐阜県七宗町の県道58号線沿いにあります。 店内へ入ると、地元の銘菓やお土産物があります。そして狭いながら休憩処もあるんです。 七宗は茶畑が多いのですが、店の人に聞くと今年は霜がかかり不作なのだそうですよ。 早速おすすめのとろとろ抹茶プリン・250円を注文しました。 抹茶プリンの前に . . . 本文を読む

桔梗信玄あんみつ

2009年04月14日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
山梨・甲府市街にある「水琴茶堂 かまどキッチン」へ訪れました。 信玄餅で有名な桔梗屋の系列店で、隣には和菓子の売店も併設されています。 山梨ではあちこちにお店を出しているようですが、僕が訪れたのは国道411号線バイパス沿いに有るお店でした。 普段はセルフサービスのレストランなのですが、14時から甘味メニューもあるんですよ。 早速気になった「桔梗信玄あんみつ 480円」を注文しました。 し . . . 本文を読む

伊勢茶ソフト 

2009年03月15日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
またまた旅の途中で、「大内山牛乳ミルクランド」へ訪れました。 ソフトクリームを食べようとすると、以前には無かった伊勢茶ソフトがあるんです。 早速伊勢茶とバニラのミックスソフト(300円)を注文しました。 食べてみると、濃厚な牛乳の味と伊勢茶の香りのするソフトクリームが美味しかったですネ。 そして牛乳カステラの伊勢茶味も食べてみました。 しっとりとした牛乳カステラに伊勢茶の香りがして、これ . . . 本文を読む

カフェ日の出

2008年11月11日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
静岡・焼津から県道418号線(旧国道150号線)の大崩海岸にある、カフェ日の出へ訪れました。 このお店、元旦は初日の出を見ながらお茶ができるそうですヨ。(予約制) 通常は10時半からなので日の出は見えませんが、窓から見える駿河湾の景色は雄大でした。 この日は生憎の雨だったので、富士山や伊豆半島が見えず残念でしたね。 なぜかメニューに佐世保バーガーなどもあって、ランチするにはいいところなの . . . 本文を読む

マルニ黒柳酒店 ソフトクリーム

2008年09月30日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
静岡・三ケ日インター近くにある「黒柳酒店」へ訪れました。 国道362号姫街道沿いにあります。 ここはかつて数キロ離れた気賀というところにあった、ソフトクリーム屋さんのソフトが食べられる酒店なんですよ。 サイズは少し小さめですが、100円なのはうれしいですネ。 僕がソフトをほおばっていると、地元の人がやってきてソフトクリームを買って行きました。 隠れ名店なのかも知れませんネ。 味はさっぱり、 . . . 本文を読む

ミックスベリーソフト

2008年07月10日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
山梨・笛吹市にあるフルーツ公園を訪れました。 この近くにはほったらかし温泉がありますよ。 温泉へ入った後に訪れたのですが、富士山は残念ながら見えませんでした。 けれどきれいな花々を見ながらドームの中にある「オーチャードカフェ」ヘ入りました。 このカフェ、季節のフルーツなどを使ったブレンドソフトクリームを食べさせてくれるんですよ。カップかコーンを選べるのもうれしいですね。 なかでも春はいち . . . 本文を読む

木いちごソフトクリーム

2008年07月09日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
中央道上り・諏訪湖サービスエリアに立ち寄りました。 このとき諏訪湖の風景は天気が良くなくきれいでは無かったですね。 ここへ到着したのは8時半頃だったのですが、木いちごソフトが販売されるのは9時からなのだそうです。 温泉へ行くにはまだ早かったので、待つことにしました。 やっと時間になり木いちごソフト(330円)を食べてみることに。 甘酸っぱくさっぱりしていて美味しい!しばし蒸し暑さを忘れさせて . . . 本文を読む

ミルクランド 大内山牛乳

2008年04月10日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
国道42号沿いに有る、ミルクランドへ訪れました。 ここは大内山牛乳の工場が併設されていて、乳製品をはじめ焼きたてパンや魚の干物なども売られていましたね。 早速「大内山ソフト・250円」を食べました。上品な甘さでトロッと口にとけるクリームで美味しかった! お土産に「ミルクケーキ」を買おうとしましたが、まだ工場で焼き始めたばかりのようで買えなくて残念でしたね。 次回は「ミルクケーキ」を買ってみたい . . . 本文を読む

黒飴ソフトクリーム

2008年04月06日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
那智の滝の帰りに、途中にある「那智ねぼけ堂」の黒飴ソフトクリーム(300円)を食べてみました。 味はそんなに甘くなくさっぱりしていて美味しいですヨ。 仲間は「カフェオレソフトって言っても分からない味だね」と云いました。 那智黒飴は売れてないようだけど、このソフトクリームは売れていましたね。 いつかまた食べるかも? . . . 本文を読む

ういろ 三桝屋

2008年03月24日 | 気になる喫茶店・甘味処・御菓子
谷汲山華厳寺の参道にあるういろう屋さん。 以前訪れたときは長蛇の列でしたが、 ラッキーなことに人は並んでいませんでした。 ここのういろはその日の手づくりなので、まだホカホカしているんですよ。 添加物一切無しで保存が利かないので、少ししか作らないそうです。 以前ここのういろうを買ったときは三角に大きく切ってあったんです。 今は若干小さく切られていましたね。 食べてみると、上品な甘さで美味しいで . . . 本文を読む